ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索(支部のページ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本水産学会の論文
- 2005-09-15
著者
-
西岡 豊弘
水産総合研究センター養殖研究所
-
岡 雅一
Management Section Of National Center For Stock Enhancement Fisheries Research Agency
-
冲中 泰
広大院生物圏
-
中井 敏博
広大院生物圏
-
森 広一郎
水研センター
-
菅谷 琢磨
水研センター
-
西岡 豊弘
水研センター
-
岡 雅一
水研センター
-
橋本 知佳
広大院生物圏
-
中井 敏博
広島大学大学院生物圏科学研究科
-
菅谷 琢磨
National Research Institute Of Aquaculture Fisheries Research Agency
-
中井 敏博
Graduate School Of Biosphere Science Hiroshima University
-
冲中 泰
Graduate School Of Biosphere Science Hiroshima University
-
森 広一郎
National Research Institute Of Aquaculture Fisheries Research Agency
関連論文
- 河川アユから分離された Edwardsiella ictaluri の血清型
- 養殖マハタから検出されたノダウイルスの病原性
- 養殖アユに発生した新型ビブリオ病
- 光周期がマハタ仔魚の生残,成長および摂餌に及ぼす影響
- 光周期がクエ仔魚の生残,成長および摂餌に及ぼす影響
- 浸漬法によるヒラメ稚魚への Tenacibaculum maritimum 実験感染法の検討
- ポビドンヨードを用いたクルマエビ受精卵の消毒法
- キハダ受精卵およびふ化仔魚の Ichthyodinium 属原虫感染症
- 標識放流実験に基づくコブシメふ化放流効果の検討
- 外洋天然魚から検出されたベータノダウイルスRNA2配列の分子疫学的解析
- ウイルス性神経壊死症(VNN)を耐過したキジハタにおけるベータノダウイルスの検出
- ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響(支部のページ)
- ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索(支部のページ)
- ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査
- 天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
- 天然キジハタからのベータノダウイルスの検出 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
- 中華人民共和国におけるウイルス性神経壊死症の発生
- ヒト糞便由来Lactococcus garvieaeと魚類由来菌株との比較研究(短報)
- 種苗生産過程のスジアラ受精卵およびふ化仔魚に認められた Ichthyodinium 属原虫感染症
- クルマエビ種苗生産過程におけるPAV防除対策 : 産卵後の親エビ受精嚢のウイルス検査に基づく卵の選別
- クルマエビの種苗生産過程におけるPAVの発生状況
- 種苗生産中のクロマグロ大量死へのVNNの関与
- 河川のアユ病魚から分離された Edwardsiella ictaluri の性状
- 河川のアユに発生した Edwardsiella ictaluri 感染症
- Edwardsiella tarda の赤血球凝集活性に及ぼす培地塩分濃度の影響
- 初回摂餌の遅れがキジハタEpinephelus akaara仔魚の摂餌,成長,および生残に及ぼす影響
- アクアビルナウイルスによるVNN抵抗性の誘導
- 養殖アユから分離された褐色色素産生 Pseudomonas plecoglossicida
- 天然ヒラメからのウイルス分離
- 天然ヒラメにおける貧血症の発生状況
- ウイルス性神経壊死症に対する不活化ワクチンの有効性
- ヒラメのβ溶血性レンサ球菌症に対するファージ治療試験
- 外洋天然魚から検出されたベータノダウイルスRNA2配列の分子疫学的解析
- 海産種苗のウイルス性神経壊死症に対する防疫対策の経緯と今後の課題
- 浸漬法により感染させたヒラメにおけるウイルス性出血性敗血症ウイルスの消長
- ヒラメにおけるビルナウイルスとVHSV, Edwardsiella tarda もしくは Streptococcus iniae との実験的混合感染
- 種苗生産過程におけるクルマエビの急性ウイルス血症(PAV)の防除対策
- ヒラメから分離されたVHSVの諸性状
- 単生類 Neoheterobothrium hirame の産卵に与える水温の影響
- 天然クルマエビ成体からのPRDVの検出
- シマアジのウイルス性神経壊死症の防除対策
- 配合飼料を用いたクエ親魚の養成
- Edwardsiella tarda のHEp-2細胞への付着性に及ぼす培地食塩濃度の影響
- Vibrio anguillarum のキノロン耐性機構
- ベータノダウイルスが増殖可能な上限温度
- ヒラメ養殖場における Edwardsiella tarda およびそのバクテリオファージの動態
- マアジの水槽内産卵について (特別号:独立行政法人水産総合研究センターワークショップ 水産重要魚種の生殖機構と水温による影響 プロシーディング) -- (第6章:親魚飼育の具体例と将来構想)
- マガキ幼生の細菌性壊死症に対する抗菌剤の治療効果
- Pseudomonas plecoglossicida の運動性と病魚の腹水症状との関係
- ウイルス性表皮増生症罹病ヒラメ仔魚における呼吸および浸透圧調節機能障害
- 養殖マハタに発生したウイルス性神経壊死症
- アカアマダイ種苗におけるウイルス性神経壊死症の発生とその防除対策
- 海産魚のウイルス性神経壊死症 (特集 魚病研究の最前線)
- バクテリオファージ療法(魚病対策の新たな方向性,日本水産学会水産増殖懇話会,懇話会ニュース)
- バクテリオファージで魚の細菌感染症を防ぐ
- 畜産動物および魚類の感染症の現状とその対策(3) : 魚類のウイルス感染症の現状と対策
- 講座 畜産動物および魚類の感染症の現状とその対策(3)魚類のウイルス感染症の現状と対策
- 歴史から学ぶ魚病学の展望 (特集 海洋環境から見直す水産学)
- 病理学(「水産学研究の今,そして未来」広島大学シンポジウムより)
- アカアマダイ種苗におけるウイルス性神経壊死症の発生とその防除対策
- 河川アユにおける Edwardsiella ictaluri 不顕性感染
- キンギョにおける腸管から循環系へのファージの浸潤性
- Vibrio anguillarumの病原性に及ぼす鉄化合物接種の影響〔英文〕
- Edwardsiella tarda 人為感染マダイにおける保菌