三面図の自動立体化のための検図機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CAE/CAMの普及によって立体モデルの必要性が高まっている。しかし、3次元CADを使って立体を直接設計することはまだ一般的でなく、設計者の多くは2次元CADで図面を描いている。また、過去の設計データも殆んどが三面図である。図面と立体モデルとの間のこのようなギャップを埋めるため図面から立体への変換方法が研究され、商用の自動変換システムも存在する。しかし現実の三面図(CADファイル)を変換しようとすると、最大の障害は図面自身の間違いである。本研究の目的は、ユーザに三面図を修正してもらうため、図面の幾何的な不整合を見つけて助言を与えることである。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1995-09-20
著者
-
井上 恵介
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
増田 宏
(株)日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所
-
増田 宏
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
岡野 彰
日本アイ・ビー・エム(株) 東京基礎研究所
-
岡野 彰
日本アイ・ビー・エム株式会社
関連論文
- 不完全な三面図からの立体モデルの生成
- 三面図からのソリッドモデル変換技術の現状
- 三面図の自動立体化のための検図機能
- 断面情報を用いた図面からの形状復元手法
- OrtoSolid : ソリッド変換時におけるエラー情報を用いた編集処理
- OrtoSolid : 非多様体位相を用いた立体モデルの生成法
- 三面図上の寸法・属性情報の3次元変換
- 図面からの形状特徴の認識
- 断面図からのソリッドモデルの合成
- 2次元図面からのソリッドモデル合成システム : 2次元パターンの利用とかくれ線の省略
- 非多様体形状モデラと ATMS を用いた三面図からのソリッド合成法
- 不完全な三面図からのソリッドモデルの合成
- 3次元CADによる図面の認識
- TRL次世代CAD(3)非多様体形状モデラを用いた三面図からのソリッド合成
- CORBAを用いた開放型製造実施システム(最近のFA制御とネットワーク技術)
- 開放型制御装置仕様OSEC(第9報) -Network Computing技術を用いたCyber NC Architectureの実装例-
- 2410 PMコミュニティにおけるギブバック活動としての対外的貢献 : PM学会&PMIへの貢献タスク(一般セッション)
- TRL次世代CAD(4) : 標準部品を含むバリエーショナル最適設計
- 最短時間動作を目指す衝突回避経路生成法
- グラフィックスによる対象レベルのロボット作業教示
- シミュレーションによる移動物体同士の衝突検出アルゴリズム
- 3次元形状モデルの位相データの圧縮
- 3次元形状モデルの座標データの圧縮
- 節点削除によるBスプライン曲線・曲面の簡単化
- 生成方法に依存しない3次元ソリッドの形状変更システム
- 三角メッシュを入力とした曲面再構成のための四角パッチ構築方法
- 類似した点群に対するDelaunay三角形分割の差分的構成法
- ワイヤーフレームモデルからの曲面モデルの構成法 (コンピュータグラフィクスの新展開)
- 2次元メッシュ生成のためのCADモデルのフェイスクラスタリング
- 球状物体の平方充填モデルを適用した自動四角メッシュ生成
- 平方充填バブル・メッシュ法による自動四角メッシュ生成
- 制約つきDelaunay三角メッシュ生成法の効率的な実装方法
- 非多様体形状モデルを用いた形状特徴の表現と管理
- 力学モデルを用いたウェブサイトの可視化
- 力学モデルを用いたグラフデータの画面配置手法の改良
- 変化点関連度を利用した動的システムの障害解析
- 4N-06 三角メッシュから四角メッシュへの変換手法の改良
- 三角メッシュから四角メッシュへの変換手法の改良
- 幾何公差記述に基づく部品の偏差生成と組立評価
- 形状偏差を持つ立体部品の組立状態評価