B208 AOはENSOを駆動するか?(気候システムIII)
スポンサーリンク
概要
著者
-
中村 哲
国立環境研究所
-
本田 明治
海洋研究開発機構
-
立花 義裕
東海大学文明研究所
-
本田 明治
地球環境フロンティア研究センター
-
山根 省三
同志社大学
-
山根 省三
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター
-
中村 哲
東海大学工学部航空宇宙学科
-
本田 明治
海洋研究開発機構地球環境変動領域:(現)新潟大学自然科学系
-
山根 省三
同志社大・理工
-
中村 哲
環境研
-
中村 哲
国立環境研
-
立花 義裕
東海大学・理学研究科
-
立花 義裕
三重大 大学院
関連論文
- A211 北半球冬季成層圏極渦の孤立性の年々変動(中層大気)
- 気候変動における環オホーツク地域の重要性
- オホーツク海の海氷域変動とグローバル変動とのかかわり (オホーツク海の気象--大気と海洋の双方向作用) -- (さまざまな視点によるオホーツク海研究)
- 1.海氷 : 大気海洋系の白い黒幕(海氷を考える-海洋と大気の熱交換-,2009年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告,研究会報告)
- A159 北極海航海における大気・海氷の観測支援資料の作成と自動配信(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- P179 CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(IV)
- P132 新潟市の気象データベース作成
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告(研究会報告)
- タイ国における大気循環の日変動
- 中高緯度の季節内循環変動と異常天候 : 極東付近の冬季気候に関連して(創立125周年記念解説)
- 2005年12月の日本の寒さにかかわるシベリア高気圧とアリューシャン・アイスランド低気圧シーソー (2005/06年 日本の寒冬・豪雪) -- (寒冬をもたらした要因)
- アリューシャン・アイスランド低気圧シーソーが北半球の気候に及ぼすインパクトとその予測に向けて (インド洋-太平洋域の気候変動の観測と予測)
- D155 客観解析の精度向上に対する強化観測データ追加の効果(気象予報)
- A360 ALERAにおけるMISMOゾンデデータの同化インパクト(解析誤差と鋭敏性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
- P132 CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(III)
- 2009年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2008年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- A102 夏季から秋季の北極域海氷面積変動が冬季極東域の天候に及ぼす影響(気候システムI)
- 冬季日本の寒さにかかわる北極海の海氷面積異常 (2005/06年 日本の寒冬・豪雪) -- (寒冬をもたらした要因)
- A152 冬季日本の寒さにかかわる夏季北極海の海氷面積異常(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」II)
- 2004年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- P215 夏のNAMの発達とブロッキング高気圧との関連(ポスターセッション)
- 2003年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2002年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- B204 冬季北半球海氷域変動にかかわるNAOとENSO(気候システムIII)
- P308 NAOのフェーズシフトをもたらす北半球海氷シーソー(その2)
- A461 北大西洋振動のフェーズシフトをもたらす北半球海氷シーソー(北極振動と中高緯度大気循環)
- 北大西洋振動のフェーズシフトをもたらす北半球海氷シーソー
- B306 2009-2010年冬季に発生した寒波事例の解析(気候システムIII,一般口頭発表)
- D163 オホーツク海の大気熱収支と海氷・オホーツク高気圧との関係 : ロシアの高層気象観測データによる解析(中高緯度大気)
- 1989年を境にしたオホーツク海南部の海氷量の激減
- P351 タイで放球したOptical Particle CounterとライダによるSVCの同時観測
- P141 オゾンゾンデで観測されたタイにおける : 春季高濃度対流圏オゾンと積雲対流の関係
- P178 オゾンゾンデで観測されたタイ・香港における春季対流圏オゾン増大要因の研究
- D305 タイ春季におけるオゾン高度分布観測(2) : 中上部対流圏のオゾン増大要因(物質循環II)
- D363 タイ春季におけるオゾン高度分布観測(1) : 下部対流圏のオゾン増大(物質循環III)
- 「南極・北極の気象と気候(気象ブックス027)」, 山内恭著, 成山堂書店, 2009年2月, 204頁, 1800円(本体価格), ISBN978-4-425-55261-0(本だな)
- C107 オゾン層将来予測実験とハロゲン・温室効果ガスに関するその感度実験の極渦崩壊時期(中層大気,口頭発表)
- B305 夏の親潮続流フロント域のSST偏差が大規模大気場に与える強い影響について(中高緯度大気,口頭発表)
- 2010年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- P137 北半球夏季下部成層圏オゾン増加と対流圏低温化の関係
- A108 更新された地球シミュレータ上でのアンサンブル全球大気データ同化システムの構築(気象予報,口頭発表)
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告
