音と画像のフュージョンによる車種認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
音と画像のフュージョンにより路上並進走行車両の車種認識を行なう手法を提案する。本手法では、1)時空間画像上の軌跡から抽出した車速、車両長及び側面シルエット形状2)短時間分析で抽出した音パワスペクトル形状の双方に基づいて識別を行なう。従来法と比較して、1)交差車両による隠蔽がある場合でも切りだしを頑健に行なえる2)画像及び音いずれか一方のみでの判定が困難な2輪やキャリア搭載車等でも車種認識ができるという特徴がある。実環境下で収録した音と画像に提案手法を適用し、妥当であるとの見通しを得た。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1993-10-15
著者
-
石井 健一郎
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
塩 昭夫
NTTヒューマンインタフェース研究所
-
仲西 正
日本電信電話株式会社nttサイバーソリューション研究所
-
仲西 正
Nttヒューマンインタフェース研究所
-
塩 昭夫
Ntt ヒューマンインタフェース研
関連論文
- 力学的相互作用における弾性移動体の計算法に関する検討
- D-11-126 顔検出を用いた投稿動画の公開可否判断の効率化(D-11. 画像工学,一般セッション)
- 物体流の変動にロバストな動物体計数法
- 経時眼底画像間の位置合せ及び色補正と画像差分量による経時変化有無判定
- 環境要因変動から見た車番認識技術の課題
- 複数局所特徴の統合による画像マッチング
- ソフトウェアによる高速ナンバープレート認識
- D-12-25 図面認識のための品質自動判定方法の研究
- 領域間マッチングによる多物体追跡法 : 移動ベクトルを用いた移動物体特定法の利用
- 画像処理による自動車ナンバ自動読取り