下顎骨舌側部形態異常による挿管困難を伴った Pierre-Robin syndrome の歯科麻酔経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-15
著者
-
式守 道夫
朝日大学歯学部口腔病態医療学講座口腔外科学分野
-
藤原 茂樹
朝日大学歯学部総合医療学講座麻酔学分野
-
高野 貴司
朝日大学歯学部総合医療学講座麻酔学分野
-
高野 貴司
朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
向澤 舞
朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
溝上 真樹
朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
名知 ひかる
朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
高倉 康
朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
藤原 茂樹
朝日大学歯学部附属病院医療事故防止対策連絡委員会 朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
清水 大介
朝日大学歯学部総合医科学講座麻酔学分野
-
高倉 康
朝日大学歯学部附属村上記念病院麻酔科
-
式守 道夫
朝日大・歯・口腔病態医療・口腔外科
関連論文
- 下顎切歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症の外科矯正治療例
- 臨床経験 直視下経鼻挿管における気管チューブの引っかかりの検討--マッキントッシュ喉頭鏡とマッコイ喉頭鏡の比較から
- 静脈内鎮静法における鼻腔拡張テープが呼吸に及ぼす影響
- スリープスプリントによる閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者の治療
- HSV感染により小口症が悪化し長期歯科治療が困難であった1例
- 頸部に発生した神経線維腫の1例
- エピテックシステムを使用した眼窩エピテーゼ症例の変遷
- ペロキシナイトライトによる蛋白リン酸酵素1活性の抑制
- 瘢痕付き皮膚モデルを用いた形成手術実習の教育効果
- 全身麻酔下歯科治療における術前・術後の臨床検査データの変動
- 障害者歯科集中治療時にビジレオモニターを用いた周術期管理経験
- 全身麻酔覚醒後に過換気症候群を発症した局所麻酔アレルギー様反応の既往を持つ患者の1症例
- 朝日大学歯学部附属病院におけるインシデントレポートの解析
- 小線源の保持にアタッチメントを応用した放射線治療用アプリケータの製作
- エピテックシステムを使用した眼窩エピテーゼ装着患者の満足度および心理調査
- 顔面インプラントのレーザー溶接に関する検討
- 高度開口障害を伴う顎関節強直症患児の麻酔経験
- 術前の経食道心エコー図検査にて左房内血栓が判明した麻酔症例
- 注意欠陥多動性障害患者の歯科集中治療に対し全身麻酔を適応した1症例
- 重症拡張型心筋症患者の歯科麻酔管理経験
- 高度肥満・顔面多発骨折患者の全身麻酔時の気道管理
- 向精神薬多剤服用中の統合失調症患者に対する全身麻酔経験
- 両側下顎枝矢状分割術後の咀嚼機能ならびに下唇知覚障害の変化 : 術後5年間の調査
- 上顎切除と同時にエピテックシステムを用いて即時顎補綴治療を行った1例
- ハンドヘルドレーザースキャナー (FastSCANTM) を使用した唇裂患者の顔面計測
- 顎口腔領域の金属製迷入異物に対するインプラントファインダー^【○!R】の応用
- 内視鏡を応用した口腔疾患治療について
- 上顎骨に発生したセメント質骨形成線維腫を契機として発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例
- 炎症組織における局所麻酔効果減弱の仮説的機序--局所麻酔薬の膜流動性作用に及ぼすpHとPeroxynitriteの影響 (第25回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム--ダイナミックインターフェイスとしての生体膜 講演要旨集)
- LPS処置血管平滑筋におけるL-arginineとNitroprussideによる弛緩反応の比較
- Churg-Strauss Syndrome患者の全身麻酔経験
- 心疾患を合併した Costello 症候群患児の集中歯科治療に対する全身麻酔経験
