長期透析者の貧血管理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Seventeen patients on a program of chronic hemodialysis were divided into three groups in order to manage their anemia. Group 1: No special treatment......normal serum iron level, no need for periodic transfusion in the past Group 2: Administration of iron......low serum iron level Group 3: Administration of anabolic steroid......normal or high serum iron level, need for periodic transfusion in the past In Group 1, all of uremic states, such as anemia, hypertension and neuropathy, were controlled well only by hemodialysis. In Group 2, patients responded well with iron therapy in increase of hematocrit in a week. In Group 3, seven out of ten patients were no or minimal need for transfusion after anabolic steroid therapy. Anemia is an inevitable complication of uremia and many factors are involved in it such as impaired excretory and endocrine functions, microangiopathy and bone marrow dysfunction. For these reasons, there exists on some patients a continuing need for periodic transfusion in spite of the well controlled uremic states by hemodialysis. In our experiences, administration of iron was useful in case of iron-deficiency and anabolic steroid therapy was also useful in the treatment of patient with uremic anemia who was adequately dialyzed and well nourished.
- 北里大学の論文
- 1973-04-30
著者
-
平沢 康
臨床病理
-
桜井 健治
橋本クリニック
-
小柴 健
北里大学医学部・泌尿器科学
-
酒井 糾
北里大学医学部泌尿器科学
-
平沢 康
北里大学医学部・臨床病理学
-
酒井 糾
北里大学医学部・泌尿器科学
-
桜井 健治
北里大学病院・泌尿器科
-
真下 節夫
北里大学病院・泌尿器科
-
酒井 糾
北里大学医学部 泌尿器科
関連論文
- 体外腎結石破砕術(ESWL)の腎障害に関するダイナミックMRIによる腎機能評価
- 透析用E-PTFE人工血管の臨床的検討 : 北里大学泌尿器科における77症例について
- 浸潤性膀胱癌に対する術前動注化学療法の臨床的検討
- 北里大学病院泌尿器科における超音波ガイド下前立腺針生検の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 19歳女子に認められた膀胱癌の1例
- CP3-6 TUR-Pの長期成績(総合企画3「前立腺肥大症治療を検証する」)
- 根治的前立腺全摘出術後の尿禁制に関する検討
- 腎移植における急性拒絶反応
- 腎移植について : Folkert O. Belzer教授をかこんで
- 小児腎移植の手術手技に関する検討
- 北里大学における腎移植 : 第348回東京地方会
- 腎移植における膀胱尿管吻合術及び尿路管理の諸問題 : 第38回東部連合地方会
- 北里大学泌尿器科, 昭和46年, 47年度臨床統計 : 第38回東部連合地方会
- 人工透析療法 : 北里大学腎センター昭和47年度報告
- 血液透析用内シャントの経験と検討
- 若い女性腎不全の管理 : 第37回東部連合地方会
- 興味ある女性腎不全の3症例 : 第340回東京地方会
- 北里大学腎センターにおける透析成績 : 特に通院透析を中心にして : 第339回東京地方会
- 自家腎移植の1例 : 広範囲な下部尿管狭窄例に対する適用
- 前立腺超音波ガイド下生検におけるtransition zoneサンプリングの意義
- 成人後腹膜奇形腫の1例
- 平均余命より見た前立腺癌の臨床的重要性
- 腹腔鏡下副腎摘出術4例の経験
- 表在性膀胱腫瘍に対する術直後からの低濃度 pirarubicin 膀胱内持続注入療法およびBCG, BCG+IL-2膀胱内追加注入療法の再発防止効果
- 腹腔鏡下精索静脈瘤手術の経験
- 陰性生検後の前立腺再生検適応条件決定の検討
- 前立腺癌再生検の検討
- 生体腎移植後18年後に水腎症を伴って慢性拒絶反応を発症した1例
- 超音波断層法により偶然発見された腎細胞癌23症例の検討
- 術前所見による触知不能前立腺癌での腫瘍体積予測の検討
- 腹腔鏡下腎摘除術の経験
- ヒト前立腺に特異的な糖蛋白を産生するヌードマウス可移植性前立腺腫瘍の検討 : LNCaP腫瘍を中心に
- 前立腺肥大症(BPH)に対する拡張バルーン療法の検討
