看護学生・看護師の非言語的コミュニケーションの実態 : 患者側の主観的評価からみた比較
スポンサーリンク
概要
著者
-
齋藤 久美子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域老年保健学分野
-
齋藤 久美子
弘前大学医学部保健学科
-
西沢 義子
弘前大学医学部保健学科
-
西沢 義子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域健康増進科学分野
-
西沢 義子
弘前大学教育学部教育保健講座
-
花屋 道子
弘前大学教育学部学校教育教育心理学
-
工藤 せい子
弘前大学医学部保健学科
-
小倉 能理子
弘前大学医学部保健学科
-
齋藤 美紀子
弘前学院大学看護学部
-
花屋 道子
弘前大学教育学部
-
花屋 道子
弘前大学教育学部心理学科
-
小倉 能理子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域老年保健学分野
-
齋藤 久美子
弘前大学医学部保健学科看護学専攻
-
齋藤 美紀子
弘前学院大学
-
工藤 せい子
弘前大学大学院保健学研究科健康支援科学領域障害保健学分野
関連論文
- 地域の老人大学受講生における新体力テスト得点と健康関連QOL(SF-36)得点の相関関係
- 東北地方の一都市における65歳以上の活動的平均余命
- 地域の老人大学受講生に対する新体力テスト施行の有用性について
- 青森県T町高齢者の生活習慣と接地足裏の関連について
- 老人の日常生活における活動性と抑うつの関係
- 学童の身体発育の特徴-青森県I小学校の場合-
- A県内看護職者の施設外における継続教育受講の実態と遠隔授業に対するニーズ
- 肥満児童のエゴグラム所見の一考察
- 研究室コミュニティに対するグループ・アプローチの適用
- 子どもの生活習慣形成時期における母親と子の生活リズム,食生活状況との関連
- 地域高齢者における生活習慣および体力と体力年齢との関連について
- 青森県の看護学生の喫煙行動と喫煙に対する意識
- 在宅要介護高齢者を介護する介護者の介護負担感とその影響要因
- 身長, 体重の申告値と実測値の比較 : 中・高校生の場合
- Comparison of Activity Level in Daily Life with Heart Rate : Application to Elderly Persons of Different Ambulatory Abilities
- 児童・生徒の体型認識 : 性別, 学年別および体型不安からの分析
- One-year Increment of Fat Mass and Lean Body Mass of Japanese School Children Using Bioelectrical Impedance
- A Study of Atopic Dermatitis in Elementary School Children in Hirosaki City, Aomori Prefecture, Japan
- Eating Patterns, Weight Status and Egogram Characteristics among Japanese Pupils
- 看護学生の対応行動に関する研究 : 投影的方法を用いた分析
- 虚弱老人の歩行と歩数計測定値の特性
- 青森県弘前市における小学生に対するアトピー性皮膚炎の調査
- アトピー性皮膚炎と居住環境の関連について : 医師の検診による調査とアンケートによる調査との比較
- 看護者の患者指導技術の構成要素と構造化の試み
- 化学療法後外来フォロー中の小児がん患児の食行動調査について (1) : 調査の背景と質問紙作成まで
- 救急蘇生活動における認知スタイル別教育方法の研究 : 実習初期の学生に対する心肺蘇生法の指導方法に関する検討
- 足洗器による足浴の有効性についての検討 : 皮膚温・深部温と主観的温度感覚から
- 看護職者の患者指導に対する認識と実施状況
- 教育学部養護教諭養成の看護系科目に対する卒業生の学習ニーズ
- 教育学部養護教諭養成の臨床実習に対する卒業生の学習ニーズ
- 看護学生と看護者の言語的コミュニケーションの特徴 : ロールプレイングにおける言語量と会話内容の分析から
- 手浴が上下肢皮膚温・深部温と心理面に及ぼす影響
- 看護職者が患者指導にあたって感じている困難
- 日本版 IFEEL Pictures Test を用いた看護学生の表情認知の特徴 : A大学看護学生の場合
- 看護学生・看護師の非言語的コミュニケーションの実態 : 患者側の主観的評価からみた比較
- 看護学生のコミュニケーションの実態 : 教育系学生との比較
