CZ法におけるSi融液対流の三次元構造(<特集>バルク成長(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Direct observation on molten silicon convection during Czochralski crystal growth was carried out using doublebeam X-ray radiography system with solid tracer method. The observed particle path had a torus like pattern for crystal and crucible rotation rates as +1 and -1 rpm, respectively. The root-mean-square velocity for one specific tracer was 21 mm/sec. Moreover, it is found that a flow field with larger azimuthal velocity than the rotational velocity of the crucible exists just beneath the crystal, while the flow field with smaller or negative azimuthal velocity exists near the crucible wall. Numerical simulation containing fluid flow, heat conduction and heat exchange by radiation has been performed using the geometry of the same as furnace used for experiment. The calculated flow velocity and particle path were almost the same as the experimental results. It has also become clear from a comparison of flow-velocity field between experimental and calculated results that the modulation of azimuthal-flow field is caused by the Colioris force.
- 日本結晶成長学会の論文
- 1992-06-15
著者
-
日比谷 孟俊
ウィーン工科大学熱流体力学研究所
-
渡辺 匡人
NEC
-
日比谷 孟俊
日本電気(株)基礎研究所
-
渡辺 匡人
日本電気(株)基礎研究所
-
日比谷 孟俊
首都大学東京
-
柿本 浩一
九州大学応用力学研究所
-
江口 実
Nec
-
柿本 浩一
日本電気(株)基礎研究所
-
日比谷 孟俊
日本電気(株)
-
江口 実
日本電気(株)基礎研究所
-
渡邉 匡人
学習院大 理
関連論文
- 自由表面を局在化した低Pr液柱における軸対称マランゴニ対流の振動流遷移 : 遠心力および楕円型不安定性メカニズムの効果
- 27pYC-9 低速陽電子によるSi基板の炭化により導入された空孔型欠陥の研究
- SiC/Si界面のボイド欠陥発生の陽電子消滅法による観察 : エピタキシャル成長IV
- 「結晶成長における物質・熱輸送」小特集にあたって(結晶成長における物質・熱輸送
- 雰囲気酸素分圧依存性を考慮した高温融体の表面張力測定
- 微小重力環境下における高温融液熱物性測定の進展
- 静磁場重畳電磁浮遊技術を利用した高温融体の表面張力測定
- 電磁浮遊法による高温融体の表面張力測定
- 微小重力下での電磁浮遊液滴の表面振動
- 日本熱物性学会賞論文賞を受賞して
- 雰囲気酸素分圧依存性を考慮した微小重力下における高温融体の表面張力測定の試み
- 金属性融体表面張力の酸素分圧依存性
- 高温融体の表面張力値に及ぼす雰囲気酸素分圧の影響
- 電磁浮遊炉を用いた液滴振動法によるAg融体の表面張力測定
- 液滴振動法による表面張力測定における回転およびl=2, m= ±2振動を抽出する手法の提案
- 立方晶GaNの成長過程と構造安定性(安定・準安定:閃亜鉛鉱構造とウルツ鉱構造)
- 21世紀の結晶成長の3大過大(21世紀の結晶成長の3大課題)
- 「シリコン結晶成長における酸素輸送と欠陥制御」小特集にあたって(シリコン結晶成長における酸素輸送と欠陥制御)
- 電磁浮遊法を用いた溶融シリコンの様々な熱物性値測定計画
- NCCG-40とICCG-16(第40回結晶成長国内会議,第16回結晶成長国際会議/第14回気相成長・エピタキシー国際会議開催報告,学会活動報告)
- 「機能性材料ダイヤモンド」小特集にあたって(小特集序文,バルク成長分科会特集-機能性材料ダイヤモンド-)
- 電磁浮遊させたシリコン液滴の振動挙動におよぼす静磁場印加の影響
- 19pXB-4 超音波による点欠陥制御育成CZシリコン結晶の原子空孔濃度分布測定(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 19pXB-5 超音波によるシリコン結晶中の原子空孔の観測と電気四極子(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 第22回学術講演会(JASMAC-22)を終えて
- 微小重力科学の価値を主張し続けよう
- JANE-2006報告
- ELGRA(ヨーロッパ低重力学会)日欧流体セッション
- 電磁浮遊法による高温融体の表面張力測定
- シリコン単結晶成長プロセスの数値シミュレーションに要求される熱物性値
- シリコン結晶成長プロセスシミュレーションに要求される熱物性値調査
- 熱物性情報2000
- 測定の不確かさを考慮した溶接材料融体の熱物性データベース構築
- 過冷却シリコンの重直分光放射率とその熱放射機構
- 電磁浮遊法を用いた液体シリコンの分光放射率測定とその温度依存性
- 過冷却温度域の Ge 融液表面張力
