38.蛋白質とビタミンB_1の結合について(IV)(第12回大会研究発表要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
-
福場 博保
お茶の水女子大 生活環境研究センター
-
藤井 洋子
お茶の水女子大学栄養化学教室
-
稲垣 長典
お茶の水女子大学栄養化学教室
-
岩田 祥子
お茶の水女子大栄養化学
-
岩田 祥子
お茶の水女子大学栄養化学教室
-
稲垣 長典
お茶の水女子大学,栄養化学教室
関連論文
- 加工玄米と精白米の混合炊飯に及ぼす加水量の影響
- 加工玄米の炊飯に及ぼす加熱前浸漬操作の影響 : 加工玄米の炊飯 : 第2報
- 加工玄米の炊飯に及ぼす加水量の影響 : 加工玄米の炊飯について : 第1報
- 蛋白質とビタミンB_1との結合について : (V)蛋白質とビタミンB_1の結合様式(2)濃度およびpHの影響
- 38.蛋白質とビタミンB_1の結合について(IV)(第12回大会研究発表要旨)
- 5.ラットに過酸化物を投与した際の各種抗酸化剤の生理作用(予報)(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第167回会議研究発表要旨)
- 6.N-methyl-2,2,7,8-tetramethyl-6-amino-chromanの赤血塩酸化について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第161回会議研究発表要旨)
- 3.N-メチル-γ-トコフェラミンの代謝産物(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第157回会議研究発表要旨)
- 1.α-トコフェリールスピロダイマーのアルカリケン化法による分解(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 6.α-トコフェリル・スピロダイマーのケン化法による分解生成物について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第143回会議研究発表要旨)
- 5.スピロダイマーのα-トコフェロール活性について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第142回会議研究発表要旨)
- 7.α-トコフェロールの脂肪酸ハイドロパーオキシドによる分解について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第135回会議研究発表要旨)
- 2. アスコルビン酸脂肪酸エステルの生理効果, とくにモノ, ジ, トリおよびテトラエステルの生理効果の比較(ビタミンC研究委員会第10回会議研究発表要旨)
- 96.アスコルビン酸脂肪酸エステルの酵素分解にかんする研究(日本ビタミン学会 第21回大会研究発表要旨)
- 25.植物抽出液によるα-Tocの分解
- 1.温州ミカン外果皮中のトコフェロールの同定とリモネンへの抗酸化性について(第112回会議研究発表要旨)
- 植物性食品中のアスコルビン酸2-硫酸の検索
- アスコルビン酸エステルの代謝 : (II)アスコルビン酸モノパルミチン酸エステルおよびアスコルビン酸ジパルミチン酸エステルの酵素分解
- 25-I-14 6-モノラウロイルアスコルビン酸の腸管吸収について(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 1.6-モノラウロイルアスコルビン酸の腸管吸収について(ビタミンC研究委員会 : 第15回会議研究発表要旨)
- アスコルビン酸2-硫酸の酵素的分解 : (I)モルモット, ウサギ, マス内臓中の酵素活性について
- 2-I-17 アスコルビン酸硫酸エステルの酵素的分解(日本ビタミン学会 : 第27回大会研究発表要旨)
- 2.α-トコフェロールのリノール酸メチル・ヒドロペルオキシドとの反応性(Communications)(JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.22 No.3 : 掲載論文要旨)
- 25-II-7 α-トコフェロールの脂肪酸ハイドロパーオキシドによる分解について(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 71.蛋白質とビタミンB_1の結合について(第11回大会研究発表要旨)
- 1.トコフェロールによるニトロソアミン生成阻害 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第186回会議研究発表要旨
- 1-B-20 アスコルビン酸2-硫酸定量法の検討(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- 3.ゴマ油のビタミンE定量について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第160回会議研究発表要旨)
- 2.リポキシダーゼによる製バン脱色とB_1,B_2(第45回會議研究報告要旨)
- 1.リポキシダーゼの一定量法(第6回委員會講演要旨)
- 蛋白質とビタミンB_1の結合について : (II)凍豆腐に吸着されたビタミンB_1の定量について
- 53.大豆のビタミンB_1含有量について(第10回大会研究発表要旨)
- 3.植物ステロールの体内コレステロール値に及ぼす影響(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第124回会議研究発表要旨)
