Moodle を用いた歯学部学生に対する教育法についての検討-第1報,歯学部学生における携帯電話とパーソナルコンピュータの使用状況-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2009年度から大学教育を補助するためにインターネットを用いたe-ラーニングシステムとして朝日大学Moodle が立ち上げられた.これを有効に利用するために,個々の学生のインターネットへのアクセス状況とコンピュータ操作の習熟度を知る目的で,歯学部4年生を対象として携帯電話(携帯)とパーソナルコンピュータ(PC)の使用状況をアンケート調査し,5年前の状況と比較検討した.本学学生における携帯の普及率は2004年,2009年ともに100%であり,PC は2004年で78.7%,2009年には84.9%と国内の若年単身世帯のそれに比較して高かった.学生におけるインターネットの普及率は5年間で60.7%から89.0%と内閣府経済社会総合研究所の推計を上回る急激な増加を認め,最近では約8割の学生が1〜2日毎にアクセスするようになった.2004年と2009年で比較するとワープロと表計算ソフトの使用率が,それぞれ62.9%から81.1%と30.3%から61.3%に増加し,ソフトウエアの使用における習熟度も向上していた.これらの結果から,インターネットを用いたe-ラーニングシステムを活用するための学生側のインフラはほぼ適切に整備されていると考えられた.
- 2011-06-20
著者
-
松原 誠
(独)防災科学技術研究所
-
村松 泰徳
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
住友 伸一郎
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
式守 道夫
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
細原 政俊
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
太田 貴久
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
江原 雄一
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
田中 四郎
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
笠井 唯克
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
笠井 唯克
愛知県がんセンター頭頸部外科
-
藤本 雅子
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
広瀬 尚志
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
松原 誠
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
本橋 征之
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座外科学分野
-
長縄 鋼亮
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
松原 誠
防災科学技術研
-
本橋 征之
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
細見 理絵
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
石原 健太郎
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
式守 道夫
朝日大・歯・口腔病態医療・口腔外科
-
住友 伸一郎
朝日大学歯学部口腔外科学第1講座
-
村松 泰徳
朝日大学歯学部口腔外科学第1講座
-
笠井 唯克
朝日大学歯学部口腔外科学第1講座
-
広瀬 尚志
朝日大学歯学部口腔外科学第2講座
-
細原 政俊
朝日大学歯学部口腔外科学講座
-
田中 四郎
朝日大学歯学部口腔外科学講座
関連論文
- 平成20年度朝日大学病院歯科医師臨床研修医の満足度調査 -研修中間期終了時における臨床スキルについて-
- 定常観測網から得られた首都直下の三次元地震波速度構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 定常観測網から得られた首都直下の三次元地震波速度構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 定常観測網から得られた首都直下の三次元地震波速度構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 実習および講義前後のマウスガードに対する意識変化
- 都市雨水の水質特性と利用効果に関する調査報告書
- 屋根雨水の水質特性 (下水道特集)
- (1)地震観測網の運用(Hi-net、F-net、K-NET、KiK-net)((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- スリープスプリントによる閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者の治療
