18. ヨコヅナクマムシの凍結耐性(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of cooling rates on freezing and survival numbers of the tardigrade Ramazzottius varieornatus have been examined. R. varieornatus has been cooled to subzero temperatures ranging from -2 to -20℃ at different cooling rates of 0.2, 1, or 5℃/min. The number of tardigrades frozen increases as the cooling rate increases. Survival rates are maximized at an intermediate cooling rate (1℃/min), implying that there is an optimal cooling rate for R. varieornatus to survive exposure to subzero temperatures. The freezing tolerance of R. varieornatus may be derived from the ability to survive dehydration since it is thought that common physiological mechanisms are involved in both freezing tolerance and desiccation tolerance.
- 2008-12-30
著者
-
川井 清司
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
松尾 勇侍
東京工科大学応用生物学部
-
梶原 一人
帝京科学大学バイオサイエンス学科
-
梶原 一人
東京工科大学バイオニクス学部
-
堀川 大樹
NASA Ames Research Center
-
野須 一志
東京工科大学応用生物学部
-
梶原 一人
東京工科大
-
梶原 一人
東京工科大学応用生物学部
-
川井 清司
広島大学大学院生物圏科学研究科:広島大学生物生産学部
関連論文
- 高圧処理した粳性および糯性トウモロコシ澱粉の物性
- 高圧処理による澱粉の改質 (特集 食品の高圧処理技術)
- 高圧処理澱粉の示差走査熱量分析
- 18. ヨコヅナクマムシの凍結耐性(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 親水性高分子のガラス転移温度に及ぼす単糖の影響
- 澱粉の高圧処理 (特集 食品の高圧加工)
- 食品加工における高圧利用の新展開(第9回)澱粉の圧力糊化
- 高圧処理した粳性および糯性トウモロコシ澱粉の物性
- 7. 凍結濃縮によるデキストラン-KCl水溶液の可逆的ゲル化(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 7. 乳酸脱水素酵素の常温保存におけるリン酸ナトリウム/カリウム緩衝溶液の比較(第49回低温生物工学会研究報告)
- 酵素の常温保存における耐湿性賦形剤の検討(平成16年度 第50回低温生物工学会研究報告)
- グルコース水溶液の凍結融解挙動(平成18年度 第52回低温生物工学会年会)
- 2. アルカリ金属塩化物-糖水溶液の凍結融解挙動 : グルコース,ガラクトース,マンノース,フルクトースの比較検討(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- 12. デキストラン水溶液の凍結融解挙動(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- クマムシの極限環境耐性(セミナー「様々なストレスへの交差的耐性の獲得-Cross Protection研究の現状と展望-」)
- 10. 乳酸脱水素酵素常温保存における賦形剤としての糖類の検討(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 乳酸脱水素酵素常温保存における賦形剤としての糖類の検討
- アシルアラニン酸のイットリウム(III)錯体の形成するコロイド溶液とそこからの分子性ガラス体の生成
- 13. アルカリ金属塩化物-グルコース水溶液の冷却後の昇温過程で生成する結晶の同定(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 幾つかの水溶液についての均質核生成温度と融点の直線関係の検討(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 9. アルカリ金属塩-グルコース-水の3成分系溶液の冷却後の昇温過程における結晶化(平成10年度第44回低温生物工学会研究報告)
- 1. 製造過程によるガラス状食品の非平衡状態の相違に関する解析手法(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 1. 乳酸脱水素酵素高温保存における賦形剤としての糖類の検討(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 親水性高分子のガラス転移温度に及ぼす単糖の影響
- ガラスマトリックスに包埋されたヌクレオシドフォスフォリラーゼ-キサンチンオキシダーゼ混合酵素の安定性
- モデル凍結乾燥食品のガラス転移温度と保存性
- ポリエチレングリコール水溶液の過冷却とガラス化
- M(II)Cl_2水溶液(M(II)=Mg,Ca,Sr,Ba)におけるT_H(均質核生成温度)とT_m(融点)の間の直線関係について
- 親水性高分子におけるガラス転移温度の予測
- 4. アルカリ金属塩化物-糖水溶液における糖のガラス形成能およびガラス状態の安定性(平成13年度第47回低温生物工学会研究報告)
- 1. 糖-電解質-水系の溶解と凍結挙動(セミナー : 生物試料の保存における糖の役割)
- アルカリ金属塩-グルコース-水の3成分系溶液の構造
- 6. 水-ラフィノース二成分系の状態図(平成9年度第43回低温生物工学会研究報告)
- 1U14 冷却過程における水溶液のガラス化
- 糖の結晶化とガラス化の競合 : 糖の結晶化に及ぼす因子について
- ラフィノース4水和物の構造の推定(平成17年度 第51回低温低物工学会研究報告)
- ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響
- アイスクリームの保存温度の変動による氷結晶形態の変化
- 親水性高分子におけるガラス転移温度の予測
- 凍結濃縮による食品および食品素材のガラス転移
- アイスクリームの保存温度の変動による氷結晶形態の変化
- 食品の熱分析
- 予備乾燥による澱粉含有食品の高付加価値化
- 蒸気吹き込み法によるO/Wエマルションの調製
- ガスハイドレート形成・解離に伴うニンジン組織のテクスチャー変化
- ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響
- 生物素材におけるガラス転移特性の解明(奨励賞,低温生物工学会学会賞受賞記念論文)
- ヨコヅナクマムシの凍結耐性
- 高粘度ニュートン流体の連続粘度測定を目的としたショートバックエクストルージョン法の提案
- 製造過程によるガラス状食品の非平衡状態の相違に関する解析手法
- 予備乾燥による澱粉含有食品の高付加価値化