透明希薄磁性酸化物 : コンビナトリアル技術による探索
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Diluted magnetic semiconductors have charge and spin degrees of freedom leading to interplay that shows promise for novel devices. The II-VI and III-IV compound semiconductors have been extensively studied. Recently oxide semiconductors doped with transition metal magnetic impurities, called diluted magnetic oxides, have attracted much attention due to their potential for high Curie temperatures. We report here on our recent studies of diluted magnetic oxides based on ZnO and TiO_2 that are doped with 3d transition metal using combinatorial materials synthesis and high throughput screening. Such methods were developed toward rapid materials discovery for novel functions.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 2001-11-01
著者
-
鯉沼 秀臣
東京工業大学工業材料研究所
-
鯉沼 秀臣
東京大学工学部工業化学科
-
福村 知昭
東北大金研:科技機構さきがけ
-
川崎 雅司
東北大学金属材料研究所
-
福村 知昭
東北大学金属材料研究所
-
鯉沼 秀臣
東京大学新領域創成科学研究科
-
鯉沼 秀臣
東京工業大学
関連論文
- 分子性材料薄膜成長中のRHEED強度振動(応用を視野においた有機半導体の結晶成長)
- 円偏光移相子を用いたMn-ZnフェライトのMCD・ATS実験
- 23pZF-8 ステップフロー成長によるMn系ペロブスカイト縦型超格子の作製とその電気特性
- 26pYT-12 La_Sr_xMnO_3薄膜の作製とPhotoelectron Yield Spectroscopyによる表面電子状態の観察
- フッ素ドープ酸化亜鉛透明導電膜の低温合成(酸化物系導電セラミックス)(導電性セラミックス)
- Yb-Ba-Cr-O系高温超伝導薄膜の作製と構造解析
- 12a-X-9 Sr二重層を含むSrCuO_2薄膜の原子層形成と伝導特性
- 17aZB-11 高温超伝導体単結晶中のジョセフソンボルテックスの直接観察
- セラミスト放談会 「研究開発の展開, 研究者の育成」
- 20aYH-12 ステップ基板上La_Sr_xMnO_3薄膜の一軸磁気異方性((Mn系2(マルチフェロイック・薄膜・デバイス),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pXP-9 光電子顕微鏡によるステップ基板上La_Sr_xMnO_3薄膜の磁区構造観察(領域5, 領域3, 領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 27aXQ-2 硬X線を用いたLa_Sr_xMnO_3薄膜のMn 2p内殻光電子分光(光電子分光)(領域5)
- 23pTB-1 アナターゼ TiO_2 薄膜における吸収スペクトルの温度依存性
- 酸化物エレクトロニクス
- 分子エレクトロニクス用マイクロギャップ平坦電極の作製
- CAICISS(同軸型直衝突イオン散乱分光法)を用いた単結晶の最表面原子層制御
- 26p-YR-14 La_Sr_XMnO_3のSTM/STS観察
- イオンプレーティングC_フラーレン薄膜の摩擦特性と膜強度
- ポリシランの電子状態と分子形態
- 研究室紹介 東京工業大学応用セラミックス研究所--鯉沼・吉本研究室
- 22pTJ-7 走査型 SQUID 顕微鏡を用いたパイロクロア型モリブデン酸化物の磁区構造観察
- 29aPS-12 走査型 SQUID を用いたパイロクロア型モリブデン酸化物 Sm_2Mo_2O_7 の磁区構造観察
- 17aYH-9 走査SQUID顕微鏡による(Ga,Mn)Asの磁区構造観察 : 光照射効果
- 透明磁性酸化物のコンビナトリアル開発
