大面積長期生態系プロットにおける設定後15年目の測定結果と作業工程(会員研究発表論文)
スポンサーリンク
概要
著者
-
松井 理生
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林北海道演習林
-
梶 幹男
東京大学農学部附属演習林研究部
-
梶 幹男
東京大学北海道演習林
-
松井 理生
東京大学北海道演習林
-
井口 和信
東京大学千葉演習林
-
大川 あゆ子
東京大学北海道演習林
関連論文
- DEM を用いた秩父天然林における小地形の抽出とブナとイヌブナの分布特性
- 低標高域におけるエゾマツ植栽と天然更新による針広混交林造成の可能性
- 秩父山地における林冠の撹乱規模の異なるイヌブナ天然林の20年間の再生過程
- 秩父山地イヌブナ-ブナ林の齢構造と更新特性
- 山地森林流域における渓流環境及び生態系総合調査北海道演習林水系総合調査の報告(2)
- 北海道演習林水系総合調査の報告(1) : 西達布川源流部と仙人峡
- オニグルミの落果期--2002〜2009年の8年間における経年変化
- ブナ類2種(Fagus crenata Blume and Fagus japonica Maxim.)の豊凶現象が樹体の成長に与える影響
- 東京大学北海道演習林における採種地の違いがアカエゾマツ植栽個体の生存と成長に及ぼす影響
- フロン類をトレーサに用いた西達布川源流湧水の平均滞留時間推定
- 台湾中部山地のニイタカトウヒ天然林における主要樹種の垂直分布
- 秩父地方の山地渓畔林におけるシオジおよびサワグルミ実生の消長
- 秩父山地におけるシオジ林の林分構造と更新過程
- エゾリスとアカネズミによるオニグルミ核果の捕食および貯食行動
- オオシラビソの分布パターンと後氷期とヒプシサーマルの影響
- ブナ・ミズナラ移植実生の生残過程における捕食者ネズミ類の生息地選択の影響
- シカによる森林被害--東京大学演習林の事例
- 東京大学北海道演習林が目指す「理想の森林」づくり (豊かな水を育む森林(水源林の役割)--森林総合研究所シンポジウムの概要)
- ヒノキ・ヒノキアスナロ漏脂病の発生機序
- 東京大学北海道演習林におけるエゾナキウサギの生息状況
- 秩父山地イヌブナ(Fagus japonica MAXIM.)天然林における堅果落下量と実生の消長
- トドマツとエゾマツの切株におけるシラフヨツボシヒゲナガカミキリ成虫の日周活動と行動
- トドマツとストローブマツの密度別試験地における造林木と天然更新木の生育状況
- エゾシカ低密度生息域の天然生林における剥皮発生リスク要因:シカの生息地利用特性と樹木個体の特性に基づく分析 : シカの生息地利用特性と樹木個体の特性に基づく分析
- 東京大学演習林生態水文学研究所・北海道演習林・秩父演習林における年平均気温の長期データの推定
- 東京大学北海道演習林における採種地の違いがアカエゾマツ植栽個体の生存と成長に及ぼす影響
- 秩父山地イヌブナーブナ林の齢構造と更新特性
- 秋に顕著な夜間活動:―北海道中央部のハイマツ帯に生息するエゾナキウサギの日周活動―
- DEMを用いた秩父天然林における小地形の抽出とブナとイヌブナの分布特性
- トドマツとエゾマツの切株におけるシラフヨツボシヒゲナガカミキリ成虫の日周活動と行動
- Seasonal impact of deer browsing on the demography of Fagus japonica seedlings in a cool-temperate forest (特集 シカの採食圧による植生被害防除と回復)
- 東京大学北海道演習林の異なる4標高に植栽されてから45年以上が経過した11樹種の生存と成長
- 東京大学北海道演習林の山火事後二次林に生育するウダイカンバの心材の実態と成長パターン
- エゾシカによるカラマツ食害の化学的防除 : 木酢液,木タール,ロジンの忌避効果(会員研究発表論文)
- 車両系機械の導入による育林作業の高度システム化の可能性(会員研究発表論文)
- 針広混交林に設置した長期観測大面積プロットにおける5年間の動態(予報)(会員研究発表論文)
- カツラ3, 4年生実生苗のフェノロジー(会員研究発表論文)
- エゾシカによるヨーロッパトウヒの食害 : 道北の多雪地帯における事例(会員研究発表論文)
- 林床における種々の更新補助処理によるエゾマツ実生消長の差異(会員研究発表論文)
- ハムグリハバチ類の食害によるシナ類の被害状況(会員研究発表論文)
- エゾマツ資源の回復に向けた試み : エゾマツ低密度植栽地で下刈を省略した12年後の結果(会員研究発表論文)
- カツラの発芽および実生の成長に関する母樹別変異(会員研究発表論文)
- 北方針広混交林の林冠下における光環境と稚樹の成長と葉の形態(会員研究発表論文)
- ミズナラの発芽定着と初期成長に及ぼす幼根切断の影響(会員研究発表論文)
- 風害跡地の復旧造林における筋押し地拵えの有効性(II) : 早期の除伐から13年後の結果について(会員研究発表論文)
- 山地森林流域における渓流環境及び生態系総合調査
- 樽前山山麓2004年18号台風風倒地における2009年度ヤツバキクイムシ類被害状況(会員研究発表論文)
- 北海道中央部の天然林におけるオニグルミの分布と更新状況(会員研究発表論文)
- 大面積長期生態系プロットにおける設定後15年目の測定結果と作業工程(会員研究発表論文)
- 人工造林はエゾマツの資源回復に有効か? : 40年以上が経過したエゾマツ人工林の生育状況(会員研究発表論文)
- 東京大学北海道演習林におけるブナ産地別フェノロジー : 1998年の開葉期と晩霜害(会員研究発表論文)
- 布部風穴地帯の植生と地中温度の通年変化(会員研究発表論文)
- 樽前山山麓2004年18号台風風倒地における2008年度ヤツバキクイムシ類被害状況(会員研究発表論文)
- 岩魚沢大面積長期生態系プロットにおける設定後15年間の測定結果(会員研究発表論文)
- Aquatic macroinvertebrate fauna in Lake Takkobu, Kushiro Marsh, northern Japan
- オニグルミ核果のエゾリスによる分散貯蔵と実生定着(会員研究発表論文)
- 林分施業法におけるGISデータベースの構築
- 移植によって変化させた光環境に対するイヌブナ実生の成長応答
- エゾマツの更新における諸問題
- 天然林施業がもたらす生態系サービスとしての渓流水質・水温・流量とその空間分布特性
- 北海道中央部の針広混交林における持続的伐採方法のシミュレーション:個体ベースモデルに基づくアプローチ
- 特集「シカの採食圧による植生被害防除と回復」:冷温帯林におけるイヌブナ実生動態への季節的なシカ摂食害の影響
- 北海道中央部の択伐天然林における林分配置,構造,収穫の長期的変化
- 北海道中央部における天然林択伐施業の持続性について
- 針広混交林に設置した長期生態系観測プロットにおける15年間の動態
- 針広混交林における樹木実生の分布を規定する諸要因
- 北海道の山間部天然林においてエゾモモンガ Pteromys volans oriiの巣箱利用を決定づける環境要因解明
- 釧路湿原達古武沼の自然再生に向けて 北海道釧路湿原,特に達古武沼のトビケラ相
- ヤチダモの発芽および実生の成長に関する母樹別変異(会員研究発表論文)