84.イチゴ葉の温湯処理による炭疽病菌抵抗性の誘導(口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Hot water (50-60℃) treatment is expected as a new technology to control diseases of greenhouse-grown strawberry. It has been suggested that hot water treatment should induce disease resistance of plants by heat shock reaction. In this paper, we studied the induction of resistance against anthracnose fungus (Colletotrichum gloeosporioides) by hot water treatment in strawberry leaves. Strawberry leaves were dipped in hot water (50℃) for 20s. After one-day incubation, C. gloeosporioides was inoculated. After 7 days, clear disease symptoms appeared in control leaves. However, almost no disease symptoms were observed in hot water-treated leaves. After hot water-treated leaves were injured, 25μL of distilled water was put on the wound. The water was collected after one-day incubation. The inhibitory activity of collected water from hot water-treated leaves against C. gloeosporioides spore germination was higher than that from control leaves.
- 2009-10-06
著者
-
長谷川 守文
茨城大学農学部
-
佐藤 達雄
茨城大・農
-
佐々木 克宗
茨城大・農・資源生物
-
Ani Widiastuti
東京農工大・院・連合農学
-
長谷川 守文
茨城大・農・資源生物
-
戸嶋 浩明
茨城大・農・資源生物
-
戸嶋 浩明
茨城大・院・農
-
長谷川 守文
茨城大・院・農
-
佐藤 達雄
茨城大・農・fsセンター
-
長谷川 守文
茨城大・農
関連論文
- 84.イチゴ葉の温湯処理による炭疽病菌抵抗性の誘導(口頭発表)
- 15.ヤリブ試薬による大麦糊粉層ジベレリン情報伝達の阻害に関する研究(口頭発表)
- 86.ヒートショック処理により誘導されるサリチル酸を介した病害抵抗性機構の解析(口頭発表)
- 22.シロイヌナズナにおけるヒートショック処理による病害抵抗性誘導機構の解析(口頭発表)
- (405) ヒートショック処理による植物の病害抵抗性誘導機構の解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 熱ショックがキュウリの病害抵抗性誘導に及ぼす影響
- 14. 熱ショック処理がトマトに誘導する病害抵抗性機構の解析
- 78. イネアクチベーションタギングにより単離された擬似病斑変異体及び短粒半わい性変異体の解析
- 50.イネにおけるファイトアレキシン生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 22. イネのファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターの機能解析
- 64.イネフィトアレキシンモミラクトンAのいもち病菌による代謝産物の同定(口頭発表)
- トマト一段密植栽培における, 施設密閉による高温処理が生育ならびに害虫抑制に及ぼす影響
- トマト一段密植栽培における, クロロフィル蛍光測定法を用いた高温ストレス耐性の評価
- 32.イネにおけるジャスモン酸応答性遺伝子RERJ1の機能解析(第36回大会研究発表抄録)
- 32 イネにおけるジャスモン酸応答性遺伝子RERJ1の機能解析
- N-(-)-ジャスモノイル-アラニルロイシンによるイネ葉からの揮発性物質の放出
- B-12 高濃度及び低濃度ノニルフェノール分解性Sphingomonas属細菌における分解特性の解析(代謝・化学活性解析,口頭発表)
- イネ葉におけるフィトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子のクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子OsDTC1のcDNAクローニングと機能解析(第37回大会研究発表抄録)
- 60 イネ葉におけるフィトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子のクローニングと機能解析
- 59 イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子 OsDTC1 の cDNA クローニングと機能解析
- 神奈川県におけるアスパラガス露地長期どり用品種の選定と栽培法の確立
- アスパラガスにおける立茎開始時期並びに本数が収量, 収穫本数に及ぼす影響
- セイヨウカボチャ (Cucurbita maxima) の花粉を代替利用したニホンカボチャ (C. moschata) の受粉
- かん水同時施肥栽培における, 葉数にもとづいたキュウリの簡易窒素施肥指標の汎用性
- 二重管式ヒートパイプ及び太陽熱消毒による床土のセンチュウ消毒効果
- かん水同時施肥栽培による施設土壌のECならびに残存窒素の均一化