- 看護実践における倫理的問題解決のための概念を見出す試み : 事例分析から
- 患者と医療提供者のコミュニケーションにおける非言語的行動に関する文献検討
- 医療施設における色彩環境の実態および患者と看護師の意識
- 看護教育と看護学教育-用語としての定義・解釈に関する検討-
- 看護学生の対応行動に関する研究 : 投影的方法を用いた分析
- リウマチ患者の栄養補助食品摂取の実態
- 〈論文〉看護倫理をどのように考えるか : 倫理教育の視点と現場での体験をとおして
- 看護学教育における感受性育成のためのひとつの試み : 死について語る
- 青年期女子の社会的スキルに関する研究 : Social Skills Inventoryを用いた分析
- 気管支喘息患者のQOLについての検討
- 高齢者における清拭・入浴時の皮表pH
- 看護学生の病気体験に対する想像力の発達に関する研究-入学直後の学生における想像内容の特質-
- 研究活動に関する看護職員の意識の因子 : 北海道・東北6県について
- 論理的思考力育成をめざした看護教育方法 (1) : 講義形式の授業における学生の論理的思考の状況
- 看護学生の精神疾患患者に対する援助の把握方法とY-G性格検査との関係
- 看護学生の受持患者に対する援助の把握方法とYG性格検査との相関
- プレパレーションに対する看護者の認識とその実施状況
- 入院中の子どもの遊びの援助に関する調査 : 遊びの現状と小児看護経験年数によるかかわり方の違い
- 大学生の食行動・性役割観と理想体型との関連
- 看護学生の学科志望動機,人生の意味・目的意識,性格特性の関連について : PILとTEGの分析を通して
- 中学生の身体イメージに関する研究
- 短大女子学生の主観的な理想体型の検討
- 親子関係と生活習慣の関連--中学生における親子関係診断検査から
- 基礎代謝量の季節変動によるエネルギー消費量と生活活動指数の推定への影響
- 地方都市における65歳以上住民の主観的幸福感と抑うつ状態について
- 弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業生の追跡調査 (7) : 看護職者の結婚・出産・子育ての実態
- 看護学生における人生の意味・目的意識の変化について : PILのパートAの縦断的分析
- 看護学科の学科志望動機,人生の意味・目的意識,性格特性の関連について(II)
- 経年的にみた小学生の身体発育と身体組成についての検討
- 家庭における民間療法利用の実態
- 低体温傾向を示す児童生徒の生活背景
- 精神遅滞児の肥満に関する基礎調査
- 臨床実習における学生と患者とのコミュニケーションの実態
- Perception of self-physique and eating behavior of high school students in Japan
- 臨床看護実習初期段階におけるグループダイナミックス
- 見学実習における学生の学びと意義
- 学校保健調査統計データの分析による身体発達について : 青年期までの年齢差とコホート差について
- 北東北における高校生の体型認識と食行動
- 経年的にみた小学生の身体組成の変化
- 小・中学生の体型認識
- 児童の体型認識と肥満および痩せに対するイメージ
- BIA法と皮下脂肪厚法による小学生の体脂肪率
- 臨地実習における基礎的看護技術の経験状況と卒業時の習得度
- 弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業生の追跡調査(5) : 本学科卒業生の老人観および死生観
- 本学における臨床実習指導の振り返りと今後の課題 : 研修生のレポート分析から
- 臨地実習における看護過程展開の達成度の変化 : 実習初期,中期,後期の比較から
- 看護婦の職業意識の変容過程に関する研究
- H市における在宅寝たきり高齢者の介護状況の実態
- 弘前大学医療技術短期大学看護学科卒業生の追跡調査(6) : 職務満足度および卒後教育(第2報)
- 弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業生の追跡調査(3) : 就職状況と職務満足度(第1報)
- 臨床看護実習におけるグループダイナミックス(3)
- 性役割観から捉えた大学生の母性・父性意識
- グループ・アプローチと教員養成 : 自己と出会う体験の提供
- 足浴における洗い・簡易マッサージの有効性
- 二地域における女性高齢者の接地足裏の比較と地域保健活動への示唆
- 大学生のダイエット行動とボディ・イメージ・性役割観との関連
- 親子関係と生活習慣の関連 : 中学生における親子関係診断検査から
- 清拭による脈波,心拍数および皮膚温の変化