9-105 計画・実行・評価サイクルによるグループプロジェクト研究の実践((11)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-19
著者
-
黄 啓新
神奈川工科大学工学部
-
高畠 信也
神奈川工科大学電気電子工学科
-
金井 徳兼
神奈川工科大学
-
三栖 貴行
神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科
-
奥村 万規子
神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科
-
白滝 順
神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
-
黄 啓新
神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科
-
白瀧 順
神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
-
金井 徳兼
神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
-
三栖 貴行
神奈川工科大学
-
奥村 万規子
神奈川工科大
-
高畠 信也
神奈川工科大
-
三栖 貴行
神奈川工科大
-
金井 徳兼
神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科
-
高畠 信也
神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科
-
金井 徳兼
神奈川工科大
-
高畠 信也
神奈川工科大学
-
高畠 信也
神奈川工科大学創造工学部ホームエレクトロニクス開発学科
-
黄 啓新
神奈川工科大学
-
奥村 万規子
神奈川工科大学
関連論文
- 3-102 レゴ システムを活用した高校・大学連携プロジェクトの実践とその教育効果(口頭発表論文,(09)高大院連携)
- LEGO MINDSTORMS と工学教育
- P2-17 半導体/圧電体結合素子のX線回折によるトポグラフィック評価(ポスターセッション2,ポスター発表)
- GaN上SAW素子の紫外線応答(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- MEMSによるセンシングシステム構築のための一検討(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- 圧電体上の構造体を利用した機能デバイスに関する検討(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- Golay 符号を用いた広帯域弾性表面波素子に関する検討
- 埋め込み型リング共振器を用いた可変フィルタに関する検討
- 構造体中を伝搬する弾性波伝搬特性
- P2-C-17 MEMS技術による機能センサの作製(バルク波・表面波デバイス,ポスターセッション2(概要講演))
- P2-C-15 符号化電極を持つ超広帯域弾性表面波素子(バルク波・表面波デバイス,ポスターセッション2(概要講演))
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- P3-48 二次元周期構造体を有する弾性波機能素子に関する検討(ポスターセッション3,ポスター発表)
- P3-40 半導体結合SAW特性可変フィルタの設計(ポスターセッション3,ポスター発表)
- P3-39 マルチストリップ形半導体-SAWプログラマブルコリレータ(ポスターセッション3,ポスター発表)
- P3-38 半導体能動素子と複合集積化したSAW機能回路(ポスターセッション3,ポスター発表)
- PF05 Si/圧電体構造を有するSAW機能素子の作製(ポスターセッションI)
- US2000-29 / EMD2000-25 / CPM2000-40 / OME2000-35 弾性表面波/半導体結合デバイスの基礎的検討
- US2000-28 / EMD2000-24 / CPM2000-39 / OME2000-34 異種材料貼り合わせのための基礎検討
- C-3-35 3次元物体上の微小凸がつくる陰影領域回折像の実験的研究(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- US2000-29 / EMD2000-25 / CPM2000-40 / OME2000-35 弾性表面波/半導体結合デバイスの基礎的検討
- US2000-28 / EMD2000-24 / CPM2000-39 / OME2000-34 異種材料貼り合わせのための基礎検討
- US2000-29 / EMD2000-25 / CPM2000-40 / OME2000-35 弾性表面波/半導体結合デバイスの基礎的検討
- US2000-28 / EMD2000-24 / CPM2000-39 / OME2000-34 異種材料貼り合わせのための基礎検討
- US2000-29 / EMD2000-25 / CPM2000-40 / OME2000-35 弾性表面波/半導体結合デバイスの基礎的検討
- 半導体 : 弾性表面波結合素子の作製と応用
- 半導体 : 弾性表面波結合素子の作製と応用
- C-2 AlGaAs/LiNbO_3構造をもつSAW素子の光応答特性
- AlGaAs/LiNbO_3構造SAW素子の光応答特性
- 2-334 開発技術要素の検討をテーマとした高校大学連携プロジェクト学習の実践((09)高大院連携,口頭発表論文)
- 9-105 計画・実行・評価サイクルによるグループプロジェクト研究の実践((11)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
- 7-110 多様な企業連携型プログラムによる学生のキャリア力の育成((20)産学連携教育-II,口頭発表論文)
- US2000-28 / EMD2000-24 / CPM2000-39 / OME2000-34 異種材料貼り合わせのための基礎検討