- 熱ショックによるキュウリ(Cucumis sativus L.)のサリチル酸応答系全身獲得抵抗性(SAR)関連遺伝子の誘導
- C-16 Sphingobium amiense YT株におけるオクチルフェノールヒドロキシラーゼ酵素系の解析(代謝活性/化学活性解析,口頭発表)
- C-15 Sphingobium amiense YT株によるアルキルフェノール代謝経路(代謝活性/化学活性解析,口頭発表)
- PB-65 Sphingobium amiense YT株によるオクチルフェノール分解 : サイクロデキストリンの効果(バイオレメディエーション,ポスターセッションB,ポスター発表)
- B304 Sphingomonas amiensis によるアルキルフェノール分解に関する研究
- ノニルフェノール類化学物質による環境汚染と分解微生物 : 土壌における実態の解明に向けて
- B213 Sphingomonas sp. YT 株による p-ノニルフェノール分解に関する研究
- 31.ジャスモン酸結合タンパク質の単離・解析に向けたプローブの調整と生理活性(第36回大会研究発表抄録)
- 66. アズキ黄化芽生え中に含まれるジベレリン結合タンパク質の精製(第35回大会研究発表抄録)
- アズキ黄化芽生え中に含まれるジベレリン結合タンパク質の精製
- D-42 アズキ黄化芽生え中に含まれるジベレリン結合タンパク質の精製
- D-41 アサガオ未熟種子における活性型ジベレリンの免疫組織化学
- 14 アサガオ未熟種子におけるジベレリンの免疫組織化学
- 4 アズキ黄化芽生え中のジベレリン結合タンパク質の精製
- アズキ幼植物中のジベレリン結合タンパク質の精製(4) : 有機化学・天然物化学
- A-08 イネ葯におけるジベレリンの免疫組織化学
- イネ穎花におけるジベレリンの免疫組織化学 : 有機化学・天然物化学
- 4 イネ葯中に含まれる新規ジベレリン配糖体について
- 高温ストレス耐性品種と温室密閉による一時的高温処理を組み合わせた施設雨よけキュウリの病害虫防除技術の開発
- 酵母抽出液(アグリボEX)処理によるPR遺伝子群発現誘導機構の解析
- G102 イネの免疫応答に関与するセジロウンカ由来のエリシターの解析(一般講演)
- 25. イネコーヒー酸3-O-メチルトランスフェラーゼのクローニング及び機能解析
- (266) セジロウンカの加害によってイネ体内に誘導される耐病性機構の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- B322 セジロウンカの加害によってイネ体内に発現する対病原微生物免疫機構の解明 : I.セジロウンカに由来するエリシターの探索(一般講演)
- 45. コロナチン-, ジャスモノイド-, 及びオクタデカノイド結合タンパク質解明プローブ, ジヒドロコロナチン
- (27)セジロウンカの加害によってイネ体内に誘導される耐病性機構の生化学的解明 : イネ体内に生成されるサリチル酸・ジャスモン酸・ファイトアレキシンの経時的変化(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- G105 セジロウンカの加害によってイネ体内に誘導される対病原微生物免疫機構の生化学的解明 : イネ体内に生成されるサリチル酸・ジャスモン酸・ファイトアレキシンの時系列的変化(寄主選択 耐虫性)
- 32. イネ葉中のジャスモノイル-CoA チオエステラーゼ活性
- B217 イネファイトアレキシンモミラクトン A の生合成に関する研究
- 31 ジャスモン酸結合タンパク質の単離・解析に向けたプローブの調製と生理活性
- 4. Benzoxazinone誘導(HDMBOA-Glc)の誘導発現とその機構(第35回大会研究発表抄録)
- 4 Benzoxazinone誘導体(HDMBOA-Glc)の誘導発現とその機構
- 全国野菜技術情報 関東ブロック キュウリの養液土耕栽培における、葉数を基にした簡易施肥管理技術
- 施設雨よけキュウリの病害虫防除におけるヒートショック処理の利用(2)
- 施設雨よけキュウリの病害虫防除におけるヒートショック処理の利用(1)
- 76. 紫外線照射イネ葉からの新奇ジテルペン化合物ent-10-oxodepressinの単離(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 77. イネフィトアレキシンモミラクトンBのいもち病菌による代謝産物の同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 79. イネのサクラネチン生合成酵素OsNOMTの単離・同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- かん水同時施肥栽培におけるキュウリ半促成作型での増加葉数による窒素吸収量の推定
- 半促成キュウリのかん水同時施肥栽培における葉数をもとにした窒索施肥技術
- 葉数をもとにした簡易窒素施肥指標によるキュウリのかん水同時施肥栽培の現地導入効果
- 抑制キュウリのかん水同時施肥栽培における葉数をもとにした窒素施肥指標
- かん水同時施肥栽培で栽培した抑制キュウリの解体調査による窒素吸収量推定パラメータの検討
- 心止まり性トマト品種'なつのこま'の加熱調理用トマトとしての栽培特性
- 農作物生産の最新情報 キュウリの養液土耕栽培における葉数を基にした簡易施肥管理技術
- Sphingobium amiense YT株によるOctylphenol分解における共存細菌とCyclodextrinの効果(2006年度大会一般講演要旨)
- 73. イネにおけるモミラクトン生合成に関与するデヒドロゲナーゼの機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 8C10 ヤリブ試薬による大麦糊粉層ジベレリン情報伝達の阻害に関する研究(作用機構・抵抗性(除草剤) 生物活性・検定法 遺伝子科学,一般講演要旨)