開発工学部における「情報処理実習」に対する授業評価の要因分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Contemporary society is information-oriented. It is important to acquire computer literacy not only for studying in a university but also for working in a company after graduation. The syllabus for the exercise in computer literacy has been the same for all four departments in the ,School of High Technology for Human Welfare in Tokai University since 1997. All resident lecturers give newly enrolled students the exercise, which is a closely packed series. To evaluate the effect of the exercise, questionnaires are distributed to all of the students. The questionnaires are analyzed by the principal component analysis of the correlation matrix of the normalized characteristics. As a result, three main factors are extracted, which are related to how to teach, the syllabus and how to learn in order of weight. These factors are generally thought to play an essential role in the exercise. The students need continuously to brush up their skills in computer literacy after the exercise. As Internet use increases, teaching the network etiquette (netiquette) becomes more important in the exercise.
- 東海大学の論文
- 1999-03-30
著者
-
星 岳彦
東海大学開発工学部生物工学科
-
影山 芳之
東海大学開発工学部医用生体工学科
-
田中 啓夫
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
松下 裕亮
東海大学開発工学部素材工学科
-
山本 公一
東海大学開発工学部
-
新井 政彦
東海大学開発工学部情報通信工学専攻
-
新井 政彦
東海大 開発工
-
小林 儀博
東海大学沼津計算機室
-
星 岳彦
東海大学
-
松下 裕亮
東海大学開発工学部情報通信工学科
-
田中 啓夫
東海大学開発工学部
-
影山 芳之
東海大 開発工
-
影山 芳之
東海大学
-
星 岳彦
東海大学開発工学部 生物工学科
-
松下 裕亮
東海大学開発工学部
-
星 岳彦
東海大学開発工学部
関連論文
- 4指の連動性を考慮した筋電義手の開発
- エンタルピ調整と細霧の噴霧を利用した温室内気温および湿度の同時制御システムの開発
- 講演 植物工場をめぐる動き--第二次植物工場ブームの可能性と課題 (特集 地域産業振興をめぐる動向)
- 施設園芸における生産履歴情報の収集と活用のためのフィールドサーバ用アプリケーションプログラムの開発
- 3段取りトマト栽培における群落内補光の時間帯が収量に及ぼす効果と補光の経済性
- 増殖型線形ニューラルネットワークによる主成分分析
- 三次元指尖部モデルを使用した爪の変形の有限要素解析
- 自律分散制御に基づく環境制御システム
- 植物生産のための統合化情報交換形式(BIX-pp)のアプリケーションプログラムによる有用性評価
- 3段取りトマト栽培における群落内補光の時間帯が収量に及ぼす効果と補光の経済性
- エンタルピ調整と細霧の噴霧を利用した温室内気温および湿度の同時制御システムの開発
- PWM-FM変調方式を採用した運動計測テレメータシステムの開発
- 角速度センサを採用したPWM-FM変調運動計測テレメータシステムの開発
- 日生産量に影響する主要因子とその期間の探索を行なうソフトウェアの開発
- 温室環境の遠隔計測・制御・解析用ソフトウェアの開発促進を目的とした環境計測制御システムにおける標準操作規約
- BS-12-3 施設植物生産のためのユビキタス環境制御システム(BS-12.屋外におけるユビキタス・センサネットワークの現状と課題,シンポジウムセッション)
- 植物生産のためのユビキタス環境制御システム (特集 農業・水産業におけるエレクトロヒートシステム)
- 施設園芸生産のためのユビキタス環境制御システムの開発
- 効率化・低コスト化を達成するユビキタス施設環境制御システム (特集 新しい施設開発に向けた取組み)
- 過去の日平均データを用いたバラ切花生産に影響する主要因の探索と位相事例ベースモデリングを用いた生産量予測
- 大規模植物苗生産施設のための受注・生産管理システム
- インターネット上での環境情報可視化システム(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- 植物個体毎の土壌水管理のための自走式灌水ロボットの開発
- 可視発光ダイオードによる植物栽培実験
