HSV感染により小口症が悪化し長期歯科治療が困難であった1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
上條によると、成人の口裂幅は約50mmであるが、口裂の大きさの評価は難しい。今回われわれはHSV感染による小口症の悪化が原因で義歯作製に苦慮した1例を経験したので報告した。患者は48歳の女性、平成19年11月に咀嚼障害を主訴に来院。約20年義歯を作らず、わずかな残存歯で咀嚼していた。平成19年9月に近医で抜歯後無歯顎となったが、小口症のために義歯作製が困難で、当院を紹介された。口裂幅は30mmで、口角炎を認め、義歯印象トレーが挿入不可能であった。診断は小口症、ウイルス性口角炎を疑い、HSV抗体価を測定したところ高値を示したので抗ウイルス剤軟膏を塗布した。口角炎が改善し、口角の柔軟性も向上し、義歯作製が可能となった。平常小さめの口であったが再発性ウイルス性口角炎によりさらに瘢痕拘縮を起こしたため伸展性が著しく低下し義歯作製に苦慮した1例を経験し、再発性ウイルス性口角炎も小口症悪化の原因となりうることがわかった。
- 2009-10-24
著者
-
住友 伸一郎
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
式守 道夫
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
金光 安奈
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
細原 政俊
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
太田 貴久
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
江原 雄一
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
田中 四郎
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
笠井 唯克
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
笠井 唯克
愛知県がんセンター頭頸部外科
-
田中 四郎
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座外科学分野
-
式守 道夫
朝日大・歯・口腔病態医療・口腔外科
-
住友 伸一郎
朝日大学歯学部口腔外科学第1講座
-
笠井 唯克
朝日大学歯学部口腔外科学第1講座
-
細原 政俊
朝日大学歯学部口腔外科学講座
-
田中 四郎
朝日大学歯学部口腔外科学講座
関連論文
- 平成20年度朝日大学病院歯科医師臨床研修医の満足度調査 -研修中間期終了時における臨床スキルについて-
- 下顎切歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症の外科矯正治療例
- 当科における口腔領域感染症患者からの分離菌とその抗菌薬感受性
- スリープスプリントによる閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者の治療
- HSV感染により小口症が悪化し長期歯科治療が困難であった1例
- 頸部に発生した神経線維腫の1例
- エピテックシステムを使用した眼窩エピテーゼ症例の変遷
- 朝日大学歯学部附属病院における歯科救急外来受診患者の推移
- 7.口腔領域感染症の原因菌とその抗菌薬感受性(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 6.朝日大学歯学部附属病院の歯科救急外来の現状(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 下顎枝垂直骨切り術前後の下顎頭位の変化
- 当科における短期入院手術症例に関するアンケート調査
- 当科における過去13年間の顎矯正手術の臨床統計的検討
- 3.当科における短期入院手術症例に関するアンケート調査(一般口演,第148回岐阜歯科学会例会)
- 翼突下顎隙に認められた多形性腺腫の1例
- ヨードホルム・水酸化カルシウムパスタ(ビタペックス^)の下顎管内迷入による下唇麻痺の1例
- 炭酸含有アパタイト多孔体・骨髄細胞複合体による骨形成
- 下顎枝垂直骨切り術施行後の顎関節前方脱臼を防ぐための一工夫
- 摘出インプラント24症例の臨床的評価
- 関節パンピング療法の併用により徒手整復が有効であった陳旧性顎関節脱臼の一例
- OSCEの成績評価に関する検討
- 保存療法を施行した下顎骨関節突起骨折症例の長期的予後の検討
- 外科矯正前後におけるYG性格検査CMI健康調査の変遷
- 当科における口腔粘膜疾患の臨床統計的検討
- 上唇に発生した多形性腺腫の2例
- 瘢痕付き皮膚モデルを用いた形成手術実習の教育効果
- 臨床研修医における客観的臨床能力試験について : 研修前期におけるOSCEの成績評価法
- 歯根尖切除術における根管充填法の違いによる治療成績の比較検討
- 9.非生理的咬合力に対する骨接合型インプラントおよび下顎骨の力学的ならびに組織学的反応について(第135回岐阜歯科学会例会)
- OSCE の評価者の違いによる評価の一致性に関する検討
- 朝日大学歯学部附属病院歯科医師臨床研修における初期研修についてのアンケート調査
- 卒後臨床研修医の研修に対する意識調査と研修前後のOSCE成績の変化
- 5.第3回朝日大学歯科医師臨床研修指導医ワークショップの概要(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 朝日大学歯科医師臨床研修指導医ワークショップの概要とアンケート調査結果
- 全身麻酔覚醒後に過換気症候群を発症した局所麻酔アレルギー様反応の既往を持つ患者の1症例
- 朝日大学歯学部附属病院におけるインシデントレポートの解析
- 小線源の保持にアタッチメントを応用した放射線治療用アプリケータの製作
- エピテックシステムを使用した眼窩エピテーゼ装着患者の満足度および心理調査
- 顔面インプラントのレーザー溶接に関する検討
- Down 症患者における口腔衛生管理の報告
- 当法人における歯科室と各施設との連携システムについて
- 当院における病棟ケアと入院日数の関係
- 両側下顎枝矢状分割術後の咀嚼機能ならびに下唇知覚障害の変化 : 術後5年間の調査
- 上顎切除と同時にエピテックシステムを用いて即時顎補綴治療を行った1例
- ハンドヘルドレーザースキャナー (FastSCANTM) を使用した唇裂患者の顔面計測
- 顎口腔領域の金属製迷入異物に対するインプラントファインダー^【○!R】の応用
- 卒後臨床研修に関するアンケート調査結果および研修医の意識とOSCEの成績評価との関連性
- 内視鏡を応用した口腔疾患治療について