- 27pYM-1 Crドープマンガン酸化物薄膜の走査SQUID顕微鏡測定
- 22aSE-5 Bi_2Sr_2CaCu_2O_y単結晶中の量子化磁束の走査型SQUID顕微鏡による観察
- 22aSE-4 走査型SQUID顕微鏡による(La_Sr_x)_2CuO_4単結晶中のボルテックス観察
- 23aK-2 希薄磁性酸化物半導体Zn_Mn_xO薄膜の磁気特性
- 22aK-12 走査SQUID顕微鏡による希薄磁性半導体(Ga,Mn)Asの磁区構造観察
- 30aTF-5 磁化誘起SHG法を用いたCo:rutile TiO_2(110)表面磁化の異方性観察(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aTF-5 磁化誘起SHG法を用いたCo:rutile TiO_2(110)表面磁化の異方性観察(30aTF 領域3,領域9合同 表面界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 資源・環境・エネルギー材料研究--コンビナトリアル戦略の今
- 24pPSA-46 フェムト秒レーザーを用いた磁化誘起光第二高調波観測システムの構築(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 22pPSB-74 Co:TiO_2(110)からの磁化誘起SH光強度の方位角依存性(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-46 Co:TiO_2(110)におけるバルク吸収波長領域での磁化誘起SHGの観測(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 30aPS-65 磁化誘起SHG法によるCoを添加したルチルTiO_2(110)の表面磁性の研究(30aPS 領域9ポスターセッション(表面,界面,結晶成長),領域9(表面・界面,結晶成長))
- コンビナトリアルPLD-表面分析複合装置の開発とアナターゼTiO_2エピタキシャル薄膜のナノスケール表面修飾
- 14aXD-11 磁化誘起 SHG 法を用いた Co・TiO_2 表面の磁性の研究(表面・界面磁性, 領域 3)
- 14aXD-11 磁化誘起 SHG 法を用いた Co : TiO_2 表面の磁性の研究(表面・界面磁性, 領域 9)
- コンビナトリアルケミストリーによる無機材料のハイスループット開発
- 31a-ZH-5 化合物半導体の低温における近接場分光
- バッファー成長法によるπ共役有機薄膜の高品質化(Buffer層を中心としたエピタキシーの新展開)
- 透明希薄磁性酸化物 : コンビナトリアル技術による探索
- 27pYB-12 ペロブスカイトマンガン酸化物のナノ構造構築と界面スピンフラストレーション制御
- 23aSF-12 反強磁性層埋め込みによるマンガン酸化物のスピンフラストレーション制御
- 23pSB-3 酸化物希薄磁性半導体Zn_TM_xO(TM:遷移金属)の磁気光学スペクトル
- 23pZF-10 Composition-Spread Mn酸化物薄膜の走査SQUID顕微鏡測定
- 23pZF-9 Composition-spread Mn酸化物薄膜の構造・磁気特性の高速評価
- 温度可変型走査型ホール素子顕微鏡による強磁性体および高温超伝導体の磁場分布観察
- 30aPS-29 ZnO/(Mg,Zn)O多重量子井戸における励起子発光の温度消光(領域5ポスターセッション)(領域5)
- 26aQE-4 La_Sr_xMnO_3薄膜のin-situ角度分解光電子分光 : バンドの繰り込み効果(26aQE 光電子分光・逆光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5(光物性))
- 23pZQ-13 In-situ角度分解光電子分光電子によるLa_Sr_MnO_3薄膜の電子状態 : 温度依存性(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pYD-12 In-situ角度分解光電子分光によるLa_Sr_xMnO_3薄膜のバンド構造 : 組成依存性(領域5,領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 19pYD-10 In-situ光電子分光によるSrRuO_3薄膜電子状態の膜厚依存性(領域5,領域8合同招待講演,領域5(光物性))
- 27pWE-9 SrTiO_3/La_Sr_MnO_3ヘテロ界面のin-situ放射光光電子分光(Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 電子線干渉縞11,000本の記録