- 塩化ナトリウム添加養液による養液栽培ホウレンソウの成育促進
- ビデオカメラを用いたホウレンソウ葉の運動の連続計測
- 環境制御システムのユーザーインターフェースのための植物成育画像の応用
- 経頭蓋磁気刺激の渦電流分布とその局在推定
- 自律分散型環境制御システムを利用した細霧冷房支援のための温室換気率および蒸発散速度計算ノードの開発
- EDIのための植物生産におけるXML情報交換規格の提案
- ゾルゲル合成CaMgSi_2O_6ゲルの結晶化に対する塩酸触媒の影響
- リアルタイム音声分離のための独立成分分析
- 線形ニューラルネットワークによる主成分分析 : すべての主成分の抽出
- 教育支援のためのアクセス解析システムの開発
- プログラミング教育におけるインターネット教材の評価
- インターネット配布による課題学習についての検討
- 任意話者間の音声特徴パラメータの変換
- 大規模ニューラルネットワークにおける学習の高速化 : 衛星画像における雲近傍効果の評価への応用
- 層状ニューラルネットワークにおける学習アルゴリズムの初期値問題
- 海色データにおける雲一気体分子散乱の影響 -神経回路網を用いた被影響画素の識別-
- 高齢者介護施設における転倒事故防止のための人体検出装置の有用性について
- 爪の力学的変形による爪床の変色の解析
- ZigBeeを用いた在宅モニタリングシステムの研究
- 増殖型ニューラルネットワークによる学習の改良
- 特集「光環境と植物生産」にあたって
- 衛星マルチメディア通信を利用した教育応用システムの構成と品質に関する検討
- メタ-ロジックによるルール問い合わせシステムの形式化について
- 開発工学部における「情報処理実習」に対する授業評価の要因分析
- 深さ2の多層パーセプトロンのノード複雑度の上限について
- ニューラルネットによるシステム最適化の一手法-発電機出力調整への構造化ニューラルネット構築手法の適用-
- 強磁性La_Sr_MnO_3セラミックのトンネル型磁気抵抗効果
- 養液コントロ-ラの概況と今後の展望 (養液栽培の新技術--その現状と展望)
- 施設園芸における結露および細霧落下用低コスト高感度検出器の開発
- ユビキタス環境制御技術の開発
- ユビキタス環境制御システムを利用した温室温度環境の予測制御
- 施設園芸におけるユビキタス環境制御システムの提案
- インターネット時代における農業情報提供の現状と課題
- 農業電化協会・新春座談会 農業の変革期における農業電化の役割
- 医薬品画像を利用した服薬指導書作成システムの開発
- プログラミングのための自習用教材の開発
- プログラミングのための自習用教材の開発
- II族元素を添加したデラフォサイト型CuLaO_2の作製と発光特性
- キャンパスの情報ネットワーク化に関する考察
- マルチメディアを利用した教育の諸課題
- 任意音声生成のためのニューラルネットワークにおける学習の高速化
- 人工透析機器保守管理ソフトウエアの開発
- マルチメディア教材による教室講義と遠隔講義の比較
- マルチメディアネットワーク遠隔学習システムの因子分析
- マルチメディアネットワークと教育
- 通信の本質 : 電話を見直す
- KJ法に基づく背景情報の共有
- 意図の理解と情報通信網の関係
- わが国の太陽光型植物工場の動向とシステム・情報化の展望
- 植物工場における感性指向の植物生産支援システム (特集 感性に訴える農業へ)
- 太陽光利用型植物工場における環境制御システムの展望 (特集 夢から現実へ向う植物工場)
- ユビキタス環境制御システムによる施設園芸生産のICT化
- 温室環境制御のイノベーションを目指すユビキタス環境制御システム(下)
- 温室環境制御のイノベーションを目指すユビキタス環境制御システム(上)
- 施設園芸情報化の鍵となるユビキタス環境制御システム (次世代農業に対応した情報技術特集号)
- 電球型蛍光灯を用いた居住空間向け小型低コスト野菜工場の提案
- 植物工場における環境制御と情報プラットホームの確立
- 自律分散型環境制御技術(ユビキタス環境制御)の現状 (特集 人工環境栽培技術の現状と課題--大型施設栽培から植物工場まで)
- ロボットアームを利用した遠隔医療システムの構築
- 西欧における農業情報化の現状-1-第2回農業とマイクロコンピュ-タ国際会議の内容から
- 園芸環境工学における最近の話題-12-農業用エキスパ-ト(コンサルテ-ション)システムの開発とその応用-1-
- 園芸環境工学における最近の話題-6-温室環境制御のためのコンピュ-タネットワ-クと知的支援システム
- 農業・農学における知識工学的手法の応用
- 培養液への光入射が培養液組成と野菜の生育に及ぼす影響
- 制御式を用いたマイクロコンピュ-タ環境制御装置の開発
- インタ-ネットの農業利用--こうして使うインタ-ネット (特集 農業とインタ-ネット)
- インタ-ネットで農業は変わるのか?--上手に活用すればビジネスチャンスも! (特集 「農」のある暮らしがしたい!)
- トレーサビリティシステム
- 植物工場における環境計測制御および生産管理システムを中心とした現状と展望
- 情報化と施設園芸 (特集 情報化がもたらす新しい農業・農村)
- 特集:農業における生産と流通促進のための最新情報技術(1)過去の事例を利用した新しい生産量予測システム
- 環境計測制御システムを利用して気温の栽培好適性を図示するソフトウェアの開発
- 温室内環境計測制御とコンピュータ活用の展望 (小特集 温室内環境制御の最前線)
- 第92回〔農産物流通技術研究会〕研究例会講演録 農産物流通におけるInternet利用の方向性と注意すべき問題点
- 果実産地におけるインタ-ネットの利用 (特集 農業情報システムと産地の取り組み)
- Development of fall accident prevention device of wheelchair with hall effect IC sensor