A-13-1 クリティカルシンキングメソッドの学習支援に向けて : 看護問題解決を対象にして(A-12.思考と言語,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-03-07
著者
-
真嶋 由貴恵
大阪府立大学総合教育研究機構
-
瀬田 和久
大阪府立大学
-
瀬田 和久
大阪府立大学大学院理学系研究科
-
佐竹 弘毅
大阪府立大学大学院理学系研究科
-
前川 泰子
大阪府立大学看護学部
-
前川 泰子
大阪府立大学
-
真嶋 由貴恵
愛媛大学
-
前川 泰子
大阪府立大学看護学部:大阪府立大学大学院工学研究科
-
真嶋 由貴恵
大阪府大 総合教育研究機構
-
真嶋 由貴恵
大阪府立大学
-
Seta Kazuhisa
Graduate School Of Science Osaka Prefecture University
関連論文
- D-15-21 映像活用型ナレッジ共有システムの看護における実利用実験(D-15. 教育工学,一般セッション)
- メタ学習を促すガイダンス機能の設計 : プレゼンテーションを教材として(協調学習・CSCL/一般)
- 産業医科大学産業保健学部看護学科における教育実践力向上のための取り組み : ファカルティ・ディベロップメント活動「看護学コロキウム」報告
- スティッキネスを考慮した知識ネットワークSNSによる理科教員の知識経験共有
- 映像を手がかりとしたSNSにみるナレッジ表出の状況--臨床看護師による活用から (教育・学習支援におけるSNSの利活用/一般)
- 看護業務における表面筋電図からの腰部のひねり動作と筋負荷の関係
- 看護教育におけるeラーニング導入前後の学習活動状況の検討 : 看護大学生の自己学習活動,学習活動への支援ニーズ,情報リテラシーに焦点を当てて
- モバイル端末を利用した自己調整学習支援システムの開発
- メタ学習コミュニケーションを促す議論支援機能の実現
- エビデンスに基づく評価のための人的資源モデル管理システムの設計
- 複数の交叉演算による遺伝的アルゴリズムの改良
- ファジィ決定木生成法 ファジィC4.5とその改良(その3) : 修正利得のパラメータを節点の深さとデータ数に応じて変化させる方法
- プレゼンテーションを教材としたメタ学習支援システムのモデルベースシステム開発
- 知識表現を変化させる学習について
- 段階的な視覚をもつエージェントにおける強化学習について : 追跡問題を例にして
- メタ認知能力の育成を目的としたプレゼンテーションの学習支援 (テーマ:先進的なe-Learning技術および一般)
- 問題解決指向型学習におけるリフレクション支援システム (先進的学習支援システム)
- エビデンスに基づく評価の実現へ向けた情報基盤の構築 : ITスキル標準に関する概念分析を中心にして(エデュテイメント/一般)
- 問題解決タスクのためのオントロジー(開発されたオントロジー)
- エビデンスに基づく評価のためのHR能力情報モデル (学習モデルの再考と知的学習支援システム)
- データベースに対するウェブからのファジィ検索(2)ファジィ集合の処理をブラウザ上で行う場合
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張--切り換え手法の追加とその評価
- 段階的な視界をもつマルチエージェントにおける強化学習について
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張 : ファジィ決定木の導入
- データベースに対するウェブからのファジィ検索
- D-8-21 問題解決プラン共有支援環境へ向けての基礎的検討
- 幾何図形におけるアナロジーへのファジィ理論の応用 : 図形の変化の階層的決定法
- A-13-1 クリティカルシンキングメソッドの学習支援に向けて : 看護問題解決を対象にして(A-12.思考と言語,一般講演)
- 問題解決オントロジーの構成と利用に関する研究 (人工知能分野における博士論文)
- 気付きと協働に着目した教員・学生双方の自己改善支援システムの試作と評価
- 看護業務における表面筋電図からの腰部のひねり動作と筋負荷の関係(生体工学)
- 看護教育における臨地実習用ユビキタス学習環境の構築 (特集 eラーニング環境のデザインと実践運用) -- (医療・看護教育)
- 看護教育における臨地実習用ユビキタス学習環境の構築と評価 (新しいデバイスと教育システム/一般)
- 臨地実習終了時の看護実践力におけるeラーニング導入の効果
- 脳血管障害後遺症としての痛みやしびれの日常生活への影響と対処法
- 卒業前看護技術トレーニングの効果 : 実施直後と就職後1ヶ月のアンケート調査より
- 卒業前技術トレーニングに対する学生の反応 : 卒業前・卒業後の自由記述の分析から
- 卒業前看護技術トレーニングの学生評価
- 卒業前技術トレーニングにおける「採血」についての検討 : 学生の事後評価からその有効性を探る
- D-15-20 授業実践知識の蓄積・共有支援環境T-Portfolioの提案(D-15. 教育工学,一般セッション)
- 621 在宅酸素療法患者の看護支援システムに関する研究(WS-2 高齢者,身障者向けのデザイン)
- 作業姿勢分析における関節角度に基づくファジィ推論を用いた姿勢自動分類手法
- 優秀賞 脳卒中後遺症としての痛みやしびれ--自由記述にみる当事者の工夫 (メディカ・アワード受賞論文発表【看護研究部門】)
- 脳血管障害による痛み・しびれの実態(第1報)痛みやしびれの発症頻度と程度,表現と感覚異常,日常生活への影響の度合い
- G-010 看護技術動作における腰部のひねりと表面筋電図の関係(生体情報科学,一般論文)
- Semantic Mapping of Ontological Human Resource Model to Data Model for Evidence Based Evaluation
- 看護婦自身が抱く現実像と理想像とマスメディア像の構造
- 看護婦自身が抱く現実と理想, マスメデイアのイメージの差
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張
- 幾何図形におけるアナロジーへのファジィ理論の応用
- 看護職の現実・理想・メディアにおけるイメージ構造の分析
- わが国の看護婦イメージに関する構造的分析研究
- 基礎看護技術教育におけるデモンストレーションの効果に関する研究 : マルチメディア型CD-ROM教材の開発
