逐次型推論マシンCHI小型化版の設計思想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
知識処理システムとしてPrologで記述されたエキスパートシステムの報告が増え、各種Prolog処理系も実現され始めている。今後、幅広い実用システム実現に向けたProlog処理性能、プログラミング環境を向上させるための研究開発が求められている。Prolog言語は知識情報処理システム構築のための開発用言語として開発者個人の利用環境を重視する必要がある言語である。また、prolog言語の処理性能の観点から、従来の汎用計算機におけるTSS、バッチ処理環境では、応答速度の点で不十分であり、利用者の利用環境に即したより高性能な処理系が必要である。筆者らは性能に重点を置いて第5世代プロジェクトの一環として前期末までにProlog処理専用マシンCHI(Co-operative High performance sequential Inference machine)を開発した。CHIは大型計算機で利用されているCML素子で実現し、'append'プログラムで280KLIPSを達成した。Prolog言語が実用的な応用に広く使われるためには性能と共にマシンの利用環境をも重視して、小型化およびマンマシンインタフェースの向上を図る必要がある。このような観点から第5世代プロジェクトの一環として開発を進めている小型化版CHIの概要、設計思想について報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1986-10-01
著者
-
横田 実
日本電気(株)c&cシステム研究所
-
山本 昌弘
日本電気(株)c&c情報研究所
-
小長谷 明彦
Nec C&c研究所
-
中崎 良成
日本電気(株) C&Cシステム研究所
-
小長谷 明彦
日本電気(株) C&Cシステム研究所
-
梅村 護
日本電気(株) C&Cシステム研究所
-
内田 俊一
新世代コンピュータ技術開発機構
-
中崎 良成
日本電気(株)c&c研究所
-
中崎 良成
日本電気(株)
-
梅村 護
日本電気(株) C&cシステム研究所
-
山本 昌弘
日本電気(株)
-
梅村 護
日本電気(株) C&Cシステム 研究所
関連論文
- オペレーティングシステムインターフェースを使ったプロセッサモデルのRTLシミュレーション手法
- 論理型言語指向の推論マシン 2. 論理型言語の逐次実行処理方式 (「論理型言語指向の推論マシン」)
- オブジェクト指向によるアーキテクチャ評価シミュレータ設計手法の検討
- スレッドレベル並列処理アーキテクチャの一検討
- 順序付きマルチスレッドアーキテクチャのプログラミングモデルと評価
- 記号処理言語プロセッサOliveの性能評価
- AI言語向きRISCアーキテクチャ
- 逐次型推論マシンCHI小型化版の設計思想
- 推論マシン (知的情報処理) -- (知的情報処理技術)
- 非ノイマン型コンピュ-タへの展望 (エレクトロニクス30周年記念特集)
- 文字列処理とアーキテクチャ (記号処理と計算機アーキテクチャ)
- COBOLマシンの評価
- COBOLマシンとその設計思想 : アーキテクチャについて
- COBOLマシンとその設計思想 : ハードウェア構成について
- スレッドレベル並列処理プロセッサの検討
- ユーザ・カーネル間の協調スケジューリング
- マルチPSI要素プロセッサPSI-IIのアーキテクチャ
- 逐次型Prologマシン (「AIマシン」)
- 遺伝的アルゴリズム(GA)による関数最適化の一手法
- パイプライン計算機における分岐仮実行方式
- 遺伝的アルゴリズムを用いた並列グラフ分割アルゴリズム
- A'UM-90のボラタイルオブジェクトの実装方式
- ストリームに基づく並列オブジェクト指向言語A'UM-90 : ストリーム分散実装方式
- 知識情報処理技術とヒトゲノム計画
- 逐次型推論マシンCHI-IIの性能評価
- 逐次型推論マシンCHIにおける動的述語の実現と評価
- 論理型言語における多重名前空間の実現について
- マルチPSIシステムとその接続方式
- 知識ベース管理システムKAPPAの構想 : PSIの環境と設計方針
- 4.論理プログラミングと遺伝子情報処理 (第五世代コンピュータプロジェクトの成果と残された課題)
- マルチメディア向けSIMD命令の生成手法(並列・分散)
- マルチメディア向けSIMD命令の生成手法(並列・分散)
- SIMD命令を生成するコンパイル手法の提案
- 人ひとり大切に(プレシジョンエンジニアへの期待)(21世紀に向けて)
- 4. マイクロプログラム技術の応用 4.2 専用マシンにおけるマイクロプログラム技術 (<特集>マイクロプログラム技術)
- 計算機アーキテクチャ
- 逐次型推論マシンCHIの性能評価
- 逐次型推論マシンCHI小型化版のハードウェア
- 逐次型推論マシンCHI小型化版のアーキテクチャ
- 並列マシンCenju-3上でのユーザレベルIPCに関する考察 : Mach Microkernelをベースとする並列OS DenEnでの実現
- Machマイクロカーネルをベースとした並列OS DenEnの実現
- 並列コンピュータCenju-3用MachにおけるNORMA IPCの実現
- 小特集「遺伝的アルゴリズムの新しい潮流」にあたって
- 隠れマルコフモデルによる蛋白質のモチーフ抽出
- 確率的アプローチによる遺伝子情報処理
- GAの遺伝子情報処理への応用
- モチーフについて
- 関数型プログラム向きマシンの実現方式 (関数型プログラミングとその応用)
- 88-16 メッセージ駆動プロセッサのアーキテクチャ
- 型付きユニフィケーションとクローズの対象指向解釈について
- 特集「記号処理と計算機アーキテクチャ」の編集にあたって
- 86-18 Prolog マシンの性能評価
- A Parallel Java^TM Virtual Machine
- 並列推論マシンPIM : 中期構想
- 人工知能の課題 (人工知能特集)
- 人工知能基礎研究 (人工知能特集)
- 人工知能学会の活動への期待
- 日本電気(株)C&Cシステム研究所コンピュータシステム研究部
- 世界トップレベルの学会を目指して
- 人工知能技術のOA分野への応用(オフィスオートメーション小特集号)
- 関数型言語とリダクションマシン (<小特集>関数型言語向きマシン)
- R.J.Baron, L.G.Shapiro 著, "Data Structures and Their Implementation", Van Nostrand Reinhold, B5変形版, 469p., \5,380, 1980
- マルチPSI(プサイ)(並列推論マシン)システムの開発を見る
- 並列推論マシン (「AIマシン」)
- マルチウィンドウシステムを通してみたインタ-フェ-スの考察 (応用認知--インタ-フェイスの科学)
- 82-12 アプリカティブキャッシング : 作用的言語における連想計算
- 82-11 アプリカティプ・ループとその応用
- 82-10 ALICE : 作用的言語のための並列リダクションマシン
- 81-10 SKIM-S,K,Iリダクション・マシン
- 21世紀に期待される女性の活躍/金融はチャレンジ/創造力と人間性を/新技術開発のチャンス/人ひとり大切に/能力向上のために投資してくれます/動かすものが大きく,影響力の強いことが魅力