BDIアーキテクチャを用いた分散人工知能戦略選択機構(<特集>並列・分散)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
分散人工知能(DAI)とは, 分散環境に存在する知的処理主体の協調的, 合理的な振舞いに関する研究分野であり, 今後の分散システムの発展に寄与するものとして期待を集めている.しかし各DAI研究がある特定の問題領域に特化した形で発展してきたために, 各研究の成果であるDAIアルゴリズムは往々にして問題依存となり, その実際的な応用を困難にしている.この現状を打開するために, 本稿では再利用可能な複数のDAIプログラムを同一の意思決定機構の下で実行・評価できるような枠組みを提案する.その意思決定機構の設計に際しては, 人間の思考過程をモデル化したBDIアーキテクチャの理論を用いた.
- 1998-03-23
著者
関連論文
- 教官の研究教育活動等報告書データベースシステムの開発と運用
- 日本語文章の推敲支援における並列構造の曖昧さの指摘法について
- 日本語文章推敲支援ツール『推敲』での「が」と「は」を複数含む文の抽出について
- MERIT-9紹介状形式文書の汎用Webブラウザによる表示手法の開発
- インターネットを利用した遠隔制御機器アクセス方式の提案と評価
- 分散生産ライン管理・保守システムのオブジェクト指向技術に基づく設計と実装
- (社)日本工学教育協会第46回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 変革期の工学教育
- 移動型プログラムを用いた分散システム管理におけるセキュリティ機構の設計と試作
- ニューラルネットを組み込んだ学習システムのデザインパターンによる実現
- 属性間の因果関係を考慮した決定木学習