天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
スポンサーリンク
概要
著者
-
西岡 豊弘
水産総合研究センター養殖研究所
-
菅谷 琢磨
National Research Institute Of Aquaculture Fisheries Research Agency
-
森 広一郎
National Research Institute Of Aquaculture Fisheries Research Agency
関連論文
- 光周期がマハタ仔魚の生残,成長および摂餌に及ぼす影響
- 光周期がクエ仔魚の生残,成長および摂餌に及ぼす影響
- 浸漬法によるヒラメ稚魚への Tenacibaculum maritimum 実験感染法の検討
- ポビドンヨードを用いたクルマエビ受精卵の消毒法
- キハダ受精卵およびふ化仔魚の Ichthyodinium 属原虫感染症
- 外洋天然魚から検出されたベータノダウイルスRNA2配列の分子疫学的解析
- ウイルス性神経壊死症(VNN)を耐過したキジハタにおけるベータノダウイルスの検出
- ベータノダウイルスRNA2多型領域への変異導入とその感染性への影響(支部のページ)
- ベータノダウイルスゲノムの複製に関与する宿主因子の探索(支部のページ)
- ヒラメ天然魚のベータノダウイルス保有状況の調査
- 天然ヒラメに寄生するネオヘテロボツリウムの感染状況把握調査 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
- 天然キジハタからのベータノダウイルスの検出 (増養殖対象種の病害の予防および防除技術の開発)
- 中華人民共和国におけるウイルス性神経壊死症の発生
- 種苗生産過程のスジアラ受精卵およびふ化仔魚に認められた Ichthyodinium 属原虫感染症
- クルマエビ種苗生産過程におけるPAV防除対策 : 産卵後の親エビ受精嚢のウイルス検査に基づく卵の選別
- クルマエビの種苗生産過程におけるPAVの発生状況
- 種苗生産中のクロマグロ大量死へのVNNの関与
- 初回摂餌の遅れがキジハタEpinephelus akaara仔魚の摂餌,成長,および生残に及ぼす影響
- アクアビルナウイルスによるVNN抵抗性の誘導
- 天然ヒラメからのウイルス分離
- 天然ヒラメにおける貧血症の発生状況
- 外洋天然魚から検出されたベータノダウイルスRNA2配列の分子疫学的解析
- 海産種苗のウイルス性神経壊死症に対する防疫対策の経緯と今後の課題
- 浸漬法により感染させたヒラメにおけるウイルス性出血性敗血症ウイルスの消長
- ヒラメにおけるビルナウイルスとVHSV, Edwardsiella tarda もしくは Streptococcus iniae との実験的混合感染
- 種苗生産過程におけるクルマエビの急性ウイルス血症(PAV)の防除対策
- ヒラメから分離されたVHSVの諸性状
- 単生類 Neoheterobothrium hirame の産卵に与える水温の影響
- 天然クルマエビ成体からのPRDVの検出
- シマアジのウイルス性神経壊死症の防除対策
- 配合飼料を用いたクエ親魚の養成
- マアジの水槽内産卵について (特別号:独立行政法人水産総合研究センターワークショップ 水産重要魚種の生殖機構と水温による影響 プロシーディング) -- (第6章:親魚飼育の具体例と将来構想)
- アカアマダイ種苗におけるウイルス性神経壊死症の発生とその防除対策
- アカアマダイ種苗におけるウイルス性神経壊死症の発生とその防除対策