納豆菌PMファージの分離とその二・三の性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.一納豆製造所の異常納豆からファージを単離し, PMファージと命名した。2.一般的諸性質をしらべたが, PMファージは直径約110nm六角形の頭部と12nm×210nmの収縮性の尾部を持ち, 潜伏期52分, 放出価195のファージであった。3.PMファージの宿主域は, ほぼ納豆菌に限られ, 既報PN-19ファージに類似していた。4.紫外線照射により不活性化するが, 比較的強い抵抗性を示した。5.消毒剤により失活したが, 不活性化率は高い方からオスバン液, 次亜塩素酸ナトリウム溶液, バントシルIB, テゴ-51,クロラミンT溶液の順であった。終りに臨み, 電子顕微鏡写真をとって頂き種々御教示いただきました九州大学農学部緒方靖哉博士に厚く御礼申し上げます。
- 福岡女子大学の論文
- 1983-01-30
著者
-
白石 淳
福岡女子大学人間環境学部 栄養健康科学科
-
藤井 久雄
福岡女子大学家政学部家政学科食品微生物研究室
-
白石 淳
福岡女子大学家政学部食品微生物学研究室
-
白石 淳
福岡女子大学
-
吉柳 公恵
福岡女子大学家政学部食品微生物研究室
-
藤本 幸枝
福岡女子大学家政学部食品微生物研究室
-
白石 淳
福岡女子大学家政学部家政学科食品微生物研究室
-
藤井 久雄
福岡女子大学家政学部
関連論文
- 北部九州産アサリ(Ruditapes philippinarum)の筋肉部分と内臓部分の遊離アミノ酸の周年変化
- 北部九州産オオノガイ(Mya arenaria oonogai)の筋肉部分,内臓部分と外套膜・鰓部分の一般成分の周年変化
- 細菌の氷核タンパク質の冷凍パン生地調製への適用
- 北部九州産ヤマトシジミガイ(Corbicula japonica)の筋肉部分と内臓部分の一般成分の周年変化
- 北部九州産アサリ (Ruditapes philippinarum) の筋肉部分と内蔵部分の一般成分の周年変化
- 納豆菌産生多糖類あるいは酵母のアルコ-ル抽出物がラットの脂質代謝におよぼす影響
- 納豆菌産生多糖類あるいは酵母のアルコール抽出物がラットの脂質代謝におよぼす影響
- 酵母のトランスフォーメーション
- 枯草菌類(Bacillus subtilis)のγ-グルタミルトランスペプチダーゼについて
- 枯草菌類(Bacillus subtilis)のγ-グルタミルトランスペプチダ-ゼについて
- ムラサキイガイおよびその各部分の一般成分の季節的変化
- Sporobolomyces赤色酵母の細胞壁について
- Sporobolomyces赤色酵母の細胞壁について
- 納豆菌によるフラクタンの生成について
- 納豆菌PMファージの分離とその二・三の性質
- Sporobolomyces属赤色酵母細胞壁溶解菌の検索と溶解酵素産生条件について
- 一細菌の分泌するスポロボロミセス属赤色酵母細胞壁溶解酵素について
- 福岡地区におけるSPOROBOLOMYCETACEAE科の菌類について
- 糸引納豆における異常醗酵と納豆菌ファージ
- 北部九州産シオフキガイ(Mactra veneriformis)の筋肉部分,内臓部分と外套膜・鰓部分の一般成分の周年変化
- 北部九州産マテガイ(Solen strictus)の筋肉部分と内臓部分の一般成分の周年変化
- 納豆菌粘質物ポリ-γ-グルタミン酸中のグルタミン酸の DL 比に及ぼす因子について
- 北部九州産オキシジミガイ (Cyclina sinensis) の筋肉部分と内臓部分の一般成分の周年変化
- 大豆煮汁廃液を用いたポリ-γ-グルタミン酸の生産
- 納豆菌によるポリ-γ-グルタミン酸の産生
- 土壌より単離したBacillus属no.153株のポリ-γ-グルタミン酸分解酵素の部分精製とその性質について
- Spirulina subsalsa抽出液からのヒトリンパ芽球様細胞増殖因子の検索(動物-細胞培養-)
- Sporobolomyces属赤色酵母細胞壁溶解菌の検索と溶解酵素産生条件について
- 一細菌の分泌するスポロボロミセス属赤色酵母細胞壁溶解酵素について
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第1報) : 粘質物生成条件の検討(その1)
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第7報) : 納豆菌ファージの分離とその一般的性質
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第2報) : 粘質物生成条件の検討(その2)
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第4報) : 糸引納豆の粘質物について(その2)
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第3報) : 糸引納豆の粘質物について(その1)
- 納豆菌PMファ-ジの分離とその二.三の性質