地域と協働したQOLサポーター育成 : 初年次教育からの保健・医療・福祉連携教育システムづくり(新潟医療福祉大学における保健医療福祉専門職間連携教育の実践と将来(2001-2006))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 新潟医療福祉大学の論文
- 2006-12-30
著者
-
牧田 光代
新潟医療福祉大学理学療法学科
-
村山 伸子
新潟医療福祉大学健康栄養学科
-
西原 康行
新潟医療福祉大学健康スポーツ学科
-
丸田 秋男
新潟医療福祉大学社会福祉学科
-
牧田 光代
新潟医療福祉大学医療技術学部
-
村山 伸子
新潟医療福祉大学
-
村山 伸子
新潟医療福祉大学大学院
-
丸田 和男
新潟医療福祉大学社会福祉学科
-
西原 康行
新潟医療福祉大学
-
牧田 光代
新潟医療福祉大学
関連論文
- 新たな連携教育の試み : 総合ゼミ試行2年間のまとめ(新潟医療福祉大学における保健医療福祉専門職間連携教育の実践と将来(2001-2006))
- スポーツ指導者の状況認知に関する研究
- 摩擦制動継手付短下肢装具 (ドリームブレース) 装着時の歩行および階段降り時における力学的解析および筋電図学的検討
- 地域と協働したQOLサポーター育成 : 初年次教育からの保健・医療・福祉連携教育システムづくり(新潟医療福祉大学における保健医療福祉専門職間連携教育の実践と将来(2001-2006))
- 連携教育のあらたな試み : 総合ゼミを試行して
- 管理栄養士養成教育の改革と大学教育(保健・医療・福祉専門職の養成と生涯学習)
- 地域保健・福祉セミナーの報告 : 平成14年度後期分
- 健常高齢者におけるPGCモラールスケールに影響する要因
- コミュニティ・ニュートリション : 「エンパワメント」をとおした「健康な人間・社会・自然のエコシステム」の創造への挑戦
- 社会における「公衆栄養学」の役割と大学における教育アメリカの動向と日本の課題
- 体育の意義の変遷と体育教師の力量の関係性
- 11-26-53C12-03 元Jリーグコーチの学習指導時における認知構造に関する一考察 : ソフトバレーボールの授業における再現認知(11 体育科教育,一般研究発表)
- 11-26-53C12-02 大学バスケットボールコーチの学習指導時における認知構造に関する一考察 : ソフトバレーボールの授業における再現認知(11 体育科教育,一般研究発表)
- 11-26-53C12-01 大学体育における習得教師と初心者教師の認知構造の比較 : ソフトバレーボールにおける再現認知を中心として(11 体育科教育,一般研究発表)
- Great Mekong Area における人類生態変遷の研究(Mekong Human Ecological Transsition Study: MEHETS)
- バングラディシュの砒素汚染 : ナワブガンジ地域における医学生態学調査
- アジア・オセアニアの人口・健康・栄養転換の統合的研究
- 食品製造企業従業員の食物摂取・食行動の課題
- 商店街を巻き込んでの食育の取り組み : 世田谷区ぱくぱく健康キッズ&タウンの事例
- 新人理学療法士を対象にした大学院に対する意識調査(調査・統計)
- 介護老人保健施設における理学療法施行による経済的効果の試算
- 寝たきり度に関する研究
- 06経-3A-K24 Jリーグ観戦者のチーム・ロイヤルティとスポーツ観戦能力の関係 : アルビレックス新潟を事例として(06.体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 母親の産後うつ状態と児の発育との関連に関する縦断的研究
- インスリン非投与肥満2型糖尿病患者における血糖自己測定(SMBG)を用いた栄養教育が血糖コントロールに与える影響
- 理学療法におけるEBMの実践技術を学ぶ : 地域リハビリテーション ( 第38回日本理学療法学術大会 )
- 理学療法(士)を取り巻く環境変化 : 利用者中心のサービスへ
- 訪問リハビリテーションの充足状況(地域リハビリテーション)
- 066 B20104 大規模スポーツイベントと地域スポーツ振興の関係性に関する研究第二報 : FIFA ワールドカップ開催を事例とした質的調査の試み
