ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
誘電特性は試料の構造,組成,相,温度などの物理的な要因と関連がある。そのため,これらの物性を利用した測定法は試料の構造を把握する有効な手段となる。また,この測定法では非破壊測定が可能である。この研究において,我々はヨーグルト中の気泡が誘電特性(複素静電容量)に及ぼす影響を調べた。ベースヨーグルトに気泡を分散させることにより試料を準備し,ヨーグルト内の気泡量や気泡サイズが誘電特性に及ぼす影響を検討した。その結果,ヨーグルト内の気泡量の増加に伴って静電容量は増加した。さらに,ヨーグルト内の気泡径の減少に伴って静電容量は増加した。これは,気-液界面における界面動電現象が静電容量の増加に寄与していると考えられる。一方,50Hz-1MHz範囲でベースヨーグルトと気泡含有ヨーグルトの複素静電容量の測定を行い,これらの測定値を基にCole-Coleプロットを描いたところ,両サンプルの円弧の大きさに明瞭な違いが見られた。Cole-Coleプロットの円弧部分の周波数範囲内では,空気含有ヨーグルトの静電容量は,常にベースヨーグルトよりも大きかった。以上の結果から,誘電特性の測定によりヨーグルト内の気泡を定量化できる可能性を示すことができた。
- 日本食品工学会の論文
- 2012-03-00
著者
関連論文
- 高圧処理による澱粉の改質 (特集 食品の高圧処理技術)
- 高圧処理澱粉の示差走査熱量分析
- 18. ヨコヅナクマムシの凍結耐性(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- 澱粉の高圧処理 (特集 食品の高圧加工)
- 食品加工における高圧利用の新展開(第9回)澱粉の圧力糊化
- 高圧処理した粳性および糯性トウモロコシ澱粉の物性
- 親水性高分子のガラス転移温度に及ぼす単糖の影響
- ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響
- 親水性高分子におけるガラス転移温度の予測
- 凍結濃縮による食品および食品素材のガラス転移
- 予備乾燥による澱粉含有食品の高付加価値化
- ヨーグルトに分散した気泡が誘電特性に及ぼす影響