アシルアラニン酸のイットリウム(III)錯体の形成するコロイド溶液とそこからの分子性ガラス体の生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-13
著者
-
飯田 雅康
奈良女大理
-
梶原 一人
東京工科大学バイオニクス学部
-
梶原 一人
東京工科大
-
益田 利恵
奈良女大理
-
賓 月珍
奈良女大人間文化
-
松生 勝
奈良女大人間文化
-
松生 勝
奈良女子大学大学院人間文化研究科
関連論文
- 18. ヨコヅナクマムシの凍結耐性(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- オクタノイルアミノ酸のランタン, イットリウム, ならびにユーロピウム錯体の形成する分子性ガラスの構造と性質
- 金属塩により化学修飾を施した綿布の抗真菌活性
- 2B04 VO(salen)系金属錯体の生体膜様二層構造から誘起された前例のない新規なM(Pa2_1)液晶相(化学・材料)
- 結晶性高分子のゲル化--特にポリビニルアルコールとポリプロピレンを中心にして
- キチン・キトサンフィルムの生分解特性
- 7. 乳酸脱水素酵素の常温保存におけるリン酸ナトリウム/カリウム緩衝溶液の比較(第49回低温生物工学会研究報告)
- 水中における手袋着用時の手の温熱感受性と生理反応
- 酵素の常温保存における耐湿性賦形剤の検討(平成16年度 第50回低温生物工学会研究報告)
- グルコース水溶液の凍結融解挙動(平成18年度 第52回低温生物工学会年会)
- アシルアラニン酸のイットリウム(III)錯体の形成するコロイド溶液とそこからの分子性ガラス体の生成
- ライオトロピック液晶におけるイオンと水の挙動--NMRによる研究
- 幾つかの水溶液についての均質核生成温度と融点の直線関係の検討(平成19年度 第53回低温生物工学会研究報告)
- 炭素材料の最前線と展望 : 特にカーボンナノチューブに着目して(研究の動向4)
- 奈良女子大学における後継者の育成 : 被服学の立場から
- ポリエチレングリコール水溶液の過冷却とガラス化
- M(II)Cl_2水溶液(M(II)=Mg,Ca,Sr,Ba)におけるT_H(均質核生成温度)とT_m(融点)の間の直線関係について
- 糖の結晶化とガラス化の競合 : 糖の結晶化に及ぼす因子について
- ラフィノース4水和物の構造の推定(平成17年度 第51回低温低物工学会研究報告)
- 親水性高分子におけるガラス転移温度の予測
- アイスクリームの保存温度の変動による氷結晶形態の変化
- ガスハイドレート形成・解離に伴うニンジン組織のテクスチャー変化
- ヨコヅナクマムシの凍結耐性