R-2 日本語・図表出力を中心としたデータ処理システムの開発と教育現場への適用 : COUPLERと解析出力プログラム用の図表出力
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐藤 正明
岐阜女子大学
-
後藤 忠彦
岐阜大学教育学部
-
後藤 忠彦
岐阜大学
-
永野 和男
京都教育大学
-
佐藤 哲夫
岐阜大学crdc所員
-
佐藤 正明
岐阜県岐阜北高校
-
藤野 秀雄
京都市教育情報処理教育センター
関連論文
- デジタル・アーカイブを用いた文化活動・伝統文化の伝承を支援する創作活動 文化情報の理解に適した素材と作り方
- 学士力育成にあたっての初年次教育の構築
- 教科書の教材に関する総合的な評価方法の研究 〜たのしい、わかる、確かな力をつける教材へ〜
- 電子教科書(学校教育、生涯学習、観光等)の教材のための地域資料デジタル・アーカイブの構成 沖縄関連の素材情報の活用のため
- 観光・歴史の電子書籍作成のためのオーラルを用いたデジタル・アーカイブの構成 上司氏による手向山八幡宮の関係資料を用いた説明
- デジタル・アーカイブを用いた観光情報の学習用の新しい書籍(電子教科書)(1) 〜観光案内映像のメタデータの整備を目的として〜
- 電子教科書教材構成のための映像時系列サンプリングによる学習活動分析の試行研究(1) 〜学習活動プロセス分析に適する行動カテゴリー課題〜
- 立体スキャナー、全方位映像、GPS等を用いた植物のデジタル・アーカイブ・電子図鑑構成の検討
- グループ学習を改善するため「どのような視点」で児童を見るか(1)
- 学習の傾向から見た電子教科書のカリキュラムと教材 「波」の学習傾向のデータを参考にして
- 1C5 位置情報を記録したデータベースの構成と活用(1)(情報システムと教科教育,新しい教育の波)
- 4I7 世界遺産白川郷のデジタル・アーカイブ化に必要なメタ情報 : メタ情報の構成と映像資料(デジタル・アーカイブの制作と利用(1),21世紀の教育改革の行方を探る)
- デジタル・アーカイブを用いた文化活動・伝統文化の伝承を支援する創作活動--文化情報の理解に適した素材と作り方 (デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1))
- 沖縄の文化活動のデジタル・アーカイブ化の課題(1) 〜情報カテゴリーの構成と記録〜
- 4I4 沖縄の文化活動のデジタル・アーカイブ化の課題(1) : 情報カテゴリーの構成と記録(デジタル・アーカイブの制作と利用(1),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 世界資産白川郷のデジタル/アーカイブ化に必要なメタ情報
- 岐阜女子大学大学院文化創造学研究科のデジタル(電子)教科書関係のカリキュラムについて
- 高大連携による準デジタル・アーキビストの養成 (デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2))
- 小学校授業での教材の準備について -教育実習生の指導の基礎資料として-
- 地域間の教育関連資料の流通と活用に関する基礎研究
- 小学校の教育実習生の教材作り支援のための素材の構成
- 図書館等の基本機能の計画と実施結果の課題
- 3C5 多視点同時撮影記録を用いた、教材作成について(Webサイト構築・教材開発,日本教育情報学会第23回年会)
- 歴史的建造物(藤原京)のCGと遺跡の電子教科書用の教材化への方向づけ (デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1))
- 大学における教員、学生と管理者の総合的評価について : 教員の自己評価と学生、管理者による評価(教員評価,課題研究5)
- 5K1 大学における教員、学生と管理者の総合的評価について : 教員の自己評価と学生、管理者による評価(教員評価,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 不登校傾向を示す生徒に対するマルチメディアの適用 : 不登校者の特別教室における間接的な授業参加
- B-12 論理的思考操作に関する言語学習過程の分析
- 社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラム 実践結果と課題の考察・改善
- 7K2 社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラム実践結果と課題の考察・改善(デジタル・アーカイブ,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 岐阜女子大学大学院文化創造学研究科のデジタル(電子)教科書関係カリキュラムについて (デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(2))
- 上級デジタル・アーキビスト養成プログラムについて (デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2))
