内臓感覚における伝達因子セロトニンの応答特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-12-01
著者
-
畝山 寿之
(株)味の素・ライフサイエンス研究所・生理機能研究グループ
-
北村 明彦
味の素(株)・ライフサイエンス研究所
-
新島 旭
新潟大・医
-
畝山 寿之
味の素(株)ライフサイエンス研究所
-
鳥居 邦夫
味の素(株)ライフサイエンス研究所
関連論文
- うま味の内臓感覚を介する食欲および嗜好性の調節 (総説特集 摂食機能と味覚・うま味の関連)
- P-075 入院高齢者に供されている給食の味噌汁のグルタミン酸濃度(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- P-065 施設入所高齢者に供されている給食味噌汁のうま味強度(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- うま味嗜好濃度のグルタミン酸はピロリ菌誘起胃炎を抑制する
- 4.うま味の内臓感覚を介する食欲および嗜好性の調節(摂食機能と味覚・うま味の関連-4)
- 入院高齢者に供されている給食の味噌汁のグルタミン酸濃度
- 胃粘膜内分泌細胞のソマトスタチン分泌に対するうま味物質およびアミノ酸の効果
- P-039 胃粘膜内分泌細胞のソマトスタチン分泌に対するうま味物質およびアミノ酸の効果(ポスターセッション,2009年度日本味と匂学会第43回大会)
- 単離胃粘膜D細胞のソマトスタチン分泌に対するアミノ酸の効果
- アミノ酸の消化管受容と消化吸収調節