- 上顎骨に発生したセメント質骨形成線維腫を契機として発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
- 5.抜歯後に鼻をかんで生じた頬部皮下気腫の1例(第146回岐阜歯科学会例会)
- 4.下顎骨内に生じた神経線維腫の1例(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 口蓋を覆うまでに増大した骨形成性エプーリスの1例
- 4. Gardner症候群の一例(第146回岐阜歯科学会例会)
- LECTIN-BINDING HISTOCHEMISTRY OF VERRUCA VULGARIS AND SEBORRHEIC KERATOSIS
- Lectin Histochemistry in Hyperkeratinized Lesions
- III-25 唾液腺導管のFilamentous proteinの免疫組織化学
- Hyaluronan-based Biomaterials in Tissue Engineering(Prof. K Watanabe Memorial Article)
- Heterogeneity of Expression of Calponin and Metallothionein in Reactive Myoepithelial/Ductal Basal Cells of Obstructive Sialadenitis
- Human Epithelial Related Antigen (hERA) in Salivary Glands and Their Tumours : Immunohistochemical Observations
- Immunohistochemical Expression of E-Cadherin in Salivary Glands and Their Tumors
- Cell Proliferation Activity in Duct-Ligated Submandibular Gland
- IMMUNOHISTOCHEMICAL OBSERVATIONS OF EPIDERMAL GROWTH FACTOR, KERATIN PROTEINS AND LECTIN BINDING ON EFFECTS OF TESTOSTERONE ADMINISTRATION IN DUCT-LIGATED SUBMANDIBULAR GLANDS OF MICE
- IMMUNOHISTOCHEMICAL DETECTION OF KERATIN PROTEINS IN SALIVARY GLAND DUCTS OF MAMMALS
- COMPARISON OF EFFECTIVENESS OF DIFFERENT FIXATIVES FOR KERATIN DISTRIBUTION IN DUCTAL SEGMENTS OF SALIVARY GLANDS
- IMMUNOHISTOCHEMICAL STUDIES OF KERATIN DISTRIBUTION IN SALIVARY GLAND TUMORS
- IMMUNOHISTOCHEMICAL IDENTIFICATION OF KERATIN, INVOLUCRIN, AND EPITHELIAL MEMBRANE ANTIGEN IN PAGET'S DISEASE.
- IMMUNOHISTOCHEMICAL EVALUATION OF KERATIN AND INVOLUCRIN DISTRIBUTION IN BOWEN'S DISEASE
- Immunolocalization of Keratins in Salivary Gland Pleomorphic Adenoma Using Monoclonal Antibodies
- 舌下腺に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 上唇腺に発生した唾石症の1例
- 骨髄異形成症候群患者における抜歯の1例
- 口腔ケア時にくいしばり癖を現す那須-ハコラ病患者の1例
- I-B-6 角化病変のLectin Histochemistry
- インプラント体周囲骨に伝わる荷重の直接測定
- 平成21年度朝日大学病院の歯科医師臨床研修医の臨床スキルの満足度の推移
- Moodle を用いた歯学部学生に対する教育法についての検討-第1報,歯学部学生における携帯電話とパーソナルコンピュータの使用状況-
- 下顎骨舌側部形態異常による挿管困難を伴った Pierre-Robin syndrome の歯科麻酔経験
- 口腔顎顔面外科・口腔病理学・口腔癌に関する国際学術雑誌投稿論文数と国際学会演題数からみた国際比較研究
- 下顎前歯部歯槽骨切り術・オトガイ形成術施行後に癒合不全を呈した下顎前突症の1例
- 1987年から20年間に日中笹川医学奨学金で来日した中国人医療従事者についての分析 : 中国口腔科医師の受け入れ状況を中心に
- 歯原性線維腫を疑わせた歯原性粘液腫の1例
- 第12回ICOOC(国際口腔癌学会), 第24回ICMFS(国際顎顔面外科学会)と第19回ICOMS(国際口腔顎顔面外科学会)からみた中国の研究と臨床の現況
- Endothelin expression in salivary gland
- 中国の口腔顔面外科の教科書 : 第二次世界大戦後から現代に至る教科書からみた教育体制と臨床技術について
- 整形外科的金属インプラントへの病巣感染防止目的に外科的処置を行った上顎ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の1例
- A case of unilateral multicentric Warthin's tumor.
- 1987年から20年間に日中笹川医学奨学金で来日した中国人医療従事者についての分析 : 中国口腔科医師の受け入れ状況を中心に
- アメリカ合衆国の Dental School と歯学教育の変遷の歴史
- 朝日大学歯学部附属病院におけるインシデントレポートの解析
- 下顎切歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症の外科矯正治療例
- Moodle を用いた歯学部学生に対する教育法についての検討 : 第1報, 歯学部学生における携帯電話とパーソナルコンピュータの使用状況
- 瘢痕付き皮膚モデルを用いた形成手術実習の教育効果
- 朝日大学歯学部附属病院における顎関節症の実態-各診療科のアンケート調査-
- 全身麻酔覚醒後に過換気症候群を発症した局所麻酔アレルギー様反応の既往を持つ患者の1症例
- ビスフォスフォネート製剤投与患者の臨床的検討
- 上顎に多発した外骨症の1例
- 下顎骨内に広範に進展した原発不明悪性黒色腫の1例
- アメリカ合衆国における口腔外科の歴史的変遷に関する研究
- 線維骨異形成症との鑑別に苦慮した下顎骨に発生した骨形成線維腫の1例
- 下顎骨に生じた粘液線維腫の1例