- 夜間睡眠中におけるブラキシズムの発現様相
- 地震波速度構造から推定される蛇紋岩化ウェッジマントルの存在 (総特集 蛇紋岩と沈み込み帯プロセス)
- HSV感染により小口症が悪化し長期歯科治療が困難であった1例
- 頸部に発生した神経線維腫の1例
- 朝日大学歯学部附属病院における歯科救急外来受診患者の推移
- 6.朝日大学歯学部附属病院の歯科救急外来の現状(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 舌癌外科治療患者の咀嚼能評価 - ATP 顆粒剤法と食品アンケート法 -
- 関節パンピング療法の併用により徒手整復が有効であった陳旧性顎関節脱臼の一例
- OSCEの成績評価に関する検討
- 上唇に発生した多形性腺腫の2例
- IUGG99参加報告
- 瘢痕付き皮膚モデルを用いた形成手術実習の教育効果
- 平成19年(2007年)能登半島地震合同余震観測
- 臨床研修医における客観的臨床能力試験について : 研修前期におけるOSCEの成績評価法
- OSCE の評価者の違いによる評価の一致性に関する検討
- 朝日大学歯学部附属病院歯科医師臨床研修における初期研修についてのアンケート調査
- 卒後臨床研修医の研修に対する意識調査と研修前後のOSCE成績の変化
- 5.第3回朝日大学歯科医師臨床研修指導医ワークショップの概要(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 義歯のマーキングに関する研究 : 第1報 曲げ強さについて
- 朝日大学歯科医師臨床研修指導医ワークショップの概要とアンケート調査結果
- 朝日大学歯学部附属病院の患者あるいは付き添いに対する口臭に関するアンケートの統計学的評価
- SDI法(Succinate dehydrogenase inhibition test)を用いた抗癌剤感受性試験の臨床応用
- (1) 地震観測網の運用(Hi-net、F-net、K-NET、KiK-net)((3) 地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 水理模型実験による雨水管路の空気混入・排出現象に関する研究
- 巨大な左側上顎複雑性歯牙腫の1例
- O-164 琵琶湖横断地殻構造調査について(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 首都圏・近畿圏における大都市圏地殻構造調査
- 1998年東北合同観測 -北上・千屋断層系微小地震観測-
- 重症拡張型心筋症患者の歯科麻酔管理経験
- 高度肥満・顔面多発骨折患者の全身麻酔時の気道管理
- カテキンの口腔内細菌に及ぼす影響
- 卒後臨床研修に関するアンケート調査結果および研修医の意識とOSCEの成績評価との関連性
- 5.抜歯後に鼻をかんで生じた頬部皮下気腫の1例(第146回岐阜歯科学会例会)
- 頭部外傷後遺症による植物状態患者の口腔管理の1例 -全身麻酔下集中処置を含めた歯科治療経験-
- (4) 地震観測網の運用(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- 防災科研高感度等地震データ処理システムにおけるデータベースシステム
- 日本の本州中部山北地域の島弧-島弧衝突帯における深層掘削名
- Hi-netのデータを用いた三次元速度・Q構造によるフィリピン海プレートのイメージング (総特集 伊豆の衝突と神奈川県西部のテクトニクス) -- (やや広域にわたる地震・測地・地形学的研究結果)
- マンホール蓋の浮上・飛散に対する安全性照査手法の開発
- 伏せ越し形状の貯留管における空気混入・噴出現象の定量化
- 伏せ越し形状貯留管における空気と水の混相流を考慮した数値解析モデルの開発
- 伏せ越し形状の貯留管における空気混入・噴出現象の定量化
- マンホール蓋の浮上・飛散に対する安全性照査手法の開発
- 伏せ越し形状貯留管における空気と水の混相流を考慮した数値解析モデルの開発
- (1)地震動(強い揺れ)の予測「大都市圏地殻構造調査研究」 : 2.大規模ボーリング調査((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- (1) 地震動(強い揺れ)の予測「大都市圏地殻構造調査研究」((1) 大都市大震災軽減化特別プロジェクト,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- SDI法(Succinate dehydrogenase inhibition test)を用いた抗癌剤感受性試験の臨床応用
- 地震学的探査によるモホ不連続面の検出 : 近畿地方を例として
- 2004年新潟県中越地震広域的発生場における三次元地震波速度・減衰構造 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (1章 地震発生の場)
- 防災科研Hi-netのデータを用いた日本列島下の地殻・上部マントルの三次元P波・S波速度構造 (総特集 新・地震波形解剖学)
- P波の初動極性による震源メカニズム自動決定プログラムの開発 (平成12年度及び平成13年度(一部)リサーチアシスタント業務報告)
- 東北地方の地殻・上部マントルのP波及びS波3次元速度構造
- 東北奥羽脊梁山地, 北上・千屋断層系の微小地震活動と3次元速度構造