- 完全エピタキシーを目指した金属酸化物基板の原子レベル表面制御
- レ-ザ-分子線エピタキシ-法による酸化物薄膜の分子層制御
- SrTiO3の表面処理とエピタキシ-
- 19aWG-9 基板応力下におけるLa_Sr_Mn_O_3薄膜の電子状態変化(19aWG Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZQ-12 基板応力により物性を制御したLa_Sr_MnO_3薄膜のin-situ光電子分光(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZR-13 SrVO_3薄膜の角度分解光電子分光(23pZR V系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pZQ-15 電荷整列を抑制したPr_Ca_xMnO_3薄膜のin-situ光電子分光(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aPS-3 X線吸収の線二色性を用いたペロブスカイト型Mn酸化物薄膜の軌道状態の観測(25aPS 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 26aQE-5 La_Sr_MnO_3/SrTiO_3/La_Sr_MnO_3スピントンネル接合界面のin-situ光電子分光(26aQE 光電子分光・逆光電子分光・放射光真空紫外分光,領域5(光物性))
- 23pZQ-14 Nd_Sr_xMnO_3、Pr_Ca_xMnO_3薄膜のin-situ角度分解光電子分光(23pZQ Mn系2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 白川英樹博士に聞く--導電性高分子はいかにして発見され開発されたのか
- コンビナトリアル : もの作り日本再生の革新技術
- 固体材料・デバイス開発の集積化技術
- 新機能の宝庫・酸化物
- コンビナトリアル固体材料開発のコンセプトと研究状況 (特集 コンビナトリアル・ケミストリー)
- Combinatorial Chemistry--材料開発の新しい方法論
- 量子力学の物理から化学へ--材料科学の新たな展開 (特集 化学の1900年代--次世代に語り継ぐべきこと)
- 新材料開発における創造戦略
- アモルファスシリコンの光誘起変化 - レーザー脱離飛行時間質量分析による解析 -
- レーザーMBE法による酸化物研究の新展開
- 未来への道しるべ 地球を救う革新的材料技術--ゼロエクセルギー酸化物の化学とサハラソーラーブリーダー計画
- コンビナトリアル手法によるHfO_2系酸化膜の電気特性評価 : 熱力学観点からの材料選択と界面制御(ゲート絶縁膜, 容量膜, 機能膜及びメモリ技術)
- 薄膜結晶成長における半導体レーザ応用の新展開
- 20aPS-80 モット絶縁体LaTiO_3-バンド絶縁体SrTiO_3界面の光電子分光II(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 大気圧低温HeプラズマによるZnO薄膜の作製における原料加熱の効果
- 大気圧開放下で発生させた低温プラズマによるZnO薄膜の作製
- 大気圧低温プラズマを用いたZnO薄膜の作製
- 26pYC-4 格子整合基板上に成膜したZnO薄膜における光学スペクトルの温度変化
- 15a-B-8 Total Yield SpectroscopyによるC_薄膜の電子状態の観察
- 28pYF-9 ZnO : Al 薄膜の光学的性質 : 室温多体吸収端特異性の観測?
- 30pYH-10 ZnO/ZnMgO 量子井戸における内部電場効果
- コンビナトリアル酸化亜鉛超格子研究
- 表面・界面研究の泣きどころ・勘どころ : 試料・評価の多次元化による技術革新
- 人工格子技術が開くセラミックス科学の新しい世界
- 高温超伝導体積層型SISジョセフソン接合と酸化物界面工学
- ジョセフソントンネル接合作製のための酸化物格子工学
- YBCO薄膜の結晶成長と粒子発生機構
- 高分子はメジャーになりえたか
- パターン化されたYBa_2Cu_3O_薄膜の非平衡な光応答
- セラミックス格子工学技術の現状と可能性
- レーザーMBE法による無限層酸化物薄膜の二次元エピタキシャル成長と電気特性制御
- 大気圧非平衡プラズマの生成とエッチングとアッシングへの応用
- Bi-Pb-Sr-Ca-Cu-O系超伝導酸化物の構造と物性
- MBE法による超伝導薄膜の作製とキャラクタリゼ-ション (酸化物超伝導体薄膜の作製法)