- シリコン液柱内の対流と温度変動
- 微小量カ状態を利用した半導体シリコンメルトのマランゴニ対流の温度振動の精密測定とマランゴニ対流モード : 溶液成長のその場観察III
- 静磁場を重畳した電磁浮遊液滴振動法による金属性融液の表面張力測定 (強磁場下の物性の研究--その他)
- プロシーディングス編集(第13回結晶成長国際会議(ICCG-13/ICVGE-11))
- 「結晶成長と液体環境相」によせて
- 電磁浮遊炉による雰囲気酸素分圧依存性を考慮した金属性高温融体の表面張力
- (5) シリコン融液表面上のマランゴニ対流に及ぼす雰囲気酸素分圧の効果(主題 : ベースメタルの製錬・凝固における表面・界面現象)(平成 12 年度ベースメタル研究ステーションシンポジウム)(素材工学研究会記事)
- 高温融体物性計測と液体物性シミュレーションの融合 : シミュレーションを援用した高温融体の構造解析
- 「21世紀を担うバルク単結晶」特集にあたって
- 電磁浮遊を用いた過冷却温度領域を含むシリコン融液の密度測定
- 高温融体表面のモデルとシミュレーション-高温融体熱物性の精密計測化を目指して-
- F204 EMCZ法による8インチSi単結晶育成中の熱物質輸送(オーガナイズドセッション17 : 材料およびデバイス製造の熱工学)
- 酸化物メルトの電磁力による回転 : バルク成長V
- 導電性るつぼ内のSiメルトの自発回転 : バルク成長II
- 電流磁場印加引上げ法(EMCZ法)によるシリコン単結晶中の酸素濃度制御(シリコン結晶成長における酸素輸送と欠陥制御)
- 24aB3 電流磁場印加結晶引上げ法(EMCZ法)によるSi結晶中の酸素濃度制御(バルク成長VII)
- 電流磁場印加法(EMCZ)により育成したSi単結晶中の酸素濃度分布 : 融液物性II
- 電磁力によるSi融液の回転 : 融液物性II
- カスプ磁場印加法により育成したSi単結晶中の酸素濃度変動
- シリコン単結晶製造時における融液の流れ
- 27pA3 CZ単結晶育成中におけるSi融液対流速度の垂直磁場による変化(バルク結晶成長シンポジウムII)(バルク結晶成長シンポジウム : バルク単結晶の新しい融液成長技術)
- Parabolic Flight Experimental Facilities (PFLEX) による高温融体熱物性計測
- 工業的重要電子材料の結晶成長国際スクール(ISCGTIEM)インド・マイソール参加報告(閑話休題)
- 宇宙に生きる
- 溶融半導体からの結晶成長における流れの直接観察
- X線透視法によるシリコン融体の対流直接観測 : 実験とシミュレーションとの対応
- ドイツ航空宇宙研究所(DLR)に滞在して
- 日本熱物性学会賞論文賞を受賞して
- 第4回アジア熱物性会議 : 特別セッション"High Temperature Melts and Microgravity"報告
- 4th International Workshop on Subsecond Thermophyses参加報告
- 液相エピタキシャル法による酸化物単結晶膜の成長 : 磁性ガーネットを例として(酸化物のエピタキシー)
- 真っ赤に溶けた半導体シリコンメルトの流れを見る(見る・観る・視る)
- シリコン液柱における高Ma数振動マランゴニ対流不安定性の周方向対称性
- シリコン融液柱における高マランゴニ数振動マランゴニ対流の動的実験的解析
- 25aA04 シリコン融液柱マランゴニ対流不安定性の動的解析(バルク,第34回結晶成長国内会議)
- シリコン融液柱マランゴニ対流不安定性の動的解析
- 22aA1 X線透視法によるSi単結晶育成時の融液対流観察(バルク成長I)
- ICCG-12参加報告 : バルク半導体関係
- ダブルビームX線透視法によるCzSi単結晶育成時の融液対流三次元可視化観察 : 融液成長IV
- 雰囲気流れに着目した低プラントル数流体液柱マランゴニ対流の研究
- 5041 ハーフゾーン液柱内温度差マランゴニ対流の線形安定性における自由表面局在化の効果(J09-2 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析(2),J09 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析)
- 半導体材料における融液の構造と性質
- 数値計算によるSi融液中の熱と物質の輸送現象の理解 : 融液成長VI
- Si融液対流と育成結晶中のストリエーションとの相関 : 融液成長VI
- CZ法におけるSi融液対流の三次元構造(バルク成長(II))
- Si融液対流の三次元解析 : 軸対称流について : 融液成長V
- 高温融体の表面張力値とその温度係数に及ぼす酸素吸着の影響
- 無容器浮遊における過冷却・酸素過飽和下でのシリコン融液の表面酸化
- 国際協力による微小重力環境下での高温融体熱物性計測プロジェクト
- 電磁力の影響を考慮した電磁浮遊法による高温融体の粘性測定
- 国際宇宙ステーションにおける電磁浮遊法による金属融体熱物性計測プロジェクト (特集 無容器浮遊による高温融体熱物性測定--その特徴と発展)
- 自由表面を局在化したハーフゾーンにおける温度差マランゴニ対流の不安定性メカニズム
- ミルククラウン形成過程における重力加速度の影響について
- 部分自由表面型ハーフゾーン液柱における温度差マランゴニ対流の線形安定解析
- シリコン液柱内マランゴニ対流に関する研究
- マランゴニ対流に起因するシリコン融液柱表面振動の位相シフト干渉法を用いた観察
- 部分自由表面型ハーフゾーン液柱内マランゴニ対流における軸対称流から振動流への直接遷移
- 自由表面を部分的に覆ったSiハーフゾーン液柱内マランゴニ対流の数値シミュレーション
- シリコン単結晶成長プロセスの数値シミュレーションに要求される熱物性値(バルク成長分科会特集-最先端デバイスと科学技術-)
- 電磁浮遊液滴の表面振動周波数に及ぼす静磁場印加の影響
- 電磁浮遊炉による雰囲気酸素分圧依存性を考慮した金属性高温融体の表面張力
- シリコン融液柱におけるマランゴニ対流不安定性モードのTime Evolution(半導体結晶成長III)
- 2相分離液体の表面振動シミュレーション