- ウサギ及び魚貝類内臓中のアスコルビン酸2-硫酸エステル分解酵素
- 1-II-4 アスコルビン酸2-硫酸エステル分解酵素について(日本ビタミン学会 : 第29回大会一般研究発表要旨)
- 1.動物体内におけるアスコルビン酸2-硫酸エステル分解酵素(ビタミンC研究委員会 : 第33回会議研究発表要旨)
- アスコルビン酸エスチルの代謝 : (VII)6-ラウロイルアスコルビン酸の腸管吸収
- II-18 6-ラウロイルーアスコルビン酸の腸管吸収(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第26回大会研究発表要旨)
- 11-I-8 アスコルビン酸エステルの代謝(VI)ガスクロマトグラフィーによる各種アスコルビン酸脂肪酸エステルの定量(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第25回大会研究発表要旨)
- アスコルビン酸エステルの代謝 : (VI)ガスクロマトグラフィーによる各種アスコルビン酸脂肪酸エステルの定量
- 3.ガスクロマトグラフィーによるアスコルビン酸脂肪酸エステルの定量(ビタミンC研究委員会 : 第19回会議研究発表要旨)
- アスコルビン酸エステルの代謝 : (V)各種ラウロイルアスコルビン酸誘導体の生理効果
- アスコルビン酸エステルの代謝 : (IV) アスコルビン酸脂肪酸エステルの酵素による生成
- 22.アスコルビン酸脂肪酸エステルの生合成(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- 1.アスコルビン酸脂肪酸エステルの生合成(ビタミンC研究委員会 : 第12回会議研究発表要旨)
- アスコルビン酸エステルの代謝 : (III)各種アスコルビン酸誘導体の生理効果
- 19.各種アスコルビン酸誘導体の生理効果(一般研究発表要旨)
- 黒緑豆benzoyl-D, L-arginine p-nitroanilide水解酵素 (BAPAase) の精製とその諸性質
- 黒緑豆タンパク質画分とその発芽過程における変化について
- 塩酸etafenone投与ラット肝の脂質,微細構造と薬剤蓄積に関する検討
- 1.野菜類のビタミンE含量について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第191回会議研究発表要旨
- 3.ビタミンC生理作用に及ぼすパントテン酸の影響(ビタミンC研究委員会 : 第30回会議研究発表要旨)
- 1.HPLCによるビタミンEの定量 : 定量妨害物質の除去法について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第183回会議研究発表要旨
- 昭和54年改定「日本人の栄養所要量」
- 1.高遠液体クロマトグラフィー法による食品中のビタミンEの定量 : スパイス類による妨害について : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第177回会議研究発表要旨
- 胚芽米について(くっきんぐるうむ)
- 4.食品中のビタミンEの定量と日本人のビタミンE摂取現況(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第169回会議研究発表要旨)
- 新しい肉と乳製品
- 4.アスコルビン酸脂肪酸エステルによる魚肉脂質の変敗防止(第5回会議研究発表要旨)
- NITROANILINEによるビタミンCの比色定量法 : (I)NITROANILNEとアスコルビン酸との反応および比色定量法への応用
- コレステロール代謝に及ぼすビタミンCの影響
- 3.ビタミンCのコレステロール代謝におよぼす影響(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 蛋白質とビタミンB_1との結合について : (IV)結合蛋白質の濾紙電気泳動法による検討
- 蛋白質とビタミンB_1の結合について : (III)蛋白質とビタミンB_1の結合様式
- 22.ビタミンB_1結合蛋白の電気泳動(第114回協議会研究発表要旨)
- 1.トコフェロールの腸管吸収について : 第202回会議研究発表要旨 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会
- 蛋白質とビタミンB1との結合について-4・5-
- 韓国産および日本産トウガラシの成分比較
- 食品と化学 : 食品中の油脂の変化(人間生活における化学)
- プロスタグランジンについて
- 脂肪酸とコレステリンの生合成機構 : (ブロッホおよびリネン教授の業績)
- リポキシゲナーゼ
- 1. 脂質の生合成
- “人間および動物栄養における繊維についての国際シンポジウム”に出席して
- 植物種子中の高級脂肪酸脱水素酵素 : (第6報)レシチン脱水素酵素について
- 所謂内地米及び外地米の澱粉について : (第3報)陸羽132号米澱粉について
- アスコルビン酸エステルの代謝 : (1)アスコルビン酸脂肪酸エステル投与時の成長, 排泄および体内貯留
- 15.アスコルビン酸脂肪酸エステルの代謝(第18回大会研究発表要旨)
- 4.アスコルビン酸によるたんぱく質の分解(研究発表)(ビタミンC研究委員会 : 第18回会議研究発表要旨)
- 不飽和脂肪酸の代謝におよぼすα-トコフェロールの影響
- カロチン濃縮物に関する研究(第2報) : カロチンの安定化について
- カロチン濃縮物に関する研究(第1報) : カロチン濃縮物調製法並びに安定度について
- 魚類のビタミンC含有量に関する検討
- 温州みかん外果皮油の抗酸化性成分
- 食品中の脂肪簡易定量法
- リポキシダーゼについて