- A109 熱源・水蒸気源解析からみた2005年12月の日本海・オホーツク海および大気大循環の異常(スペシャルセッション「2005/06年の異常な冬について」I)
- P208 西風バーストを介した、AOによるENSOへの影響(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象)
- B305 対流圏中層に現れる温度逆転層の全球海陸別分布とその特徴(気候システムIII)
- B304 夏の北半球環状モードと中緯度域の停滞性擾乱の発達(気候システムIII)
- A304 AOはENSOを駆動するか? : AOと熱帯太平洋下層風(気候システムIII)
- P347 冬季北大西洋振動(NAO)と夏季オホーツク海高気圧の関係について
- B208 AOはENSOを駆動するか?(気候システムIII)
- オホーツク海の海氷域変動が大気場に及ぼす影響 (オホーツク海の気象--大気と海洋の双方向作用) -- (冬の気象--大気・海氷・海洋相互作用)
- オホーツク海の海氷と大気場との関係 (オホーツク海の気象--大気と海洋の双方向作用) -- (冬の気象--大気・海氷・海洋相互作用)
- A107 再解析データにおける北極漂流ブイデータのインパクト(気候システムI)
- A361 AFES-LETKFを用いた台風ベストトラックデータの同化(解析誤差と鋭敏性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
- A359 ALERAを用いた北極漂流ブイデータの同化インパクト(解析誤差と鋭敏性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
- A358 実験的再解析データALERAの解析誤差分布の特徴について(解析誤差と鋭敏性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
- P226 Local patchを使わない新しいLETKFの実装
- D463 ALERAを初期値とした熱帯季節内振動のアンサンブル実験(熱帯大気)
- A206 大気大循環モデルのアンサンブル実験に見られる擾乱の発展について(気象予報)
- B303 北半球環状モードの季節間持続性に対する北半球の積雪の影響(気候システムIII)
- オホーツク海南西部海氷上の大気場の熱力学的特徴 : 1998年・1999年ラジオゾンデ観測(北日本の気象と海象)(平成11年度共同利用研究集会講演要旨)
- 1989年以降のオホーツク海南部の海氷の激減と, 最近のアリューシャン低気圧の弱まりとの関係
- オホーツク海の海氷による気圧場への影響と大気の冷却過程について
- 日本気象学会第6回特別セミナー(若手会冬の学校)の報告 : 若手会冬の学校実行委員会
- タイ国における乾季の大気循環
- オホーツク海高気圧下で発生する海霧の年々変動及び海水温との関係
- ADEOS II/GLIデータを用いた雪氷圏のリモートセンシング
- ADEOS II/AMSRによるオホーツク海の海氷分布変動観測に向けて
- 衛星搭載マイクロ波放射計によるオホーツク海の海氷分布変動解析
- P240 2005年12月に日本に寒さをもたらした大気循環場の特徴
- インドシナ半島における準2日周期変動
- タイ北部ではなぜ深夜に降水現象が多発するのか?
- 数値流体解析による山の風下側熱上昇風に関する一考察
- B301 2003年夏季の異常気象と夏季北半球環状モードとの関連(気候システムIII)
- P394 冬季北半球対流圏上層に卓越する変動の十年規模変調と季節依存性
- 第8章 アリューシャン・アイスランド両低気圧間のシーソー現象 (北極振動)
- B368 冬季北半球循環場に卓越する変動の特徴 : 長期変化傾向と季節依存性(気候システムIII)
- A460 冬季北半球循環場の長周期変動の変調と基本場のモード解析 : アリューシャン・アイスランド低気圧のシーソー現象に着目して(北極振動と中高緯度大気循環)
- A459 大気大循環モデルアンサンブル気候ランにおけるアリューシャン低気圧 : アイスランド低気圧シーソーのふるまい(北極振動と中高緯度大気循環)
- 冬季北半球循環場の長周期変動の変調と基本場のモード解析 : アリューシャン・アイスランド低気圧のシーソー現象に着目して
- A458 アリューシャン・アイスランド両低気圧間のシーソー現象に見られる長期変調 : メカニズムと第1EOFパターンへの反映(北極振動と中高緯度大気循環)
- タイ国下部成層圏における波動特性(2): 周波数・鉛直波数スペクトル解析
- インドシナ半島における季節内変動の大気構造
- 1998年アジアモンスーンオンセト前後の大気構造 -準1ヶ月周期と準2日周期のメカニズム-
- 1988年アジアモンスーンの変動とその特徴
- タイ国下部成層圏における波動特性 : GAME-Tレーウィンゾンデ観測データの解析
- 若手連携の萌芽 : 気象気候若手研究者交流会に参加して(情報の広場)
- 国際極年オスロ科学会議参加報告
- 夏季北極海の海氷域減少がもたらす冬季ユーラシアの低温 (北極の気象と海氷)
- P202 南北両半球における冬季成層圏極渦の孤立性の年々変動(ポスター・セッション)
- B307 秋季北極海における寒気吹き出し時の乱流熱フラックスの見積もり(中緯度大気,一般口頭発表)
- 2010年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- オホーツク海の海氷による大気場の応答の力学的・熱力学的特性
- オホーツク海の海氷の存在に伴う大気場への力学的影響について
- 第13回非静力学モデルに関するワークショップの報告(研究会報告)
- 2006年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- 第2回気象気候若手研究者交流会 : コラボシムを楽シム
- P116 顕著気象イベントの準リアルタイム解析システムの構築に向けて(ポスター・セッション)
- A158 SCONE2013一新潟県域における降雪粒子特性と大気成層の観測(降水システムI,口頭発表)
- A155 新潟市で発生した竜巻の事例解析(降水システムI,口頭発表)