納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第7報) : 納豆菌ファージの分離とその一般的性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
糸引納豆が糸引性を失う異常醗酵の一原因がファージの感染によることを証明し,そのファージを分離してPN-1ファージと命名した. PN-1ファージはビルレント型であり,その形態は六角形の頭部と先端が膨れた長い尾部を有しており,頭部の直径75mμ,尾部の長さは240mμであった.宿主特異性は極めて高く,試験したBacillus subtilis類縁菌23菌株のうちBacillus natto 9株のみを宿主とした.さらにB. natto T3株を指示菌としブイヨン培地で本ファージの一般的性質を調べ,一段階増殖実験によって潜伏期間は57分,放出価は約26であることを知った.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
-
藤井 久雄
福岡女子大学家政学部家政学科食品微生物研究室
-
沖 邦子
福岡女子大学家政学部
-
牧原 ミヨ子
福岡女子大学家政学部
-
芥野 諄子
福岡女子大学家政学部
-
武谷 立子
福岡女子大学家政学部
-
藤井 久雄
福岡女子大学家政学部
関連論文
- 納豆菌産生多糖類あるいは酵母のアルコ-ル抽出物がラットの脂質代謝におよぼす影響
- 納豆菌産生多糖類あるいは酵母のアルコール抽出物がラットの脂質代謝におよぼす影響
- 枯草菌類(Bacillus subtilis)のγ-グルタミルトランスペプチダーゼについて
- 枯草菌類(Bacillus subtilis)のγ-グルタミルトランスペプチダ-ゼについて
- ムラサキイガイおよびその各部分の一般成分の季節的変化
- Sporobolomyces赤色酵母の細胞壁について
- Sporobolomyces赤色酵母の細胞壁について
- 納豆菌によるフラクタンの生成について
- 納豆菌PMファージの分離とその二・三の性質
- Sporobolomyces属赤色酵母細胞壁溶解菌の検索と溶解酵素産生条件について
- 一細菌の分泌するスポロボロミセス属赤色酵母細胞壁溶解酵素について
- 福岡地区におけるSPOROBOLOMYCETACEAE科の菌類について
- 糸引納豆における異常醗酵と納豆菌ファージ
- Sporobolomyces属赤色酵母細胞壁溶解菌の検索と溶解酵素産生条件について
- 一細菌の分泌するスポロボロミセス属赤色酵母細胞壁溶解酵素について
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第1報) : 粘質物生成条件の検討(その1)
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第7報) : 納豆菌ファージの分離とその一般的性質
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第2報) : 粘質物生成条件の検討(その2)
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第4報) : 糸引納豆の粘質物について(その2)
- 納豆菌による粘質物の生成に関する研究(第3報) : 糸引納豆の粘質物について(その1)
- 納豆菌PMファ-ジの分離とその二.三の性質