- プレゼンテーションを教材としたメタ学習の大学院教育での実践 : ソフトウェアデザインパターンの学習を例として(一般【若手育成企画】)
- e-learning 教材を活用した講義における学生の思考過程の分析
- 講義形式における e-learning 教材の活用とその有効性
- 学習コンテンツの設計パターンの検討
- 学習コンテンツの設計パターンの検討
- オントロジーに基づく教材検証支援環境の設計
- オーサリング支援環境におけるオントロジーの効用 : 設計意図の記述に基づく教材検証支援
- An ontology based Support System to Share Practical Teaching Knowledge
- PB078 線形代数の概念的理解における仮説検証型教育システムの効果(2)(ポスター発表B,研究発表)
- PB077 線形代数の概念的理解における仮説検証型教育システムの効果(1)(ポスター発表B,研究発表)
- ネットワークコミュニティシステムを活用した看護技術映像教材作成支援 (ネットワークコミュニティにおける学習・教育支援)
- 看護ケアにおける腰部ひねりとその負荷の視覚化の試み (教育工学)
- 自己内対話と他者対話の同型性に着目した知識構築ディスカッションのリフレクション支援--医療サービス分野を対象として (教育工学)
- 自己学習支援システムデザインと初学者の看護スキル習得状況 (教育工学)
- モバイル端末上で動作する自己調整学習スキル育成支援システムの開発と運用 (教育工学)
- Design of Domain-oriented Collaborative Learning System to Facilitate Meta-cognitive Learning Through Presentation Task
- 作業姿勢分析における関節角度に基づくファジィ推論を用いた姿勢自動分類手法(人間工学)
- eラーニングを活用した新人看護師の基礎看護技術習得の効果 (教育工学)
- eラーニングによる未就労看護師のための再就職支援研修システムの開発と評価 (eラーニング環境のデザインと組織マネージメント/医療・看護・福祉分野におけるICT利用教育/一般)
- eラーニングを活用した新卒看護師教育方法--中間看護管理者の人材育成の現状と課題 (eラーニング環境のデザインと組織マネージメント/医療・看護・福祉分野におけるICT利用教育/一般)
- 看護技術実施時の手指動作再現による学習支援システム (eラーニング環境のデザインと組織マネージメント/医療・看護・福祉分野におけるICT利用教育/一般)
- プレゼンテーションを教材としたメタ学習支援システムの運用と評価 (新しい学習/教育活動を可能にするICT活用とその評価/一般)
- ルールの生成法と推論法を変化させる学習の拡張--複数の知識表現スレッドの導入
- ベッド-車椅子移乗介助動作における熟達者と初心者の差異抽出
- DEAを用いた都道府県の医療体制評価
- ファジィ・フレーム・システムの拡張
- 看護ケアにおける腰部ひねりとその負荷の視覚化の試み(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- 自己内対話と他者対話の同型性に着目した知識構築ディスカッションのリフレクション支援 : 医療サービス分野を対象として(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- 自己学習支援システムデザインと初学者の看護スキル習得状況(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- eラーニングを活用した新人看護師の基礎看護技術習得の効果(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- 内発的動機付けの高まりを捉えた知識創造型学習プロセスの獲得支援(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- オントロジーに基づくモデリングにおけるビューポイント管理について
- モバイル端末上で動作する自己調整学習スキル育成支援システムの開発と運用(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
- Wielinga, B.J., Sandberg, J.A.C., Schreiber, A.T.:Methods and Tecniques for Knowledge Management:What has Knowledge engineering to offer?, Expert Systems with Applications, Vol.13, No.1, pp.73-84(1997).
- 思考外化と知識共創によるメタ認知スキル育成プログラムの開発 (ICTの高度化による先進的学習支援に向けて : 技術と人間の共生を目指して)
- 映像シーン連動掲示板による技能伝承での知識共有と看護分野での評価
- 看護技術のスキル学習とノウハウ集約における映像活用
- カーレースゲームにおける実数値遺伝的アルゴリズムによるファジィルールのチューニングについて
- 他の属性で決定されるファジィ集合を用いた画像の検索
- 分散データからのファジィルールの抽出
- 全体的傾向と局所的特徴に基づく時系列データの言葉による表現 : 増減回数の拡張による振動の表現
- 5. 看護技術のスキル学習とノウハウ集約における映像活用(教育におけるICTと映像情報の活用)
- 料理レシピの補足情報における味に関するコツの抽出(食メディア(レシピ),メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 料理レシピの補足情報における味に関するコツの抽出(食メディア(レシピ),メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 料理レシピの補足情報における味に関するコツの抽出(食メディア(レシピ),メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 料理レシピの補足情報における味に関するコツの抽出(食メディア(レシピ),メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 映像ベースのコメントシステムを活用した看護技術マニュアル改善プログラム(新しいインタラクションを取り入れた学習の分析と支援/一般)