- 2T2 立体スキャナーを用いた電子教科書教材の開発の課題 : ヒトツバ等の地域の理解・社会など多様な資料の利用((特別研究B)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 4I5 沖縄女子短期大学と岐阜女子大学における遠隔教育の実践について((一般研究4)遠隔教育,教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 2T7 岐阜女子大学大学院文化創造学研究科のデジタル(電子)教科書関係カリキュラムについて((特別研究B)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1K12 上級デジタル・アーキビスト養成プログラムについて((課題研究1-2)デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1K11 高大連携による準デジタル・アーキビストの養成((課題研究1-2)デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1T4 学習の傾向(授業の前後の誤答分析)から見た電子教科書のカリキュラムと教材 : 学習傾向のデータを参考にして((特別研究A)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1T3 デジタル・アーカイブを用いた文化活動・伝統文化の伝承を支援する創作活動 : 文化情報の理解に適した素材と作り方((特別研究A)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1T2 歴史的建造物(藤原京)のCGと遺跡の電子教科書用の教材化への方向づけ((特別研究A)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 2T9 電子教科書教材の評価のための時系列サンプリング分析方法の試行研究(1) : 学習活動プロセス分析に適する行動カテゴリー課題((特別研究B)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 2T8 電子教科書を用いた学習の行動分析,イメージ,学習の変化等の評価方法の研究(1)((特別研究B)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(2),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1T8 観光・歴史の電子書籍作成のためのオーラルを用いたデジタル・アーカイブの構成 : 上司氏による手向山八幡宮の関係資料を用いた説明((特別研究A)デジタル(電子)教科書の方向性と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 1K2 デジタル・アーキビスト教育プログラムの社会的ニーズについて : 社会人のためのデジタル・アーキビスト教育プログラムの実践報告と課題((課題研究1-1)デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(1),教育の原点に光を当てる〜乱流の中の本流を見出す〜)
- 理科教育のための映像・音声等の教材情報の作成と管理
- F-25 教育現場におけるマイクロコンピュータプログラムの共同利用の問題点とその試案
- 1A1 デジタル・アーカイブのメタデータのGPS(位置情報)の利用と教材管理(デジタル・アーカイブの新しい展開と今後の課題(1),新しい教育の波)
- 電子教科書を用いた学習のための教材評価の方法の検討 〜教師・保護者に提供する教材のメタ情報〜
- デジタル・アーキビストのコアカリキュラム
- 長良川のデジタル・アーカイブの多様な活用を目的とした構成
- 7I6 地域文化資料の総合的なデジタル・アーカイブの構成の課題 : 世界遺産"五箇山"のGPS、全方向、多地点等の利用(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7I3 長良川のデジタル・アーカイブの多様な活用を目的とした構成 : 文化活動、教育、文化継承等からの検討(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7K3 デジタル・アーキビストのコアカリキュラム(デジタル・アーカイブ,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 世界遺産"五箇山"の文化財のデジタル・アーカイブ化のための映像・位置情報等を記録する研究
- 文化活動のデジタル・アーカイブ化のためのデータベースについて
- 7I5 文化活動のデジタル・アーカイブ化のための動画、静止画の撮影の課題 : メタデータの構成と利用方法について(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7I4 デジタル・アーカイブにおける映像撮影の課題 : 文化の伝承を目的とした撮影記録の条件(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- 7I1 デジタル・アーカイブにおける資料収集目的と適切な撮影・記録について(デジタル・アーカイブの制作と利用(2),21世紀の教育改革の行方を探る)