- 側彎症合併患者2症例の麻酔経験
- 筋突起過成長に伴う開口障害により挿管困難をきたした2症例
- 麻酔導入後に予期せぬ開口障害が生じた筋突起過成長の1症例
- 8番染色体モノソミー,9番染色体トリソミー合併患者の麻酔経験
- 朝日大学歯学部附属村上記念病院における歯科医師による医科麻酔科研修の状況について
- 抗精神病薬による急性ジストニアが原因として考えられた顎関節脱臼の一例
- 構造ならびに液性に依存した局所麻酔薬の膜流動化作用と逆相分配HPLC保持能 (第26回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 講演要旨集)
- 新規β1選択的遮断薬の膜作用の可能性 (第26回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム 講演要旨集)
- プロポフォールにより緑色尿を呈した知的障害者の1例
- 老人施設における口腔機能改善訓練および口腔機能評価について
- メチルフェニデート服用中の障害者歯科集中治療の全身麻酔経験と分子遺伝学的検索
- 局所麻酔薬の立体構造による膜作用の相違と膜脂質組成の関与
- プロスタグランディンE_1投与後プロポフォールによると思われる赤色混濁尿が消失した症例
- Moodle を用いた歯学部学生に対する教育法についての検討-第1報,歯学部学生における携帯電話とパーソナルコンピュータの使用状況-
- 麻酔導入後に開口障害をきたした顎関節部骨腫の麻酔管理経験
- 下顎骨舌側部形態異常による挿管困難を伴った Pierre-Robin syndrome の歯科麻酔経験
- 全身麻酔下での障害者歯科治療時に連続的動脈圧心拍出量測定システムを用いた周術期管理
- 口腔顎顔面外科・口腔病理学・口腔癌に関する国際学術雑誌投稿論文数と国際学会演題数からみた国際比較研究
- 下顎前歯部歯槽骨切り術・オトガイ形成術施行後に癒合不全を呈した下顎前突症の1例
- 筋突起過成長による開口障害を伴った Rett 症候群患児の全身麻酔経験
- 持続温熱腹膜灌流術後の体水分量の変動
- 歯原性線維腫を疑わせた歯原性粘液腫の1例
- P-040 アクリノール水和物舌処理によるC57BL/6マウスの対ショ糖鼓索神経応答の抑制(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 第12回ICOOC(国際口腔癌学会), 第24回ICMFS(国際顎顔面外科学会)と第19回ICOMS(国際口腔顎顔面外科学会)からみた中国の研究と臨床の現況
- 中国の口腔顔面外科の教科書 : 第二次世界大戦後から現代に至る教科書からみた教育体制と臨床技術について
- 整形外科的金属インプラントへの病巣感染防止目的に外科的処置を行った上顎ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の1例
- アクリノール水和物舌処理によるC57BL/6マウスの対ショ糖鼓索神経応答の抑制
- P-027 ベンゼトニウム塩化物、グルコン酸クロルヘキシジン、アクリノール水和物の舌処理による鼓索神経応答変化の比較(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)
- 1987年から20年間に日中笹川医学奨学金で来日した中国人医療従事者についての分析 : 中国口腔科医師の受け入れ状況を中心に
- アメリカ合衆国の Dental School と歯学教育の変遷の歴史
- 朝日大学歯学部附属病院におけるインシデントレポートの解析
- 下顎切歯の著しい舌側傾斜を伴う骨格性下顎前突症の外科矯正治療例
- Moodle を用いた歯学部学生に対する教育法についての検討 : 第1報, 歯学部学生における携帯電話とパーソナルコンピュータの使用状況
- 瘢痕付き皮膚モデルを用いた形成手術実習の教育効果
- 朝日大学歯学部附属病院における顎関節症の実態-各診療科のアンケート調査-
- 全身麻酔覚醒後に過換気症候群を発症した局所麻酔アレルギー様反応の既往を持つ患者の1症例
- ビスフォスフォネート製剤投与患者の臨床的検討
- 下顎骨内に広範に進展した原発不明悪性黒色腫の1例
- アメリカ合衆国における口腔外科の歴史的変遷に関する研究
- 線維骨異形成症との鑑別に苦慮した下顎骨に発生した骨形成線維腫の1例
- 下顎骨に生じた粘液線維腫の1例
- ベンゼトニウム塩化物、グルコン酸クロルヘキシジン、アクリノール水和物の舌処理による鼓索神経応答変化の比較