290 MeV/u 炭素線拡大ブラッグピークの腫瘍治療効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-01
著者
-
安藤 総一郎
放医研第3研究グループ
-
大渕 徹
放医研第3研究グループ
-
安藤 興一
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター粒子線生物研究グループ
-
小池 幸子
放医研
-
Ando Koichi
Heavy-ion Radiobiology Research Group National Institute Of Radiological Sciences
-
小池 幸子
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター粒子線生物研究グループ
-
小池 幸子
北里大学 獣医学部
-
小池 幸子
放医研第3研究グループ
-
清水 わか子
放医研第3研究グループ
-
根本 久美恵
放医研第3研究グループ
-
陳 玉昭
放医研第3研究グループ
-
加瀬 陽子
放医研第3研究グループ
-
小林 信義
放医研第3研究グループ
-
安藤 興一
放医研第3研究グループ
-
加瀬 陽子
放医研 第3研究グループ
-
陳玉 昭
放射線医学総合研究所
-
ANDO KOICHI
International Space and Radiation Laboratory, National Institute of Radiological Sciences
関連論文
- Influence of manipulating hypoxia in solid tumors on the radiation dose-rate effect in vivo, with reference to that in the quiescent cell population.
- 正常脳組織に対する放射線急性効果に関する研究
- 25.骨肉腫の放射線治療効果に関する研究第1報 : マウス実験骨肉腫におけるγ線および速中性子線の効果(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 5.C3Hマウスによる放射線治療後再発腫瘍に関する実験的研究(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 酸素代謝速度計測に向けたマウス^O MRI計測 : 第2報
- 放射線療法の立場から (癌治療における放射線と化学療法の役割--基礎と臨床との対話) -- (放射線および抗癌剤の使用上の基礎的な問題)
- 132 若狭湾エネルギー研究センター180 MeV 陽子線の生物学的効果比(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 重粒子炭素線生物効果における時間因子と治療効果比
- Development of a Radio-sensitive Mutation System for the Study of Dose Rate Effects of Space High LET Radiation
- 343 放射線治療における腫瘍血管および酸素分圧分布の影響