- デジタル・アーカイブのための映像記録のサンプリング処理(1)〜映像の時系列抽出処理方法の検討〜
- プレゼンテーションと親子の関係の行動分析法の研究〜親,子ども,プレゼンテーションの行動カテゴリーの利用〜
- 行動分析から見た親子関係のパターン化の検討〜「動く紙おもちゃ作り」の親子活動〜
- 「動くおもちゃ作り」の共同作業での親子の相互関係の時系列表示法の検討
- 「動くおもちゃ作り」の親子の共同作業の映像分析と行動のコード化
- 「動くおもちゃ作り」の親子の行動の撮影方法
- 親子の共同作業の分析のための行動カテゴリー試案の研究
- 教育実践における理論と実践の融合を目的とした学生の指導育成(1)〜共同作業分析の行動カテゴリーの構成とその実践を例として〜
- 共同作業における学習者間の相互関係の行動カテゴリー試案〜授業でのグループ学習の授業分析を目的として〜
- 岐阜女子大学における教員免許状更新講習の取り組み
- 8K4 岐阜女子大学における教員免許状更新講習の取り組み(教員免許更新制,21世紀の教育改革の行方を探る)
- 実習および演習のための電子テキストについて
- 「世界の花」データベースの試作
- 行動カテゴリーと時間のサンプリングによる学習活動状態の表示
- 画像の時系列処理と学習教材への活用
- デジタル・アーカイブにおける映像撮影の課題
- 文化活動のデジタル・アーカイブ化のための動画、静止画の撮影の課題
- 9a-Y-5 物理I提示系の作成とその学習効果
- 日本教育情報学会第13回年会 シンポジウム : 学校家庭社会における教育提携のあり方について
- デジタル・アーカイブにおける資料収集目的と適切な撮影・記録について
- E209 教材情報流通での資料の学習特性の表示について
- R-2 日本語・図表出力を中心としたデータ処理システムの開発と教育現場への適用 : COUPLERと解析出力プログラム用の図表出力
- C-24 データバンクを用いた評価問題の決定について : SIS-TEMIIIによる物理評価項目の管理を利用して
- 4D7 地域資料の発掘と活用について : 下呂市六所神社天井絵のデジタル・アーカイブ化に関する研究(一般研究 教材開発,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 4D8 沖縄の伝統文化(三線)のデジタル・アーカイブ教材の開発の課題(一般研究 教材開発,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 1E2 図書館司書のためのデジタル・アーカイブ講座のカリキュラムの開発 : 地域文化資料の教材管理を目的として(課題研究 教育資料・教材と図書館の役割(含む著作権),教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 1A3 災害のデジタル・アーカイブ化のための撮影・記録ガイドラインについて(特別課題 東日本大震災を通して災害記録を考える,教育情報のイノベーション〜デジタル世代をどう導くか〜)
- 21A3 デジタル・アーカイブ技法を活用した理科教育用デジタルメディアの開発について(2) : 国内の多地点で同時撮影・記録した日食映像及び関連資料の教材化(一般研究 ディジタルメディアの活用)
- 10A1 今後の災害記録の進め方について : 今後のデジタル・アーカイブの方向性を考慮した災害記録の進め方(課題研究 大震災と情報対応)
- 20C2 沖縄修学旅行おぅらいの利用結果とその問題点 : 3ヶ月間で1万5千人の高校生が利用(課題研究 中等教育のディジタル化の課題と実践)
- 21D6 伝統文化のデジタル・アーカイブの構成でのメディア環境の研究 : 実物・活動、印刷メディア(紙)、通信メディア、デジタルメディア構成(一般研究 マルチメディア活用)
- 10C5 小学校社会科における地域資料のデジタル・アーカイブと印刷メディアの利用上の課題(課題研究 保育と幼・小教育のディジタル化の課題と実践)
- 21A2 デジタル・アーカイブ技法を活用した理科教育用デジタルメディアの開発について(1)(一般研究 ディジタルメディアの活用)
- 21A5 教材作成におけるデジタルメディアの撮影記録方法の整備 : 利用特性から見た撮影方法の分類(一般研究 ディジタルメディアの活用)
- 10A07 小学校理科「太陽と月」に関する児童の理解度・意識調査について(1)(保育・幼・小教育の実践と研究I,課題研究)
- 10B06 学習プリントの構成と全県での流通利用について(保育・幼・小教育の実践と研究II,課題研究)
- 9B01 沖縄の低海抜地域の自然・文化環境を踏まえた地域防災学習のアーカイブの取り組み(地域教材と学習利用,課題研究)
- 10A08 小学校理科「太陽と月」に関する児童の理解度・意識調査について(2)(保育・幼・小教育の実践と研究I,課題研究)
- 10B25 デジタル・アーカイブ技法を活用した理科教育用デジタルメディアの開発について(4)(学習教材・指導,一般研究)
- 10A03 実物教材とデジタルコンテンツを活用した授業の比較 : 小学校社会科での実践を通して(保育・幼・小教育の実践と研究I,課題研究)
- 10B24 デジタル・アーカイブ技法を活用した理科教育用デジタルメディアの開発について(3)(学習教材・指導,一般研究)