SA-1-1 RFIDタグ向け低電圧動作復号回路
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1999-03-08
著者
-
田中 聡
(株)日立製作所中央研究所
-
志田 雅昭
(株)日立製作所 中央研究所
-
田中 聡
日立製作所中央研究所
-
石藤 智昭
(株)日立製作所中央研究所
-
永井 謙治
(株)日立製作所デバイス開発センタ
-
斎藤 武志
(株)日立製作所 中央研究所
-
志田 雅昭
(株)日立製作所中央研究所
-
塩谷 徹
(株)日立超LSIシステムズ
-
辻 浩輔
(株)日立超LSIシステムズ
-
永井 謙治
(株)日立製作所
-
石藤 智昭
(株)日立製作所 中央研究所
-
志田 雅昭
(株)日立製作所
関連論文
- B-5-239 FM信号の復調方式に関する検討
- 単一電源動作高出力GaAs E/DデュアルゲートHEMT
- 高出力HEMTのゲインマップによる線形性解析
- 単一電源動作 Pt 埋め込みゲート InGaAs 歪チャネルダブルヘテロ HEMT
- 単一電源動作高効率Pt埋め込みゲートInGaAsひずみチャネルダブルヘテロHEMT
- インバータ遅延時間ばらつき解析
- B-5-75 無線通信における新ダイバーシチ受信方式の検討
- 無線ATMフレーム伝送の誤り率特性評価
- 無線ATM用フレーム形式の検討
- LSIチップ内のSOI構造トランジスタ素子の熱解析
- B-5-181 EER 式パワーアンプを用いた携帯端末送信系の検討 (1)
- B-5-182 EER 式パワーアンプを用いた携帯端末送信系の検討 (2)
- B-1-243 人の動きがある室内でのMIMO伝搬特性の評価(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)
- B-5-56 キャリア毎制御を可能とするOFDM適応変調・符号化方式(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- B-5-188 センサネット向け無線通信システムにおけるマルチプルアクセス方式の検討(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス))
- B-5-183 受信機低消費電力化方式の検討
- C-12-23 ダイレクトコンバージョン送信方式のGSMシステムへの適用
- 単一電源動作高出力GaAs E/DデュアルゲートHEMT
- MOSトランジスタミスマッチと差動利得ばらつきに関する一考察
- 4-1 携帯電話向けトランシーバアーキテクチャ技術と将来展望(4. システムチップ)(日本のモノづくりを支えるJisso技術)
- C-12-21 Fastlock Offset Phase Locked Loop for GSM applications
- A-1-16 270MHz動作CMOS直交変調器
- CMOS vs. 化合物・バイポーラ : Gb/s, GHz領域
- CMOS vs. 化合物・バイポーラ : Gb/s, GHz領域
- CMOS vs. 化合物・バイポーラ : Gb/s, GHz領域
- B-5-71 伝送品質に応じて歪みを分配するピーククリップPAPR抑圧方式(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)
- B-5-48 ギガビットMIMO無線通信プロトタイプシステムを用いた高速伝送方式の検討(B-5.無線通信システムA(移動通信),一般講演)
- B-5-102 ギガビットMIMO-OFDM無線通信プロトタイプシステム(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- A-5-18 空間分割多元接続を用いた高スループット無線伝送方式(A-5.ワイドバンドシステム,一般講演)
- B-5-205 無線 LAN 統合アクセスシステム (3) : ダイバーシチ受信による精度向上の検討
- C-12-24 可変利得アンプの高速ゲイン切り換え制御方式
- B-5-237 無線タグを用いた物品位置管理システムの試作
- B-5-236 マイクロ波型ICタグシステムの検討
- SA-1-1 RFIDタグ向け低電圧動作復号回路
- 赤外線による室内空間伝送実験
- 微細CM0Sの高周波分野への応用
- 移動体通信用送受信アナログ回路技術(アナログ回路技術ショートノート-アナログ回路技術の創造と伝承を目指して-)
- ΔΣPLL送信機用ループ帯域校正システム(VLSI一般(ISSCC2005特集))
- C-12-32 ΔΣPLL送信機用ループ帯域校正回路(C-12. 集積回路C(アナログ), エレクトロニクス2)
- W-CDMA用RF-ICシステム : 無線部の試作とシステム評価結果(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- W-CDMA用RF-ICシステム : 無線部の試作とシステム評価結果
- A-1-10 インダクタによる線形化技術
- CMOSページャ受信機におけるデジタル雑音の影響
- ページャ用2.0V 0.4um COMSミキサ
- MOS高周波回路技術
- 広帯域多チャネルチューナ : ダブルコンバージョンチューナ
- B-5-141 MIMO-SDMA/TDMAリソース割当て方式における通信容量評価(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- MIMO-SDMA/TDMAシステムにおけるQoSを考慮した無線リソース割当て方式(有線/無線シームレスネットワーク,ネットワーク制御,無線通信一般)
- 高信頼対列車無線システムの開発および実環境評価
- B-5-9 ミリ波無線システムにおける伝搬特性の検討
- ファクシミリ用Single Chip Modemのソフトウェア構成方式
- ISM帯無線LAN用l6QAM、4Mbpsディジタル変復調器に関する検討
- 送信ロールオフフィルタを用いたランプ制御
- 1.9GHz移動体通信用 GaAs MMICチップセット
- α乗則を用いたトランジスタばらつきのモデル化と、それを利用した差動増幅回路高調波ひずみのばらつき感度解析
- B-1-207 LNA内蔵基地局アンテナにおけるNF評価(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- B-5-104 IEEE802.11ad PHY信号発生・解析ソフトウェアの実験的検討(B-5. 無線通信システムB(無線アクセスネットワーク),一般セッション)
- B-1-200 LNA内蔵基地局アンテナにおけるIM評価(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- 20-11 TVホワイトスペースを活用した災害・防災向けデータ伝送システムの検討(第20部門無線光伝送)
- LTE級RFICにおける新しい帯域内スプリアス抑制法の提案 : バックエンドプロセスによる磁性薄膜集積化(放送,EMC,一般)
- 7-7 TVホワイトスペースを利用した災害・防災向けデータ伝送システムの干渉と伝送特性(第7部門無線・光伝送)