ねじ推進ヘビ型ロボットの先頭追従制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-15
著者
-
福島 宏明
京都大学大学院工学研究科
-
亀川 哲志
岡山大学
-
田中 基康
キヤノン株式会社
-
亀川 哲志
岡山大学大学院自然科学研究科
-
松野 交俊
京都大学大学院工学研究科
-
福島 宏明
京都大学大学大学院工学研究科
関連論文
- 脆弱環境下での移動を実現するための4脚移動ロボットの足探り動作による足場認識と歩行の実現
- 予測時刻間の障害物回避を考慮したモデル予測制御に基づく軌道計画法
- 衝突回避問題に適合した分枝限定法に基づく複数移動体の編隊制御
- 衝突回避を考慮した複数移動体のモデル予測編隊制御
- 1106 円柱表面を移動するヘビ型ロボットの解析と制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- ねじ推進ヘビ型ロボットの先頭追従制御
- 1205 移動物体を含む環境内におけるLRFを用いた移動ロボットの自己位置推定に関する研究(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 0716 複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するためのGUIの評価と改良(OS40:救助ロボット)
- C08 被災建物内探索用兄弟型レスキューロボットの開発 : アドホックネットワーク環境下における複数台遠隔操縦のためのソフトウェアデザイン(OS7 レスキュー工学)
- 3次元ヘビ型ロボットの冗長性を利用した制御
- 平面を移動する三次元ヘビ型ロボットの協調制御
- 遠隔操作性を考慮した双頭ヘビ型レスキューロボットKOHGAの開発
- ねじ推進ヘビ型ロボットのモデリングと制御
- 1116 被災地探索クローラ車両HELIOS Carrierの動力学シミュレーションと連結時の協調操舵に関する研究(ロボティクス・メカトロニクスIV)
- 非ホロノミック機械システムの制御
- 動力学モデルに基づく蛇型ロボットの軌道追従制御
- 2台のヘビ型ロボットの協調制御
- C09 車両連結ロボットの赤外線センサを用いた狭隘地での障害物回避(OS7 レスキュー工学)
- ヘビ型レスキューロボットKOHGA--遠隔操作性を考慮したヘビ型ロボットの開発 (大学ベンチャー(1))
- 車両多連結ヘビ型ロボットKOHGAの操舵(レスキューシステム・レスキュー工学4)
- 三次元蛇型ロボットにおける体幹ねじり型移動の解析とGAによる移動形態推移時の運動計画
- 1P1-A1 多様な移動形態をもつ3次元超冗長ロボットの開発と制御 : 第2報 V字型形態による移動の実現(81. スーパーメカノシステムII)
- 全方位回転可能な球面モータの開発(機械力学,計測,自動制御)
- 1502 LRFを用いた複数台の移動ロボットによるSLAMに関する研究(ロボティクス・メカトロニクスV)
- 予測時刻間の衝突回避を考慮した複数移動体のモデル予測編隊制御
- 電磁石駆動式球面モータのシミュレータの拡張
- C05 電磁石駆動の球面モータの計算機シミュレータ(OS6 次世代アクチュエータとその応用システム)
- ロボット動作支援のためのインテリジェントマークとその認識デバイスの開発
- 1116 レーザポインタを用いた執刀医への遠隔アドバイスシステムの評価(ロボティクス・メカトロニクスIII)
- 1105 多様な移動形態をもつヘビ型ロボットによるcylinder climbingの実現(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 適応アルゴリズム並びに比較モデルに基づいた離散時間モデル予測制御
- 〓_∞ゲインに基づくHammersteinモデル集合の同定
- 柔軟構造物に対するモデル集合同定とアクティブ制震制御
- 雑音の統計的性質を利用したモデル集合同定
- 相関法に基づく最悪ケースl_1同定
- ピリオドグラムに基づくセットメンバーシップ同定
- 白色雑音とアンモデルドダイナミクスを考慮したモデル集合の妥当性検定
- 確率的雑音を考慮した最小モデル集合の同定
- 公称モデルを用いた部分空間同定法
- 実践結果に基づく最適レギュレータの設計法
- 車輪アームをもつ形態可変ロボットの部分線形化による倒立制御
- 球面モータ駆動の撹拌器の開発
- 車輪アームをもつ形態可変ロボットの部分線形化による倒立制御
- 2A1-A03 車輪付きヘビ型ロボットによるcylinder climbingの実現(冗長自由度ロボット・メカニズム)
- 2P2-D28 組み替え可能なユニット構造をもつレスキューロボットKOHGA2の開発
- 2P2-D27 ネジ推進機構を持つヘビ型ロボット改良機(ネジヘビ2)の開発と基本動作試験
- 2P1-B03 電磁石駆動式球面モータの改良
- 1A2-H03 複数台のレスキューロボットを遠隔操縦するためのGUIと被災地用マルチホップ無線ネットワーク機器を自動配置するシステムの評価
- 1A1-C03 電磁石駆動の球面モータの開発(アクチュエータの機構と制御)
- 2P2-D29 3脚モジュラーロボットの開発と協調作業の実現
- 2P2-D20 不整地における足探り動作を用いた4脚ロボツトの足場認識と歩行
- 車輪アームをもつ形態可変ロボットの部分線形化による倒立制御
- 速度履歴に基づくねじ推進ヘビ型ロボットの先頭追従制御
- 速度履歴に基づくねじ推進ヘビ型ロボットの先頭追従制御
- Development of a Holonomic Omnidirectional Vehicle Driven by a Spherical Motor and Proposal of a Spherical Deceleration Driving Method
- 円柱曲面上におけるヘビ型ロボットの滑落回避を考慮した軌道追徒制御
- モデルパラメータに不確かさを含む非線形システムのSOSロバスト制御
- 1P1-O11 旋回中心を考慮したヘビ型ロボットのサイドワインディング推進(バイオロボティクス)
- 302 多連結車両ロボットKOHGAの制御(ロボティクス・メカトロニクスI)
- 1P1-L14 ネットワークカメラのビデオモーション検知機能を用いた動体追跡アルゴリズムの実装(移動ロボットのための視覚)
- 2A1-F06 ジャンピングロボットのための画像処理を用いた長縄の認識及び跳躍周期の制御(アミューズメント・エンタテイナーロボット)
- 1P1-D05 移動ロボットに搭載したLRFとカメラを用いた建物内部の三次元形状復元(3次元計測/センサフュージョン)