- GaN上SAW素子の紫外線応答(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- GaN上SAW素子の紫外線応答(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- MEMSによるセンシングシステム構築のための一検討(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- 圧電体上の構造体を利用した機能デバイスに関する検討(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- MEMSによるセンシングシステム構築のための一検討(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- 圧電体上の構造体を利用した機能デバイスに関する検討(圧電デバイス材料 強誘電材料 一般)
- 2P3-8 対面張り合わせによるモード結合SAW素子に関する基礎検討(ポスターセッション)
- 電荷転送効果によるGaN紫外線センサーに関する基礎検討
- 1-06P-40 AlGaN/GaNフィルム素子における可変特性(ポスターセッション 1)
- 1-06P-38 犠牲層プロセスによるSAW素子の局所的パッケージング(ポスターセッション 1)
- 2軸方向磁場測定用ホール素子および磁場可視化システムの開発(その1)
- 5-223 プロジェクト型実験を活用した学生の得意分野作り : 神奈川工科大学電気電子情報工学科における新しい実験(口頭発表論文,(5)実験・実技-VII)
- Langmuir-Blodgett超薄膜を用いたSAWセンサの感応特性
- Langmuir-Blodgett超薄膜を用いたSAWセンサの感応特性
- Langmuir-Blodgett超薄膜を用いたSAWセンサの感応特性
- 6-324 家電製品を切り口とした体験型学習カリキュラムの構築(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「イノベーションを支える工学教育」)
- 6-215 企業連携型実践プロジェクトによる社会人基礎力の養成 : 神奈川工科大学ホームエレクトロニクス開発学科における新しい取り組み(口頭発表論文,(20)産学連携教育-II)
- 9-101 ロボットをテーマとした教員研修カリキュラム開発 : 大学と中学校が連携した技術・家庭科および理科教員を対象とした教員研修カリキュラム開発((15)ファカルティ・ディベロップメント,口頭発表論文)
- 2-110 高校大学間連携プロジェクト教育の実践(口頭発表論文,(21)高大院連携-III)
- P-28 理科好きっ子を育成する教員のための研修カリキュラム開発の実践 : ICT技術を活用した教員研修と教育力アップ((17)ファカルティ・ディベロップメント,ポスター発表論文)
- 光音響法によるSiイオンを注入したシリコン基板の熱伝導率とアニール特性の研究
- イオン打ち込みによる結晶破壊層の熱伝導率のアニール特性
- イオン打ち込みによる結晶破壊層の熱伝導率のアニール特性
- イオン打ち込みによる結晶破壊層の熱伝導率のアニール特性
- イオン打ち込みによる結晶破壊層の熱伝導率のアニール特性
- C-13-4 電界印加による植物の成長と栄養素への影響(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- 光音響法を用いた熱伝導率を通しての半導体薄膜の特性評価
- US2000-27 / EMD2000-23 / CPM2000-38 / OME2000-33 ダイヤモンド薄膜の熱特性画像
- US2000-27 / EMD2000-23 / CPM2000-38 / OME2000-33 ダイヤモンド薄膜の熱特性画像
- US2000-27 / EMD2000-23 / CPM2000-38 / OME2000-33 ダイヤモンド薄膜の熱特性画像
- 光音響法によるGaAsのSiイオン打ち込み層の熱伝導率の測定
- 光音響法によるGaAsのSiイオン打ち込み層の熱伝導率の測定
- 光音響法によるGaAsのSiイオン打ち込み層の熱伝導率の測定
- 光音響法によるGaAsのSiイオン打ち込み層の熱伝導率の測定
- 模擬実験を取り入れた光学学習
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- 光音響法を用いたCVDダイヤモンド薄膜の熱伝導率の測定 (学外発表論文) -- (第3プロジェクト〔複合インテリジェント集積素子の研究開発〕関係)
- 光音響法を用いたCVDダイヤモンド薄膜の熱伝導率の測定
- 光音響分光法による薄膜試料の熱拡散率の測定法
- 光音響分光法による薄膜試料の熱拡散率の測定法
- 光音響分光法による薄膜試料の熱拡散率の測定法
- 光音響分光法による薄膜試料の熱拡散率の測定法
- 基板に密着した薄膜の熱拡散率の測定法
- プレーナ型Metal-Semiconductor-Metal構造における空乏層の光音響信号測定
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 二次元周期構造体中における表面弾性波の伝搬特性(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- PC6 エピタキシャルリフトオフ技術を用いた半導体-SAW複合素子(ポスターセッション3-概要講演・展示)
- 光音響法を用いた薄膜の熱拡散率の測定
- 光音響法による透明皮膜の熱拡散率の測定
- 固体試料の表面および内部欠陥の熱波影像法
- 純水における光音響信号の温度特性の測定
- 光音響分光法を用いた水溶液中のKMnO4の微量分析
- 光音響法による金属膜の熱拡散率の測定
- 光吸収の強い液体の光吸収係数測定用光音響セル
- 重クロム酸カリ水溶液の光音響信号スペクトルの濃度依存性の測定
- 重クロム酸カリウム水溶液の光音響スペクトルの測定
- NaCl水溶液中の音速の測定
- シュタルク電圧比較器 -直流高電圧測定用-
- 8-103 企業連携教育学習プログラムの開発と実践((20)産学連携教育-I,口頭発表論文)