OrtoSolid : 非多様体位相を用いた立体モデルの生成法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般に,解析などで必要となるソリッドモデルを作成することは大変な作業である.その理由の一つに,従来のソリッドモデルでは定義上正則であることが要求されるため,形状操作の制約が強いことが挙げられる.より柔軟な形状モデリングを行なうためには,非多様体位相を利用して,ソリッドよりも形状操作の自由度の大きいサーフェス表現やワイヤフレーム表現を部分的に介在させて形状生成を行なう方法が有効だと考えられる.これまでワイヤフレームモデルをソリッド化する研究は多くなされてきている.しかし,ワイヤフレームモデルは必ずしも立体としての条件を厳密に満たす必要はないために,立体として過不足なくワイヤが生成できているかを判断することが難しく,通常は試行錯誤的な修正作業なしにソリッド化を行なうことが困難だという問題があった.本研究ではこの問題に対処するために,生成されるワイヤが面や立体の構成要素に成り得るかを常に監視していて,形状要素を逐次更新していくことにより,立体として矛盾のないワイヤのセットを得る手段について考える.また,一般にワイヤフレームは立体表現として曖昧であり多数のソリッドに対応する可能性があるが,適当な拘束を解くことでソリッド解の絞り込みが行なえることも示す.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1995-09-20
著者
-
松澤 裕史
日本アイ・ビー・エム株式会社グローバル・ビジネス・サービス事業
-
井上 恵介
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
増田 宏
(株)日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
-
増田 宏
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
岡野 彰
日本アイ・ビー・エム(株) 東京基礎研究所
-
岡野 彰
日本アイ・ビー・エム株式会社
-
松澤 裕史
日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
関連論文
- 教師付き学習を用いた教師なし変化解析手法(知識獲得,機械学習,情報爆発論文)
- 不完全な三面図からの立体モデルの生成
- 三面図からのソリッドモデル変換技術の現状
- 三面図の自動立体化のための検図機能
- 断面情報を用いた図面からの形状復元手法
- OrtoSolid : ソリッド変換時におけるエラー情報を用いた編集処理
- OrtoSolid : 非多様体位相を用いた立体モデルの生成法
- 三面図上の寸法・属性情報の3次元変換
- 図面からの形状特徴の認識
- 断面図からのソリッドモデルの合成
- 2次元図面からのソリッドモデル合成システム : 2次元パターンの利用とかくれ線の省略
- 非多様体形状モデラと ATMS を用いた三面図からのソリッド合成法
- 不完全な三面図からのソリッドモデルの合成
- 3次元CADによる図面の認識
- TRL次世代CAD(3)非多様体形状モデラを用いた三面図からのソリッド合成
- CORBAを用いた開放型製造実施システム(最近のFA制御とネットワーク技術)
- 開放型制御装置仕様OSEC(第9報) -Network Computing技術を用いたCyber NC Architectureの実装例-
- 2410 PMコミュニティにおけるギブバック活動としての対外的貢献 : PM学会&PMIへの貢献タスク(一般セッション)
- TRL次世代CAD(4) : 標準部品を含むバリエーショナル最適設計
- 最短時間動作を目指す衝突回避経路生成法
- グラフィックスによる対象レベルのロボット作業教示
- シミュレーションによる移動物体同士の衝突検出アルゴリズム
- 7-a) ポストゲノム時代のテキストマイニングミドルウェア(企業におけるバイオNLPへの取り組み)(ポストゲノム時代に高まるバイオ自然言語処理への期待 : バイオ自然言語処理最新事情)
- 大規模生物医学文献データベースのテキストマイニング・ツール (テキストマイニング(Part2))
- ライフサイエンス向けテキストマイニングツールMedTAKMI(テキストマイニングの応用(2))
- ライフサイエンス分野におけるテキストマイニング技術適用の動向(テキストマイニングの応用(2))
- 文献データベースからの生医学インフォマティクス (創薬ゲノミクス・創薬プロテオミクス・創薬インフォマティクス) -- (創薬インフォマティクス)
- 3次元形状モデルの位相データの圧縮
- 3次元形状モデルの座標データの圧縮
- 節点削除によるBスプライン曲線・曲面の簡単化
- 生成方法に依存しない3次元ソリッドの形状変更システム
- 三角メッシュを入力とした曲面再構成のための四角パッチ構築方法
- 類似した点群に対するDelaunay三角形分割の差分的構成法
- ワイヤーフレームモデルからの曲面モデルの構成法 (コンピュータグラフィクスの新展開)
- 2次元メッシュ生成のためのCADモデルのフェイスクラスタリング
- 球状物体の平方充填モデルを適用した自動四角メッシュ生成
- 平方充填バブル・メッシュ法による自動四角メッシュ生成
- 制約つきDelaunay三角メッシュ生成法の効率的な実装方法
- 差分概念辞書を用いた過度の仕様抽象度の修正
- 非多様体形状モデルを用いた形状特徴の表現と管理
- データベース最前線(11)データマイニング--巨大データからの知識発見(2)
- データベース最前線(10)データマイニング--巨大データからの知識発見(1)
- 最適相関ルールによる髄膜炎データの分析 (テーマ「共通データに基づく知識発見手法の比較と評価(2)」および一般)
- 領域分割決定木を利用した信用リスク管理
- 力学モデルを用いたウェブサイトの可視化
- 力学モデルを用いたグラフデータの画面配置手法の改良
- LD-9 自然言語処理技術と構造化パターンマイニングを用いたFAQ生成支援システム(D. データベース)
- 大規模データベースからの頻出構造化パターンの抽出
- Roberto J. Bayardo Jr. and Rakesh Agrawal: "Mining the Most Interesting Rules", Proceedings, Fifth International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining, pp. 145-154(1999)
- 複数の集約演算のための並列アルゴリズム (高度データベース論文特集)
- 複数の集約計算のための並列アルゴリズム
- 複数の集約計算のための並列アルゴリズム
- 形式的仕様による部品検索に基づいた部品合成手法について
- 変化点関連度を利用した動的システムの障害解析
- 4N-06 三角メッシュから四角メッシュへの変換手法の改良
- 三角メッシュから四角メッシュへの変換手法の改良
- 幾何公差記述に基づく部品の偏差生成と組立評価
- 形状偏差を持つ立体部品の組立状態評価
- サービス要求モデルに基づく電力消費最適化手法の提案
- 述語論理型仕様を用いた部品検索とその評価
- 述語論理型仕様を用いた部品検索とその評価