レトルト食品の現状と将来についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
加工食品の中でも比較的歴史の浅いレトルト食品について,消費者の利用状況,工場の現状を通して,特にレトルトカレーを中心に調査,検討を行った。1. 消費者に対して 本学女子学生,東京近郊男子学生,主婦にアンケートを依頼し,ほぼ100%を回収した。(1)レトルトカレーについて(1)ほとんどの人が利用経験があり,理由として簡単で便利であること,買いおきができることが挙げられた。(2) 味,量,値段については,好みに合わせられるように種類が増えたこともあるが,おおよそ満足が得られている。が,味については今後開発,改良して欲しいという意見が多かった。(3)利用頻度は月に1回から2回という人が多く,食事のレパートリーの1つとして上手に使われ,普及していると思われる。(2)レトルト食品全般について(1)学生では温めてすぐ食事のできるもの,主婦では料理の途中に使用するソース系への利用度が高かった。(2)レトルト食品に対しては,特に味,食感に対して不満の声が高い。またこれからは,健康食品としての利用の要望が多かった。2.工場見学および聞き取り調査について(1) 消費者の苦情は,袋の膨張と異物混入が多く,必ず原因を究明し対応している。技術進歩,検査工程などによってその消滅に努力している。(2)製品の消費動向はレトルトカレーの高価格と低価格の2タイプに大きく2極分化し,売り上げ伸び率が低下した。「乱切り具商品」というヒット商品が出てからは,高価格カレーが伸びたが,現在,再び低価格カレーにも注目が集ってきている。3.レトルト食品は,新しい需要を開拓しているが,味の追求に加え,健康のための配慮が必要と思われる。乳幼児食,病人食,治療食などに加えて健康な人に対する成人病などへの予防食や高齢者向け食等の普及といったさらに進んだ食生活を提供できることが望まれる。
- 1996-03-31
著者
関連論文
- テンペ製造菌Rhizopus oligosporusによる加水分解酵素の生産
- マイタケ(Grifola frondosa(Fr.)S.F.Gray)子実体から溶出する加水分解酵素
- 玄米粉を用いた発酵パンの製造について
- 2D09-5 担子菌類アナモルフPseudozyma aphidis BX-1における細胞二形性と糖質分解酵素の生産(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- リンゴ青カビ病菌 Penicillium expansum O-385-10 が生産するグルコースオキシダーゼおよびカタラーゼの精製と果実の褐変化を含む諸性質
- リンゴ果実の腐敗に関与する Penicillium expansum O-385-10 の生産するキシラン分解酵素の精製と諸性質
- 735 リンゴ青カビ病菌Penicillium expansumの胞子の持つ酵素と発芽との関連
- 1055 リンゴ青カビ病菌Penicillium expansumの生理特性におよぼすグルコースの影響
- 凍結乾燥ヤマノイモ類粉末への水と加水分解酵素の作用
- 927 Penicillium expansumの産生するキシラン分解酵素
- リンゴ青カビ病菌Penicillium expansum O-385-10によるペクチン分解酵素の生産とその酵素化学的性質
- 微生物ラクターゼを利用した乳糖フリーヨーグルトの製造
- 米粉調製法が生地の発酵と製パンに及ぼす影響
- 不完全糸状菌Fusidium sp. BX-1のデンプン培地における生育とアミラーゼの生産
- グリセロール培地でアミラーゼを細胞外に多量産生するFusidium sp. BX-1の菌学ならびに生理化学的諸性質
- プルラン資化性細菌の分離と諸性質ならびにその生産するプルラナーゼ
- 好熱性糸状菌Thermoascus aurantiacusによるアミラーゼの生産とその酵素化学的諸性質
- 微生物と酵素を用いた食品製造工程における廃棄物からの有用物質生産
- 不完全菌Fusidium sp. BX-1によるβ-キシロシダーゼの生産とその酵素化学的諸性質
- 低pH下でキトサンを唯一の炭素ならびに窒素源として利用できる糸状菌の分離とその諸性質 : 微生物
- 特異な不完全菌Fusidium sp. BX-1のアミラーゼの産生と細胞形態に及ぼす栄養因子の影響 : 微生物
- 333 特異な不完全菌Fusidium sp. BX-1の産生するβ-キシロシダーゼ
- 特異な不完全菌Fusidium sp.BX-1の生成するキシラナーゼ
- 460 特異な不完全菌Fusidium sp. BX-1の生理化学的性質と細胞二形性
- Ganoderma lucidum No.15の産生するアミラーゼの精製とその性質
- 607 土壌より分離したFusidium sp. BX-1の生産するアミラーゼの精製と性質
- イモ類細胞内の加水分解酵素とデンプン顆粒
- リンゴ青カビ病Penicillium expansumの生育特性と果実分解酵素の生産性
- 好熱性糸状菌Thermoascus aurantiacusによるデンプン培地における酵素の生産
- レトルト食品の現状と将来についての一考察
- 微生物の潜在能力を求めて……不完全菌Fusidium菌の特異な形態と生理化学的な性質
- アカメイモβ-アミラーゼの分離精製とその諸性質
- タケノコに含有されるβ-アミラーゼの分離と性質
- タケノコイモのβ-アミラーゼの分離とその性質
- Ganoderma lucidum No. 15 の菌糸体培養におけるアミラーゼの生成条件について
- 不完全菌Fusidium sp. BX-1による油脂類の利用性
- 各種炭素源における不完全菌 Fusidium sp. BX-1 の生育特性
- リンゴ青カビ病 Penicillium expansum の生育特性と果実分解酵素の生産性
- 植物由来乳酸菌Lactobacillus sakei発酵野菜と利用
- Effects of Triacontanol on Mycelial Growth,Amylase Activity and Lipid Compostion of Zygomycetes
- ヤツガシラβ-アミラーゼとダイズβ-アミラーゼの酵素化学的性質の比較