- 大規模スポーツイベントに対する開催地住民の意識に関する研究 : 2002 FIFA ワールドカップ新潟開催を事例として
- 064 教 A03605 大規模スポーツイベントと地域スポーツ振興の関係性に関する研究 : 2002 FIFA ワールドカップ開催を事例として
- 教師の身体知の習得に関する研究 : スキーの班分けにおける習得教師と初心者教師の比較
- 1123 虚弱高齢者への運動療法(タキザワプログラム)の関節可動域への無作為化比較対象試験(RCT)による効果検証(理学療法基礎系44)
- アジア・オセアニアの人口・健康・栄養転換の統合的研究
- 10-12-10108-5 ストップモーション法による教師の力量形成の有効性(体育科教育学10,11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 11-7-B302-2 スポーツ教育における教員の力量形成に関する認知科学的研究 : サッカー指導における認知を中心に(11.体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 大学体育教員の教授力量に関する研究--再現認知による初心者教員と習熟教員の比較
- 11-20-K203-03 スポーツ教育における教員の再現認知による力量形成に関する研究(第2報)(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 11-18-K203-02 大学におけるスポーツ系学部、学科の教育カリキュラムに関する一考察(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 06-23-51A01-08 大学におけるスポーツ系学部、学科の新規開設に関する一考察(06 体育経営管理,一般研究発表)
- 大学体育における教育課程に関する研究 (第II報) : とくにコンテンポラリースポーツの新たな試みについて
- ワールドカップ新潟開催における住民の意識変容 : 開催後の意識の安定化までの時系列的研究
- 116J00207 医療福祉系大学における教養体育の有効性に関する研究 : 学生の体育観の変化に着目して(11.体育科教育学,一般研究発表)
- 114J00208 モダンスポーツからコンテンポラリースポーツへ(第IV報) : とくに医療福祉分野における大学体育の教育課程について(11.体育科教育学,一般研究発表)
- 065K20301 スポーツ系専門学校における経営戦略に関する研究 第二報 : 性格の異なる専門学校の資源比較(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 医療福祉大学における教養体育の有効性に関する研究--学生体育観の変化に着目して
- ワールドカップ新潟開催における住民の意識変容に関する研究 : 特にボランティアの意識を中心として
- 117 F10104 モダンスポーツからコンテンポラリースポーツへ(第 III 報) : とくに医療福祉分野における大学体育の教育課程について
- 068 B20108 スポーツ系専門学校における経営戦略に関する研究 第一報 : スポーツ系専門学校を有するグループの事例
- 131. 新4輪型ソリ付歩行器の使用経験(第1報)
- 高齢者に対するタキザワプログラムに基づくリハビリテーションの効果に関する統計的評価
- 1153 要介護高齢者への運動療法に対する意識調査 : 理学療法学科学生と老人保健施設従事者(教育・管理系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 介護老人保健施設における理学療法士の役割 : 総合ゼミを通して
- 地域理学療法におけるEBM : 無作為比較対照試験を施行して
- 指定発言利用者中心のサービスにするために
- 共同研究 28 アジア・オセアニアの人口・健康・栄養転換の統合的研究
- 勤労男性の飲酒頻度と食行動・食物摂取状況の関連に関する予備的検討--食品製造企業M工場の例
- 卒業生の職場における専門職問連携(新潟医療福祉大学における保健医療福祉専門職間連携教育の実践と将来(2001-2006))