- 膀胱癌における各種尿路変更術とQOLに関する検討
- 担LNCaP腫瘍ヌードマウスにおける^I標識抗prostatic acid phosphataseモノクローナル抗体の体内動態
- 馬蹄鉄腎に合併した尿管腫瘍の1例
- 男性の尿失禁に対する人工尿路括約筋AMS 800型設置手術の臨床評価
- Tetramer Bence-Jones蛋白を認めた形質細胞性白血病の1例
- (4) 骨髄腫における免疫調節機能異常について(一般演題,第9回北里医学会総会講演抄録)
- (3)造血幹細胞に関する研究 : コロニー形成法とその臨床的意義(一般演題,第8回北里医学会総会講演抄録)
- 造血器腫瘍患者における血清免疫抑制因子について
- 造血幹細胞に関する研究(II) : 各種血液疾患におけるCFUの変動
- 造血幹細胞に関する研究(I) : 臍帯血におけるCFU-Cについて
- 精巣腫瘍におけるp53遺伝子およびゲノム不安定性の解析
- Hypersensitivity Angiitis (Allergic Vasculitis)の1例
- (3)Addison-Biermer 悪性貧血の消化管異常について(一般演題,第11回北里医学会総会抄録)
- 第123回:右大腿骨病的骨折5年後に著明な出血傾向を来たして死亡した1例
- 血液・リンパ系疾患におけるLeucine Amideを基質としたLeucine Aminopeptidase活性の臨床的意義
- 肺炎,溶血性貧血,汎血球減少を経過して死亡した1例(北里大学病院CPC記録)
- 血液疾患と消化管出血 : 特に白血病を中心に
- (1)走査電顕の血液臨床への応用(一般演題(B),第4回北里医学会総会抄録)
- 血液疾患臨床の実際(VII) : 異常蛋白血症
- 骨髄穿刺液の線溶活性について
- 血液疾患臨床の実際(VI) : リンパ増殖性疾患と網内系腫瘍
- PAS染色 (血球の形態学的検査法とその意義)
- 低2倍性染色体を示した赤白血病の1例
- 白血病患者における末梢血血清,白血球,ならびに骨髄血の乳酸脱水素酵素とそのアイソザイムについて
- 第37回 : 著名な好酸球増多と肝・脾・リンパ節腫大を呈し,循環不全にて死亡した1例
- 血液疾患臨床の実際(V) : 慢性骨髄性白血病と骨髄増殖症候群について
- 人工腎臓の多用途化に関する研究 : そのII 腹水の排除と腹水蛋白再利用装置としての応用
- 移植腎の冷却保存後再潅流における Nicaraven (AVS) の腎保存保護効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- Gaucher氏病およびSea-blue-histiocytosisと診断された患者脾の脂質生化学的検索
- 23.慢性脾腫症における臨床的観察(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 抗男性ホルモン剤,フルタミドにより中毒性肝障害をきたした前立腺癌の1症例
- 前立腺癌病期診断における経直腸的超音波断層法の有用性と限界 : 画像診断を中心とする癌の存在・拡がり・性状診断
- 人工透析療法(北里大学腎センター昭和46年度報告)
- 骨盤骨折に伴う後部尿道損傷後の尿失禁に対して尿道振子部に人工尿道括約筋AMS800を設置して治療しえた1症例
- 血清前立腺特異坑原を用いた人間ドック前立腺癌検診
- 前立腺癌病期診断における直腸診および各種画像診断法の有用性と限界
- 経尿道的前立腺切除術(TUR-P)後に発見された前立腺偶発癌の予後
- 尿細胞診により発見し得た尿路上皮内癌の2例
- Abacterial cystitisの1例
- 担LNCaP腫瘍ヌードマウスにおける^I標識抗γ-seminoproteinモノクローナル抗体および^Ga-citrateを用いた腫瘍イメージング
- 至適透析についての検討 : 特に神経伝導速度について : 第363回東京地方会
- γ-Seminoproteinに対するモノクローナル抗体の研究
- Continent Appendix Stomaの手術経験
- 腎細胞癌に対する Steel coil を用いたTranscatheter arterial embolizationの検討
- 人工腎臓の多用途化に関する研究 : 第347回東京地方会
- 術後急性腎不全症例に対する透析治療施行上の注意点について : 7例の死体腎移植術後症例を中心として : 第41回東部連合地方会
- 急性腎不全症例に対する透析療法の工夫 : 第358回東京地方会
- 簡便な透析用内シャントの作成法 : 第356回東京地方会
- 血液透析者でのSB-PC血中濃度
- 劇症肝炎にて死亡した腎不全の2例 : 第353回東京地方会
- 長期透析者の肝炎管理
- 人工腎臓の多用途化に関する研究 : そのI. 酸素付加器としての応用
- 人工腎臓の多用途化に関する研究 (臨床例での酸素付加器としての応用) : 第38回東部連合地方会
- 新しい透析装置及び透析法による血液透析(第2報) : 第350回東京地方会
- 長期透析者の貧血管理
- 経尿道的前立腺切除術(TUR-P)で発見された偶発前立腺癌の検討
- 先天性腎疾患に由来した腎不全の5症例 : 第345回東京地方会
- 特殊限外濾法ならびにSingle Needleによる血液透析技術の検討 : 第344回東京地方会
- 透析用内シャントについての考察 : 第338回東京地方会
- 長期透析患者の貧血管理について (人工透析療法(北里大学腎センター昭和47年度報告))
- 血液疾患臨床の実際(IV) : 急性白血病について
- シンポジウム(2)に対する追加((2)白血球の自動分類,医学と工学の接点 : 測定と認識,シンポジウム,第1回北里医学会総会抄録)
- 脾病態と骨髄並びに末梢リンパ球との関連について
- 血液疾患臨床の実際(III) : 溶血を主徴とする病態について
- 血液疾患臨床の実際(II) : 血栓症と線維素溶解現象について
- 血液疾患臨床の実際(I) : 出血傾向の診断について