508 気層被覆水噴流による没水物体の洗浄(流体工学V)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2008-02-26
著者
-
横田 源弘
水産大学校海洋機械工学科
-
伊藤 幸雄
八戸工大院
-
伊藤 幸雄
八戸工大
-
森元 映治
水産大学校海洋機械工学科
-
森元 映治
下関水産大学校
-
平 雄一郎
水産大学校海洋機械工学科
-
横田 源弘
水産大学校
-
横田 源弘
水産大
-
森元 映治
山口大学工学部
-
横田 源弘
水産大学校機関学科
-
森元 映治
水産大学校
-
平 雄一郎
水産大
関連論文
- 二段環境下のキャビテーション壊食
- 競り人によるシロサバフグの品質推定モデル
- 315 フローならびに超音波キャビテーションによる生理食塩水中の大腸菌の殺菌
- 遺伝的アルゴリズムを用いた階層型ニューラル・ネットワークのパターン学習構造の簡単化
- 0132 気中ウォータージェットの没水物体への衝突過程の挙動(OS1-6 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- 気中ウォータージェットの水面衝突後におけるキャビティ発達過程
- 温熱負荷を経た心理的印象の表現に関する研究
- 環境温度差に対する全身シャワー浴の心身諸反応について
- 熟練者による水産乾製品の外観評価について
- 302 高粘度溶液におけるシャーポンプ上流側壁面変動圧の特性
- 1B31 流水養殖を実用化するための基礎的研究 : 遊泳速度と水温がメジナの酸素消費量に及ぼす影響(1B3 外部流れと運動)
- 海水中における銅合金のキャビテーション壊食とカソード防食効果
- 海水中のTB340H純チタンとSUS316Lステンレス鋼のキャビテーション壊食
- 海水中の純チタン及びチタン合金のキャビテーション壊食に及ぼす材質及び液温の影響
- 二段環境下のキャビテーション壊食
- 位置情報に雑音が含まれる水中ロボットシステムの微分逆運動学
- ケンサキイカの熟練的品質評価の解析とモデル化に関する基礎的研究
- 108 フグ肉の動特性に基づいた非破壊食感評価法 : 周波数応答評価法の改良による高精度化(セッション2 評価・診断II)
- F22 フグ肉の動特性に基づいた非破壊食感評価法 : 周波数応答による剛性評価(F2 バイオエンジニアリング2)
- MATLABを用いた水中ロボットシミュレーションシステムの開発
- 117 フグ肉の動特性に基づいた非破壊食感評価法(セッション4 評価・診断II)
- ニューラルネットを用いた魚種の識別--体色データの設定に関する一考察
- ニューラルネットを用いた魚種の識別--特徴量解析による入力数の低減
- 視覚機能に及ぼす振動の影響
- 人間中心の介護用シャワー浴システムの開発に関する研究 : (第2報) 全身シャワー浴における心身諸反応について
- 仕切弁戸溝まわりに発生する高壊食性渦キャビテーションの挙動
- 種々の吐出し圧力の高耐圧ディーゼルノズルからの高速気中水噴流の内部構造の可視化
- 104 マアジの酸素消費量に及ぼす遊泳速度と海水温の影響(計算力学・バイオエンジニアリング)
- 流水養殖を実用化するための基礎的研究 : 遊泳速度と水温がトラフグの酸素消費量に及ぼす影響(流体工学IV)
- 213 流水養殖を実用化するための基礎的研究 : 遊泳速度と水温がマダイの酸素消費量に及ぼす影響
- 海水中における純チタンTB340Cとステンレス鋼SUS316のキャビテーション・***ージョン
- 508 気層被覆水噴流による没水物体の洗浄(流体工学V)
- ニューラルネットワークを用いた閉鎖性海域における化学的酸素要求量の変化予測
- ニューラルネットワークによる植物プランクトン現存量変動の予測
- ブリの鰓換水
- 104 仙崎湾海面養殖場の水質・底質の経年変化について(計算力学,環境工学)
- テラピアの鰓換水
- 洗浄作用に及ぼす高圧噴流ノズルの影響
- 412 波浪エネルギー回収型浮消波堤に関する基礎研究(自然エネルギー利用,環境保全型エネルギー技術)
- 410 流水養殖を実用化するための基礎的研究 : 遊泳速度が魚の酸素消費量に及ぼす影響(流体工学II)
- 海水中のキャビテーション壊食に及ぼすカソード防御効果(G.S. 流体機械および実機に関する諸現象,OS2:乱流中の渦構造および流れの制御)
- D-132 下向きに噴射された水中混気水噴流の砂土掘削特性
- 415 噴流壊食試験におけるキャビテーション・ノイズの挙動 : 電場の影響