- 学校におけるソーシャルワーク実践に関する一考察 : 学校を拠点とした相談・支援システムの検討
- 市町村虐待防止ネットワーク実践の枠組みの検討(I) : ネットワーク形成から相談・支援への展開
- 新潟県における児童虐待の現状と課題
- タキザワ式プログラムによる寝たきり高齢者の変化
- 06-27-K303-3 オンゴーイング認知によるリフレクションの有効性に関する研究 : サッカーの指導を事例として(06.体育経営管理,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- IUNS栄養学リーダーシップ育成国際ワークショップ (IUNS Workshop on Capacity and Leadership Development in Nutritional Sciences) の開催報告(速報)
- 身体知研究の粗描と課題-身体のコミュニケーションと身体技法を中心に-
- 112 教 A03211 モダンスポーツからコンテンポラリースポーツへ(第 11 報) : とくに医療福祉分野における大学体育の教育課程について
- 大学体育における教育課程に関する研究 : 特にコンテンポラリースポーツの新たな試みについて
- 117E20110 モダンスポーツからコンテンポラリースポーツへ(第1報) : 新潟医療福祉大学における大学体育の新しい方向性の模索
- 40D50801 民間テニスクラブ運営における管理職のオーソリティーに関する研究
- 民間テニスクラブ運営における管理職のオーソリティに関する研究
- 現代社会におけるスポーツ用品市場に関する研究
- 野球用品の解釈的マーケティング研究
- 065E20504 野球用品の解釈的マーケティング研究-第2報-
- 069D17102 野球用品の解釈的マーケティング研究 : 第1報
- 0611404 行動科学からみた運動者の分析 : 特に適応行動モデルの試行
- 023D02 大学運動部の動機づけ要因の再検討
- 063M07 大学運動部員の動機づけとタイプに関する研究
- 大学体育教員の教授力量に関する研究 : 再現認知による初心者教員と習熟教員の比較
- 医療福祉系大学における教養体育の有効性に関する研究 : 学生の体育観の変化に着目して
- 授業ビデオに対するアノテーションを活用したリフレクションの支援による教育実習改善の試み
- 健康推進員のエンパワメント評価尺度の開発と信頼性・妥当性の検討
- 職場における男性を対象とした栄養教育と食環境介入が体重コントロールに及ぼす効果 : 無作為化比較試験による検討
- 勤労男性の飲酒頻度と食行動・食物摂取状況の関連に関する予備的検討-食品製造企業M工場の例-
- 成人男性における野菜摂取行動の変容ステージを評価するための日本版アルゴリズムの検討
- 栄養管理報告書を用いた特定給食施設における食事摂取基準の活用に関する調査
- 職場における男性を対象とした栄養教育と食環境介入が体重コントロールに及ぼす効果 : 無作為化比較試験による検討
- 総合型地域スポーツクラブクラブマネジャーの学びの過程 : 実践家としての気づきに着目して
- 職場におけるトランスセオレティカルモデルを応用した食環境介入と栄養教育の統合プログラムの開発と評価
- 創動運動用上肢訓練器兼用リフト機器開発に関する研究調査
- 身体知研究の粗描と課題-身体のコミュニケーションと身体技法を中心に-
- 06経-28-口-15 公共スポーツ施設職員の学びを促す風土を測る尺度開発(06 体育経営管理,一般研究発表抄録)
- 11教-28-口-09 保健の授業における授業者としての自らの変容(11 体育科教育学,一般研究発表抄録)
- 06経-28-口-14 Jリーグ観戦者のクラブと地域への愛着の関係性 : アルビレックス新潟を事例とした認知的クロノエスグラフィ(06 体育経営管理,一般研究発表抄録)
- PE-107 授業経験による授業者の緊張の変化 : 教職課程大学生の模擬授業時のリラクセーション率の変動から(社会,ポスター発表)
- PD-083 授業者の生理的指標をキューとするリフレクションの有効性 : 教職課程大学生の初めての模擬授業について(学校心理学,ポスター発表)
- 男性勤労者を対象とした野菜摂取行動に関するトランスセオレティカルモデルの変容プロセス尺度の検討