34. C型慢性肝炎におけるIFN治療の長期予後に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-25
著者
-
佐藤 明
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院消化器内科
-
鈴木 博
聖マリアンナ医大・消化器肝臓内科
-
鈴木 通博
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院nst
-
鈴木 博
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 消化器内科 総合栄養支援室
関連論文
- 腹腔鏡下肝生検にて肝内異所性膵組織が発見された B型慢性肝炎の1例
- ジエチルニトロサミン(DEN)ラット肝発癌過程における肝細胞増殖因子(HGF)投与の影響
- 肝細胞癌切除術後IFN療法が著効し, その後5年間再発を認めないB型合併C型慢性肝炎の1例
- 腺腫様過形成との鑑別が困難であった初期肝細胞癌合併自己免疫性肝炎の1例
- 肝硬変の栄養治療の指標としての血清総分岐鎖アミノ酸/チロシンモル比
- DP-180-3 栄養障害患者では抗MRSA剤の投与期間が延長する(第108回日本外科学会定期学術集会)
- RS-9 NST依頼消化器がん患者の栄養管理についての検討(要望演題2 NST,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-708 NST(栄養サポートチーム)による成果(14.輸液、経腸栄養管理1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-137 NST (栄養サポートチーム)における薬剤師の役割
- 長期にわたり不明熱として治療され, 肝膿瘍・胆?壁膿瘍を合併した腸チフスの1例
- VP-13 イレウスの新たな治療-永久磁石を用いた小腸・大腸側々吻合術
- P3-追1 EVLは長期予後に耐え得る治療方法か。 : 直達術、硬化療法との比較検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- ID-18 インターフェロン投与中に多彩な精神症状を呈した1例(消化器IV)
- 胃静脈瘤の治療後にインターフェロン療法を施行し著効が得られた Child-Pugh class B のC型肝硬変の1例
- 肝機能 (日常繁用される検査値のよみ方と落とし方) -- (日常繁用される検査値のよみ方と落とし方)
- 362. Biliary cystadenocarcinomaの一例(消化器III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 非機能性膵島腫瘍の術後残存肝転移に対してPEITにようる治療が有効であった1例
- 成人後に食道静脈瘤破裂にて発症した肝外門脈閉塞症の1例
- トランスアミナーゼ値の正常化とウイルスマーカーの改善を指標としたB型慢性肝炎におけるインターフェロン28回投与の効果-HBe抗原陽性例とHBe抗体陽性例における検討
- 34. C型慢性肝炎におけるIFN治療の長期予後に関する検討
- 第1回日本肝臓学会大会記録
- ラット肝癌モデルによる血清γ-GTP上昇機序の検討
- 肝線維化と血中 Lysyl Oxidase 活性
- 肝細胞癌と肝中性プロテアーゼ活性
- Changes of hepatic gamma-glutamyl transpeptidase (.GAMMA.-GTP) in rats with long term ethanol administration.
- A male case of lupoid hepatitis complicated with chronic thyroiditis (Hashimoto's thyroditis)
- タイトル無し
- Streptococcus anginosus groupによる化膿性肝膿瘍の3症例
- Serum and tissue prolyl hydroxylase(PH) in hepatocellular carcinoma and gastrointestinal cancer.
- Examination of effect of ofloxacin for chronic hepatitis C with the interferon invalidity.
- 甲状腺機能異常を伴うC型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法
- A new determination method of type IV collagen in sera and its clinical application for liver metastasis in gastrointestinal cancer.
- A new determination method of type IV collagen in sera and its clinical significance in relation to hepatic fibrosis.
- Clinical significance of the determination of serum immunoreactive prolyl hydroxylase(SIRPH) in hepatic fibrosis.
- タイトル無し
- Streptococcus anginosus group による化膿性肝膿瘍の3症例