現実的場面での評価を支援する携帯型e-テスティング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育工学会の論文
- 2010-07-03
著者
-
安藤 雅洋
長岡技術科学大学工学部
-
安藤 雅洋
電気通信大学大学院情報システム学研究科
-
植野 真臣
電気通信大学大学院情報システム学研究科
-
植野 真臣
電気通信大学大学院情報システム学研究科知識処理システム学講座
-
植野 真臣
電気通信大学
-
宇都 雅輝
電気通信大学大学院情報システム学研究科
-
宮澤 芳光
電気通信大学大学院
-
宮澤 芳光
電気通信大学大学院 情報システム学研究科
-
宇都 雅輝
電気通信大学大学院 情報システム学研究科
-
植野 真臣
電気通信大学大学院 情報システム学研究科
関連論文
- Webカメラを用いた特別支援教育における突発的な児童問題行動の記録・共有システム
- 多機能型eポートフォリオシステム"Samurai-folio"の開発 (新時代の学習評価--理論・システム・実践/一般)
- eラーニングにおけるタブレットPCを用いた書込みの効果分析 (新時代の学習評価--理論・システム・実践/一般)
- Webカメラを用いた特別支援教育事例データベース・システムの開発と評価(e-Learningに関わる知識マネージメント/一般)
- 学習評価のデザイン(学習支援環境のシステマティックなデザイン:学習の工学を目指して)
- 形式手法を用いた特別支援教育eポートフォリオ・システムの開発 (モバイル&ユビキタスラーニングと新しいユーザ・エクスペリエンス/一般)
- 特別支援教育における「個別の教育支援計画」のための記述言語の開発(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- eポートフォリオのデータベース化に伴うトレードオフ問題を解決するeポートフォリオ・システムの開発 (eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)/一般)
- eポートフォリオのための形式的記述モデル
- 学習状態に応じた学習支援を実現するSCORM準拠の適応的LMSの評価(協調学習・CSCL/一般)