A361 AFES-LETKFを用いた台風ベストトラックデータの同化(解析誤差と鋭敏性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2008-10-31
著者
-
榎本 剛
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
山根 省三
同志社大学
-
三好 建正
気象庁予報部数値予報課:(現)米国メリーランド大学大気海洋科学部
-
榎本 剛
地球シミュレータセンター
-
山根 省三
同志社大理工
-
山根 省三
同志社大・理工
-
三好 建正
メリーランド大
-
三好 建正
気象庁予報部数値予報課
-
三好 建正
University of Maryland
-
榎本 剛
海洋機構
-
榎本 剛
海洋機構esc:京大防災研
関連論文
- 第3回THORPEX国際科学シンポジウム参加報告
- 4.データ同化への誘い(『水循環環境科学』における分野横断的な議論のための入門解説〜ダウンスケーリング・エアロゾル・層積雲・データ同化〜)
- D163 浅水波モデルへのスペクトル双3次内挿法の適用(気象予報)
- 第5回WMOデータ同化シンポジウム参加報告
- P179 CFESによる高解像度大気海洋結合シミュレーション(IV)
- 2.様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測(2010年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- アリューシャン・アイスランド低気圧シーソーが北半球の気候に及ぼすインパクトとその予測に向けて (インド洋-太平洋域の気候変動の観測と予測)
- D155 客観解析の精度向上に対する強化観測データ追加の効果(気象予報)
- A360 ALERAにおけるMISMOゾンデデータの同化インパクト(解析誤差と鋭敏性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
- 日本における顕著現象の予測可能性研究(最近の学術動向)