- 直列接続絞りの段間圧力と等価流量係数の予測 : 絞りにキャビテーションが発生している場合
- 渦キャビテーションに伴うノイズ,振動による激しい壊食の検出
- 露出形スライドゲート用戸溝内の激しい壊食性キャビテーションの立体写真観察
- 海水中噴流試験におけるキャビテーション壊食に及ぼすカソード防食効果
- 二相ステンレス鋼の耐キャビテーション壊食性
- 938 回転円板法による純チタンの海水中キャビテーション壊食に及ぼす温度の影響
- 937 海水中における純チタンおよびチタン合金の回転円板法によるキャビテーション壊食
- 壁効果の著しい噴流キャビテーションにおける壊食の速度依存性
- 回転円板法による海水中のキャビテーション損傷の評価
- 円筒絞りを通る海水のキャビテ-ション特性
- 1919 キャビテーションを伴う超高速水中水噴流の挙動
- 付着生物によるプロペラ汚損の防止に関する研究
- 鮮魚の熟練的品質評価に関する基礎的検討 : アカアマダイの外観評価について
- 破断・放出にかかわるキャビテーション・ジェットのキャビティ界面の非定常的挙動(流体工学,流体機械)
- 熟練者の手法を取り入れた造粒制御システム
- (42)新入生を対象とした課題探求ゼミナールの取り組み(個性化・活性化(III),第10セッション)
- 細絞りを通る高速油流中のキャビテーションに対する絞りのど部長さの影響
- ディーゼル機関用燃料多孔ノズルの油キャビテーション特性
- 電気流体力学ソーラーヒートパイプに関する研究
- 特殊二流体ノズルを通る高速噴流の洗浄効果
- 気中水噴流の衝突による衝撃圧分布の画像処理
- 細い絞りを通る高圧・高速油流中のキャビテーションの瞬間写真観察
- 108 二種のマイクロバブル発生装置におけるマイクロバブルの生成・消滅過程の観察(フェロー賞対象講演)
- 115 キャビテーション・ジェットが形成するキャビティの挙動(流体工学III)
- Behavior of Cavities Formed by Submerged Water Jets for Two Kinds of Nozzles
- 大形ホロージェット弁に発生した激しい壊食の挙動
- 第13回噴流技術国際会議(13th International Conference on Jetting Technology)報告
- 遠心式ショットピーニング投射装置回転ブレード表面付近におけるショットの挙動とその表面損傷
- 揺動面上での脚式ロボットの姿勢安定について
- 鮮魚の熟練的品質評価の解析 : 有彩色魚種の外観評価について
- A36 フグ肉の応答に基づいた非破壊食感評価法(生体・センシング)
- 海洋作業ロボットの移動経路探索
- 後縁形状が異なる平板翼形の騒音特性
- 418 凍結保存技術に関する基礎的研究 : 冷却面上におかれた液滴の凍結挙動(熱工学VI)
- 八戸市における風況・風力エネルギー調査
- 船体延長が推進性能に及ぼす影響
- 全身シャワー浴の身体部位別給湯に対する心身諸特性について
- ニューラルネットワークによる魚種の識別
- 移動層集じん装置の最適運転
- 画像処理データを用いたニューラルネットによる魚種の識別
- 頭部形状データを用いたニューラルネットによる魚種の識別
- 水中に置かれた円管内のキャビテーション・ジェットの挙動とその洗浄効果
- ウォータージェットによるガラス短繊維強化プラスチック損傷面の SEM 観察-清水中への微小混入油量の影響-
- ウォータージェットによるガラス短繊維複合材の壊食特性
- 水産乾製品製造における熟練と評価システムの構成について
- キャビテーションを利用した洗浄法
- 0414 噴流法による二段環境下のキャビテーション損傷研究(OS4-3 キャビテーションおよびマイクロバブル効果とその応用技術,オーガナイズドセッション)
- 0411 気中ウォータージェットの水面および没水物体衝突時におけるキャビティの挙動(OS4-3 キャビテーションおよびマイクロバブル効果とその応用技術,オーガナイズドセッション)
- テクスチャ解析による海面波浪状態のニューラルネット学習
- 微小ノズルの発生ノイズに基づくキャビテーションの発達段階の判別
- ニューラルネットワークを用いた閉鎖性海域における化学的酸素要求量の変化予測
- ニューラルネットワークによる植物プランクトン現存量変動の予測
- ブリの鰓換水
- テラピアの鰓換水
- 洗浄作用に及ぼす高圧噴流ノズルの影響
- A15 超音波キャビテーションによる物理化学的作用にかかわるバブル・クラウドの挙動
- A16 清酒における超音波キャビテーション効果