カプロン酸醗酵に就て (第5報) : 醗酵式の設定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Inflammable gas, produced by the action of Cl. barkeri on alcoholic medium containing excess of CaCO_3,has been known to be composed of 80% methane and 20% hydrogen.But, when the medium was lacking in carbonate, even though the change of acidity had been prevented by buffer mixture, the fermentation was almost interrupted and the proportion of hydrogen in the gas was increased.Reduction of carbonic acid to methane might be undergone simultaneously with the transformation of ethanol to eaproic acid.From balance sheets obtained by careful analyses, the authors have proposed the following formula as the main path of caproic acid fermentation.3C_2H_5OH→C_5H_11COOH+H_2O+4H 1/2 CO_2+4H→1/2 CH_4+H_2O Hence ; 3C_2H_5OH+1/2CO_2→C_5H_11COOH+1/2CH_4+2H_2O+42.6Calories Small part of the "Garungswasserstoff" may be evolved as gaseous hydrogen, and still smaller part of it may reduce caproic acid to n-hexanol. 4H→2H_2 C_5H_11COOH+4H→C_5H_11CH_2OH+H_2O It will be an interesting fact to see that a microaerophilic spore-former performs methane fermentation.
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 1951-05-15
著者
関連論文
- ピルビン酸醗酵に關する研究(第5報) : ピルビン酸の蓄積を阻止する3つの型に就て
- ピルビン酸醗酵に関する研究(第4報) : Mucor mandshuricusのピルビン酸蓄積機構に關する考察
- ピルビン酸醗酵に關する研究 (第3報) : ピルビン酸の蓄積を阻止する物質
- ピルビン酸醗酵に關する研究 : (第2報) Mucor mandshuricus Saito によるビタミンB_1定量の可能性に就て
- ピルビン酸醗酵に関する研究(第1報) : Mucor属中より有力菌種の選擇及び生産條件の検討
- Rhizopus屬菌の乳酸生成能に就て(第7報) : Rh. salebrosusの生産物
- Rhizopus屬菌の乳酸生成能に就て(第6報) : 乳酸成菌種の醋酸及び五炭糖に對する擧動
- Rhizopus 屬菌の乳酸生成能について(第5報) : Rhizopus の呈する Homo-乳酸醗酵
- Rhizopus屬菌の乳酸生成能に就て (第4報) : 糖からアセトインを造る菌種Rh. acetoinus nov. sp.
- Rhizopus屬菌の乳酸生成能に就て (第3報) : 乳酸生成率の向上策
- Rhizopus屬菌の乳酸生成能に就て(第2報) : 乳酸の施光性
- Rhizopus屬菌の乳酸生成能に就て(第1報) : 乳酸生成能を持つ菌種の選択
- 合成清酒に於ける "火落ち" の問題について : 各種合成清酒に対する火落菌の接種試験
- ブタノール醗酵の理論的研究 (第2報) : 緩衝作用の影響
- ブタノール醗酵の理論的研究 : 第1報炭酸石灰の擧動
- 44.ピルビン酸発酵に関する研究(VI) : ピルビン酸蓄積に及ぼすアンチB_1の影響(第5回日本ビタミン学会研究発表要旨)
- 微生物に見る脚気類似現象-微生物の一新利用面として-
- Rhizopus属菌の乳酸醗酵に関する研究
- 糸状菌類のDiastase組成に關する研究(第3報) : 泡盛白麹菌に就て : 其1 形態的並に2,3の生理的性質に就て
- 糸状菌類のDiastase組成に關する研究 : (第12報)Monascus属菌のDiastase解析
- 絲状菌類のDiastase組成に關する研究(第11報) : 精酒の醗酵中に於けるDiastaseの消長
- 絲状菌類のDiastase組成に關する研究 (第10報) : flavus-Oryzae系實用麹菌の特性及びそのDiastase解析
- カプロン酸醗酵に就て (第5報) : 醗酵式の設定
- カプロン酸醗酵に就て (第4報) : 副産物としての n-Hexanol の証明
- カプロン酸醗酵に就て (第3報) : 主菌の分離及びその性質
- カプロン酸醗酵に就て-3・4-
- カプロン酸醗酵に就て (第2報) : 収率増加に關する知見
- カプロン酸醗酵に就て(第1報) : 酒精よりカプロン酸生成の確認微生物の協同に關する研究(其の1)
- 絲状菌類のDiastase組成に關する研究 (第9報) : γ-Amylaseの確認
- 乳酸菌の酵素に關する研究 : (第5報)Homo乳酸菌の醗酵機構に就て
- 絲状菌類のヂアスターゼ組成に關する研究 (第8報) : 曾で喜多氏が指摘した特殊アミラーゼ作用の檢証
- 絲状菌類のDiastase組成に關する研究(第7報) : Asp. cinnamomeus SHIEMANNのγ-Amylase及び耐酸性α-Amylaseに就て
- 絲状菌類のヂアスターゼ組成に關する研究(第6報) : 綜合糖化曲線による黒麹菌類の分類の可能性に就て
- 糸状菌類のDiastase組成に關する研究(第5報) : 一新酵素γ-Amylase の存在に就て
- 糸状菌類のDiastase組成に関する研究(第4報) : 黒麹Diastase構成酵素の單離
- 糸状菌類の Diastase 組成に關する研究(第3報) : 泡盛白麹菌に就て : 其の2 Asp. Kawachii nov. sp. は果して黒麹菌の變異種なりや
- 乳酸菌の酵素に關する研究 : (第4報)葡萄糖とPyruvic Acidの共軛分解
- 絲状菌類のDiastase組成に關する研究(第2報) : 各麹Diastaseの組成比並に黒麹Amylaseの特異性に就て