スクリューコンベアの最適運転
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Optimal control of a screw conveyer is discussed in this paper. It is known that there is the optimal transport conditions exist from the viewpoint of transport efficiency when granular materials are transported by a screw conveyer. This is defined by the filling ratio of granules inside the trough. The filling ratio can be identified by detecting the torque of the screw conveyer shaft. Therefore, the optimal transport conditions can be realized by controlling both the transport quantity and the torque of the screw shaft at the same time. As a control algorithm, a generalized predictive control (GPC) method extended to a multi-input multi-output linear system is applied to the screw conveyer process. Good response waves for a set-point change and a disturbance input are obtained by introducing a design polynomial into the GPC algorithm. Moreover, the effects of the control are examined by FFT analysis of the response waves.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1993-02-25
著者
関連論文
- 競り人によるシロサバフグの品質推定モデル
- 1E4-1 足首関節ストレッチング装置の性能(福祉介護のロボティクス・メカトロニクス,一般講演)
- 遺伝的アルゴリズムを用いた階層型ニューラル・ネットワークのパターン学習構造の簡単化
- 706 適応スライディング面を用いた離散時間系スライディングモード制御に関する研究(制御・非線形振動)
- 1P1-S-013 ゲインスケジュールド制御を用いた二輪車の旋回制御に関する研究(車輪移動ロボット1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 705 ゲインスケジュールド制御を用いた二輪車の旋回制御に関する研究(G.S.機械力学・計測制御(制御・動特性),九州支部 第58期総会・講演会)
- 温熱負荷を経た心理的印象の表現に関する研究
- 環境温度差に対する全身シャワー浴の心身諸反応について
- 熟練者による水産乾製品の外観評価について
- 位置情報に雑音が含まれる水中ロボットシステムの微分逆運動学
- ケンサキイカの熟練的品質評価の解析とモデル化に関する基礎的研究
- 108 フグ肉の動特性に基づいた非破壊食感評価法 : 周波数応答評価法の改良による高精度化(セッション2 評価・診断II)
- F22 フグ肉の動特性に基づいた非破壊食感評価法 : 周波数応答による剛性評価(F2 バイオエンジニアリング2)
- MATLABを用いた水中ロボットシミュレーションシステムの開発
- 117 フグ肉の動特性に基づいた非破壊食感評価法(セッション4 評価・診断II)
- ニューラルネットを用いた魚種の識別--体色データの設定に関する一考察
- ニューラルネットを用いた魚種の識別--特徴量解析による入力数の低減
- 視覚機能に及ぼす振動の影響
- 人間中心の介護用シャワー浴システムの開発に関する研究 : (第2報) 全身シャワー浴における心身諸反応について
- 階層型ニューラルネットによる魚種の識別
- 粉砕システムの最適運転
- 807 ロバスト適応制御を用いた電動車椅子の制御 : 構造的な不確かさを含む制御系に対する設計法(機械力学・計測制御II)
- スクリューコンベアの充満率制御
- 508 気層被覆水噴流による没水物体の洗浄(流体工学V)
- ニューラルネットワークを用いた閉鎖性海域における化学的酸素要求量の変化予測
- ニューラルネットワークによる植物プランクトン現存量変動の予測
- 104 仙崎湾海面養殖場の水質・底質の経年変化について(計算力学,環境工学)
- ニューラルネットワークを用いた水中ロボットマニピュレータのシミュレーション
- 鮮魚の熟練的品質評価に関する基礎的検討 : アカアマダイの外観評価について
- スクリューフィーダの内部輸送機構
- Kinetostatic filtering 法を用いた多指ハンドの協調制御
- 複数マニピュレータの協調のための学習制御とModel-Based適応制御 -操作物体の重心位置が未知の場合-
- 等価入力推定によるスライディングモード制御について
- チャタリングフリースライディングモードコントロール
- 熟練者の手法を取り入れた造粒制御システム
- スクリューフィーダによる粉粒体の定量供給システム
- 脈動を有する重量式フィーダの制御
- 揺動面上での脚式ロボットの姿勢安定について
- 鮮魚の熟練的品質評価の解析 : 有彩色魚種の外観評価について
- 流動層の圧力変動モデル
- 区間行列変動を有する行列二次システムのロバスト D-安定化を達成するフィードバック制御器の設計
- ユーザの扱いやすさを考慮した電動車椅子制御系の構築 システム行列の区間変動下における制御性能を考慮した設計
- 複素左平面の与円内に存在する多項式の零点について
- 乗り手にやさしい電動車椅子の実現に関する研究
- 813 ステッピングモータの脱調現象を用いた安全なロボットマニピュレータの制御系設計(機械力学・計測制御IV)
- 812 Kinetostatic filteringを用いた多指ハンドによる物体操作の実験的検討(機械力学・計測制御IV)
- 805 電磁式振動フィーダの離散時間スライディングモード制御(機械力学・計測制御II)
- IMPACTロバストサーボ設計法によるロボットマニピュレータの軌道追従制御
- A36 フグ肉の応答に基づいた非破壊食感評価法(生体・センシング)
- 海洋作業ロボットの移動経路探索
- 竪型ミル内の流動化と圧力損失に関する研究
- スクリューコンベアの最適運転
- スクリューコンベアの流出量制御
- 超音波アレイセンサを用いた貯槽内粉面計測システム
- 歯付きベルトの強制振動
- 渦巻板式熱交換器の幾何学的構造と伝熱特性に関する研究
- 渦巻板式熱交換器の温度効率に関する研究
- 全身シャワー浴の身体部位別給湯に対する心身諸特性について
- ニューラルネットワークによる魚種の識別
- 人間のあいまいな表現を学習する音声制御ロボット
- スクリューコンベアの内部輸送機構
- 移動層集じん装置の最適運転
- 充てん層集じん装置に関する研究 : 集じん効率のシミュレーションについて
- 超音波リニア・アレイセンサによる貯槽内粉面形状の計測
- 超音波センサによる貯槽内粉面パタ-ンの計測
- 超音波による貯槽内粉面形状の計測(第 3 報)
- ホッパの流出量制御 : 第3報,STR制御方式の適用
- ホッパの流出量制御 : 第2報,適応制御方式の適用
- 超音波による貯槽内粉面形状の計測(第 2 報)
- ホッパの流出量制御 : 第1報,LQ制御方式の適用
- 流動層へのファジィ制御の適用
- 超音波による貯槽内粉面形状の計測
- 画像処理データを用いたニューラルネットによる魚種の識別
- 頭部形状データを用いたニューラルネットによる魚種の識別
- 水産乾製品製造における熟練と評価システムの構成について
- テクスチャ解析による海面波浪状態のニューラルネット学習
- ニューラルネットワークを用いた閉鎖性海域における化学的酸素要求量の変化予測
- MALABを用いた水中ロボットシミュレーションシステムの開発
- ニューラルネットワークによる植物プランクトン現存量変動の予測
- ニューラルネットを用いた魚種の識別
- テクスチャ解析による海面波浪状態のニューラルネット学習
- ケンサキイカの熟練的品質評価の解析とモデル化に関する基礎的研究