0.15μm CMOS技術による3Gb/sマルチプレクサと11.8GHzプリスケーラ回路の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, 0.15μmCMOS技術のギガヘルツ帯通信用回路への適用例を示した. まず, 高速デジタル回路の代表として光通信向けの3Gb/sマルチプレクサの開発例を紹介した. 次に, 高周波アナログ回路の代表としてマイクロ波通信向けの11.8GHzプリスケーラの開発例を紹介した. これらの開発を通じて得られた実験データを基に, 高速化・高周波化の展望と課題を述べた.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1998-01-29
著者
-
洲崎 哲行
NEC C&C メディア研究所
-
栗栖 正和
NEC C&C LSI開発本部
-
金子 信
NEC C&C LSI開発本部
-
田辺 昭
NECシリコンシステム研究所
-
古川 昭雄
日本電気(株)システムデバイス・基礎研究本部
-
古川 昭雄
Nec シリコンシステム研究所
-
西川 真人
NEC C&C LSI開発本部
-
浅沢 博
NEC モバイルコミュニケーション事業部
-
田辺 昭
NEC シリコンシステム研究所
-
東郷 光洋
NEC ULSIデバイス開発研究所
-
西川 真人
Nec C&c Lsi開発本部
-
金子 信
Nec C&c Lsi開発本部
-
洲崎 哲行
Nec C&cメディア研究所
-
洲崎 哲行
Nec C&cメディア研
-
栗栖 正和
Nec C&c Lsi開発本部
関連論文
- 基幹光伝送用高スループット誤り訂正LSI
- 1.58μm帯を用いた640Gb/s DSF 400km WDM 伝送実験
- マルチメディア時代へ向けた高速光通信用Si-ICの開発
- 2.4Gb/s光通信用MOS-プリアンプIC
- ギガビット動作CMOS-DEMUX
- GByte/sクラス skewless並列光インターコネクション (2)
- C-3-5 ハイブリッド集積SOAG小型モジュールの光スイッチング特性
- ドライバ回路内蔵ハイブリッド集積8チャンネルSOAGアレイレセプタクルモジュールの小型/低消費電力化
- C-12-31 冗長多値ロジックを用いた10Gb/s CMOS DEMUX IC
- Ku帯オンチップマッチシリコンMOSFET MMIC