地域で実施する基礎看護学実習の取り組みと今後の課題 : 実習の学びに対するレポートの分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,地域で生活する健康な人を対象にした基礎看護学実習に対する取り組みを検討し,今後の課題を明らかにすることである。研究方法は,本学1年次生に対して,実習終了後に提出した実習の学びについて自由記述したレポートの分析を行った。学生は対象者と出会い,対話や行動をともにすることを通して,地域で生活する対象者の生活や環境,生活と健康との関連について理解を深めていた。これらの結果は,対象者の笑顔ややさしい言葉などの肯定的な情緒的体験が,学生の他者や自分に対する信頼感となって,対象者との人間関係が形成されたことに影響していたこと及び,学生が実習体験を振り返り,自分をみつめ,成長していくことができる教員の関わりが影響していた。今後,学生の学習プロセスを重視し,持てる能力を育成する教員の関わりの必要性が示唆された。
- 日本赤十字九州国際看護大学の論文
- 2004-02-28
著者
-
谷岸 悦子
日本赤十字武蔵野短期大学
-
小島 通代
日本赤十字九州国際看護大学
-
本田 多美枝
日本赤十字九州国際看護大学
-
谷岸 悦子
日本赤十字九州国際看護大学
-
二重作 清子
日本赤十字九州国際看護大学
関連論文
- 卒業時の学生自己評価からみた看護診断過程とクリテイカル シンキング
- 九州ブロックN系列病院における看護職者のキャリア形成に関する学習ニーズ調査
- 看護職者のキャリア形成にむけた学習ニーズの分析--九州ブロックN系病院9施設における調査
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテユートリアル教育(8)実施3年目(2000年度)の評価
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテユートリアル教育(6)フィジカルアセスメントにおける教育の評価および学生のニーズ
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテユートリアル教育(5) : 学生の学習態度自己評価と学習要素との関連
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテユートリアル教育(4)
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテユートリアル教育の評価
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテュートリアル教育 (3) : 事例問題解答からみた学生の問題解決思考の特徴
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテュートリアル教育 (2) :学生の自己評価から見た学習傾向
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテュートリアル教育 (1) :-タ評価からみた学生の学習傾向
- 看護学における問題基盤型学習(PBL)を用いたテユートリアル教育(9)事例に対する学生の認識する行動
- 看護学生のスタデイスキルの実態(その4) : 3年間の変化
- 基礎看護技術テストにおける学生の学習状況と意識
- 看護学生のスタデイスキルスの実態(その3) : 1年終了時と2年終了時の比較
- 災害看護基礎教育における被災者の特性をふまえた教授内容の検討
- 看護学生のスタディスキルスの実態
- 21世紀を担う人材育成を目指した看護教育カリキュラム(21世紀の看護教育をめざして)
- 看護学生のスタデイスキルスの実態 その2
- 近代看護史のなかの男性看護者(1)明治初年-10年代の陸軍と博愛社
- 看護基礎教育における「食事療法と看護」の授業評価
- 脳血管障害に伴う片麻痺患者の腋窩温測定の検討
- 実習形態の変更による学習効果の検討
- 病床整備における室内環境汚染 : 浮遊粉塵と落下細菌
- 学生の看護計画立案能力に関する調査 : 事例における看護情報のとらえ方
- 地域で実習する基礎看護学実習の取り組みと今後の課題 : 実習協力者の実習についての受けとめ方
- 地域で実施する基礎看護学実習の取り組みと今後の課題 : 学生の病院実習における患者とのコミュニケーションの認識
- 地域で実施する基礎看護学実習の取り組みと今後の課題 : 実習の学びに対するレポートの分析
- 地域における基礎看護学実習の取り組みと今後の課題
- セルフケア支援を目指した糖尿病予防教室の効果 : 宗像市との共同開催事業、一年目の実績からの検討
- 思春期の慢性腎疾患患児の自己決定に関する研究
- バンダアチェにおける看護の実態--日本赤十字社復興支援としてのバンダアチェでの災害看護教育導入への補完的研究
- 看護師の「職業キャリア成熟」に影響する要因
- 看護基礎教育における模擬患者参加型教育方法の実態に関する文献的考察 : 教育の特徴および効果、課題に着目して
- コンピュータによる授業評価システムに関する文献的考察
- 「反省的看護実践」の枠組みとモデル図の提案--Schon理論を手がかりとして (特集 看護の学びを問い直す--専門職の成長を促すものは何か)
- 資料 「概念分析」の主な手法とその背景についての文献的考察
- 概念分析の手法についての検討 : 概念分析の主な手法とその背景
- M市在住の中高年の生活実態とサクセスフル・エイジング
- Schon 理論に依拠した『反省的看護実践』の基礎的理論に関する研究 : 第一部 理論展開
- Schon 理論に依拠した『反省的看護実践』の基礎的理論に関する研究 : 第二部 看護の具体的事象における基礎的理論の検討
- 『看護の専門的能力』の視点からみた院内教育ニーズの分析 : N系病院における看護婦の調査から
- 看護基礎教育終了時に必要な能力(その2)看護基礎教育と継続教育の教育内容
- 看護基礎教育終了時に必要な能力(その1)臨床看護師と看護教員の認知の比較
- 実践報告 看護学生の視覚障害者を理解するための教育方法の検討--疑似体験による感想文の分析
- 血液透析看護における患者の認識
- 透析看護における患者と看護師の認識調査(その2)患者・看護師の比較
- 慢性腎疾患をかかえて生活する思春期の子どもの病気体験--面接調査による回想から
- 第2回赤十字災害看護公開セミナーの報告
- 日本赤十字社看護基礎教育課程における災害看護教育の現状--設置主体の異なる4年制看護大学と比較して
- 災害看護学の学習方法の試み--日赤福岡県支部の救護訓練参加による学生の学びから
- MTシステムを応用した脳疾患患者の排尿自立達成の予測--動特性による項目選択
- ロールプレイを活かした「災害時のこころのケア」の学び--テーマセッション"赤十字と災害看護"を通して