1818 ハイブリッド型風車の基礎的研究(S17-1 風力発電(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this research, it aimed at the construction of the hybrid system of the small wing pinwheel and the multi wing pinwheel. The pinwheel becomes possible to have high efficiency extends to the whole area from a low-speed region to a high-speed region. The planetary gear mechanism was adopted for making to the hybrid system. The transfer, the distribution, and the transmission of energy were able to be done efficiently.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2008-08-02
著者
関連論文
- 実証データを初公開! 社会インフラとして考える自動車の安全設計(第14回)ガードレールへの衝突時の車両の挙動解析
- 2A1-A10 環境情報管理デバイスを用いた自律ロボット支援システムの開発
- 「ニーズに基づいたロボット開発」特集について
- 機械設計教材支援システムの開発 : 第3報, 教材仕様変更機能の開発
- 1210 機械設計教材支援システムの開発 : 教材仕様変更機能とその評価(OS13-2 技術教育・工業技術教育・工学教育の取り組み)
- 「今使えるロボット通信技術」特集について
- 3116 紙を網織りして製作した車体構造(GS16 設計・開発(2))
- 122 スターリングエンジン用熱交換器の開発
- 423 積層構造フレームを用いたスターリングエンジンの試作
- 機械屋の目と耳と鼻 : 機械屋の勘の原点