- 1998年8月上高地周辺における群発地震の活動と震源過程
- 96飛騨合同観測データによるレシーバー関数の推定
- 4.下顎骨内に生じた神経線維腫の1例(一般口演,第152回岐阜歯科学会例会)
- 口蓋を覆うまでに増大した骨形成性エプーリスの1例
- 4. Gardner症候群の一例(第146回岐阜歯科学会例会)
- LECTIN-BINDING HISTOCHEMISTRY OF VERRUCA VULGARIS AND SEBORRHEIC KERATOSIS
- Lectin Histochemistry in Hyperkeratinized Lesions
- III-25 唾液腺導管のFilamentous proteinの免疫組織化学
- Hyaluronan-based Biomaterials in Tissue Engineering(Prof. K Watanabe Memorial Article)
- Heterogeneity of Expression of Calponin and Metallothionein in Reactive Myoepithelial/Ductal Basal Cells of Obstructive Sialadenitis
- Human Epithelial Related Antigen (hERA) in Salivary Glands and Their Tumours : Immunohistochemical Observations
- Immunohistochemical Expression of E-Cadherin in Salivary Glands and Their Tumors
- Cell Proliferation Activity in Duct-Ligated Submandibular Gland
- IMMUNOHISTOCHEMICAL OBSERVATIONS OF EPIDERMAL GROWTH FACTOR, KERATIN PROTEINS AND LECTIN BINDING ON EFFECTS OF TESTOSTERONE ADMINISTRATION IN DUCT-LIGATED SUBMANDIBULAR GLANDS OF MICE
- IMMUNOHISTOCHEMICAL DETECTION OF KERATIN PROTEINS IN SALIVARY GLAND DUCTS OF MAMMALS
- COMPARISON OF EFFECTIVENESS OF DIFFERENT FIXATIVES FOR KERATIN DISTRIBUTION IN DUCTAL SEGMENTS OF SALIVARY GLANDS
- IMMUNOHISTOCHEMICAL STUDIES OF KERATIN DISTRIBUTION IN SALIVARY GLAND TUMORS
- IMMUNOHISTOCHEMICAL IDENTIFICATION OF KERATIN, INVOLUCRIN, AND EPITHELIAL MEMBRANE ANTIGEN IN PAGET'S DISEASE.
- IMMUNOHISTOCHEMICAL EVALUATION OF KERATIN AND INVOLUCRIN DISTRIBUTION IN BOWEN'S DISEASE
- Immunolocalization of Keratins in Salivary Gland Pleomorphic Adenoma Using Monoclonal Antibodies
- 舌下腺に発生した腺様嚢胞癌の1例
- 上唇腺に発生した唾石症の1例
- 骨髄異形成症候群患者における抜歯の1例
- 口腔ケア時にくいしばり癖を現す那須-ハコラ病患者の1例
- I-B-6 角化病変のLectin Histochemistry
- 302. 工場騒音の伝搬に及ぼす風の影響 : 14都市の年間の気象観測データによる検討(環境工学)
- 302 工場騒音の伝搬に及ぼす気象の影響 : 14都市の年間の気象観測データによる検討
- 40069 工場騒音の伝搬に及ぼす気象の影響 : 年間の気象観測データを用いた検討(遮音(4),環境工学I)
- 平成21年度朝日大学病院の歯科医師臨床研修医の臨床スキルの満足度の推移
- Moodle を用いた歯学部学生に対する教育法についての検討-第1報,歯学部学生における携帯電話とパーソナルコンピュータの使用状況-
- 騒音の伝搬に及ぼす気象の影響 - 工事騒音の長期平均等価騒音レベルに着目した計算例 -
- 307 道路交通騒音の伝搬に及ぼす風の影響 : K.B.Rasmussenの計算式による検討(環境工学)
- 口腔顎顔面外科・口腔病理学・口腔癌に関する国際学術雑誌投稿論文数と国際学会演題数からみた国際比較研究
- 東北合同観測データによる東北日本弧地殻の3次元速度構造と地殻活動 (総特集 東北日本トランセクト--島弧変形と地殻活動) -- (東北日本の地殻構造)
- 下顎前歯部歯槽骨切り術・オトガイ形成術施行後に癒合不全を呈した下顎前突症の1例
- 下水汚泥流動焼却炉におけるN2O,NOxの生成・消滅機構
- 整形外科的金属インプラントへの病巣感染防止目的に外科的処置を行った上顎ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の1例