軽金属薄板へのボス成形におけるひけの発生特性と抑止策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本塑性加工学会の論文
- 2007-04-25
著者
-
大竹 尚登
東京工業大学大学院理工学研究科機械工学専攻
-
安原 鋭幸
東京工業大学
-
大竹 尚登
東京工業大学 大学院機械物理工学専攻
-
村上 碩哉
東京工業大学大学院理工学研究科
-
佐々木 文吾
東京工業大学大学院理工学研究科
-
米岡 進
NTTファシリティーズ
-
村上 碩哉
東工大大学院
-
村上 碩哉
東京工業大学
-
大竹 尚登
東京工業大学
-
村上 碩哉
東京工業大学大学院 理工学研究科 機械物理工学専攻
関連論文
- セグメント構造ダイヤモンド状炭素膜を摩擦駆動面に用いた弾性表面波リニアモータ(第1報) : 摩擦駆動面への導入と駆動実験
- 502 溝内面に合成したダイヤモンド状炭素膜の機械特性評価(OS 摩擦・磨耗材料(1))
- CNT/PP複合材料
- 12-103 高大連携教育活動(第2報) : サマーチャレンジー((24)高大院連携-I)
- (197)進化する創造性教育(第3報) : 東京工業大学における創造性育成科目の発展と現状(セッション56 創成教育IX)
- プラスチックの成形加工
- プラスチック成形加工における微細形状の転写技術
- 表面微細構造を有するDLCのトライボロジー特性
- S0402-1-1 DLCコーティングシムを用いたフレッティング摩耗抑制機構の解明(表面改質および薄膜コーティング)
- ナノパルスプラズマCVD法による大気圧下でのDLC合成
- 最新動向 : リサイクル, ナノ繊維強化複合材料, 新成形法 : カーボンナノチューブ複合材料
- オイル潤滑下でのセグメント構造DLC膜のトライボロジー特性評価(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- セグメント構造DLC膜によるクラック抑制と潤滑保持 (特集 最新DLC膜--環境対応・高機能化の技術・応用)
- 332 DLCコーティングダイスを用いたアルミニウムの可変断面押出し(塑性加工の動向とその展開4)
- 微細表面形状を有する切削工具の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- フッ素樹脂を複合したセグメント構造ダイヤモンド状炭素膜の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 軽金属薄板へのボス成形におけるひけの発生特性と抑止策
- 409 樹脂基CNT複合材料の表面導電性に及ぼす射出成形条件の影響(高分子/高分子基複合材料)
- 516 微細表面形状を有する切削工具によるMQL加工(OS-9 環境適応形加工)
- ナノパルスプラズマCVD法を利用した大気開放下でのダイヤモンド状炭素膜の合成
- 2102 セグメント構造DLC膜の形状設計とトライボロジ-特性評価(OS2-1 トライボロジーとその応用(1))
- ナノパルスプラズマの状態評価及びDLC膜合成への応用
- 樹脂基カーボンナノファイバー複合材料の熱伝導率
- ナノパルスプラズマCVDによる大気圧下でのDLC膜合成の試み (特集 放電学会春季合同シンポジウム) -- (パルスパワー技術を用いてのプラズマの産業応用)
- 環境に調和した表面処理技術とその展望 (特集欄 環境調和型機械材料と材料加工) -- (材料編)
- 正方形断面棒の曲げ・捩り複合加工の弾塑性有限要素解析
- ナノパルスプラズマCVD法による準大気圧下でのダイヤモンド状炭素膜の合成
- 高張力鋼板の穴抜き加工特性に及ぼすパンチ形状とクリアランスの影響
- 圧延による板材面内曲げ加工における変形挙動 : 板材の面内曲げ加工技術の研究I
- プラスチックの成形加工
- 6.2.材料加工(6.機械材料・材料加工)(機械工学年鑑)
- 鋼板の精密穴抜き加工におけるPWパンチの耐焼付き性評価
- 樹脂基カーボンナノチューブ複合材料のナノダイナミクス評価(S07-4 複合材料II,S07 メゾスケールにおける先進材料の力学と強度・機能評価)
- ナノカーボンコンポジット
- 弾塑性棒の縦衝撃問題のホドグラフを用いた解析
- 弾塑性棒の縦衝撃問題のホドグラフを用いた解析
- プラスチックの成形加工
- 気相合成ダイヤモンドの超精密切削バイトへの適用
- 塑性加工を主としたモノづくりデザイン法の構想 : モノづくりデザイン法の研究 第1報
- 塑性加工を主としたモノづくりデザイン法の構想--モノづくりデザイン法の研究(第1報)
- (196)進化する創造性教育(第2報) : 東京工業大学における教育課程中での位置づけ(セッション56 創成教育IX)
- (195)進化する創造性教育(第1報) : 東京工業大学における推進システム(セッション56 創成教育IX)
- (178)科学技術への深き学びを拓くために : 東工大工学部における創造性教育について(第47セッション 創成教育(VI))
- 接合・複合技術のロードマップ
- 電気・電子機器の軽量化・高品質化のための板材成形技術
- ダイヤモンド高速合成用アーク放電プラズマ装置の試作
- 白川英樹先生を訪ねて
- 気相合成ダイヤモンド粉の鉄鋼材料研削への試み
- グローバル化時代の人づくり : 若手研究者へのメッセージ(議員 白川英樹先生)(内閣府総合科学技術会議)
- SIサイリスタを用いたナノパルス電源によるダイヤモンド状炭素膜成膜
- 細穴内面に合成したダイヤモンド状炭素膜の機械特性評価(J17-2 表面改質とトライボロジー(II),J17 表面改質とトライボロジー)
- 第14回年次大会を終えて
- ポリプロピレン薄肉射出成形品のウェルドに関する研究
- カーボンナノファイバー含有樹脂複合材料の熱伝導率(S17-2 環境調和型加工技術とその材料特性(2),S17 環境調和型加工技術とその材料特性)
- セグメント構造ダイヤモンド状炭素膜を摩擦駆動面に用いた弾性表面波リニアモータ (第2報) : —セグメント構造クロム/ダイヤモンド状炭素膜の導入—
- カーボンナノチューブ複合材料
- DLC膜の合成に関するいくつかの試み (小特集/最近の話題を追って(1))
- 気相合成によるダイヤモンドのラップ工具への応用
- アルミニウム中空角材の可変断面押出し
- カーボンナノファイバー含有樹脂の成形と機械的特性評価(S17-2 環境調和型加工技術とその材料特性(2),S17 環境調和型加工技術とその材料特性)
- 若手研究者が抱く産学官連携の将来像と夢
- アルミニウム板のメカニカルクリンチングにおける剥離強度に及ぼす突起つき板押えの影響
- 鉄粉混合砥粒を用いた硬ぜい材料の平面磁気研磨法とその研磨特性
- メカニカルクリンチングの剥離強度に及ぼす潤滑油粘度の影響
- セラミックスの射出成形におけるウェルド欠陥の生成機構の検討
- W04(6) 塑性締結技術(W04 接合部の強度評価とCAEへの展開,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- RFマグネトロンスパッタ法によるB-C-N薄膜の合成(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- カーボンナノファイバー/ポリプロピレン複合材料におけるナノファイバーの分散評価(S17-2 環境調和型加工技術とその材料特性(2),S17 環境調和型加工技術とその材料特性)
- 気相成長炭素繊維含有ポリスチレン樹脂の射出成形(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 燃結ダイヤモンドターゲットを用いたDLC膜の合成及びその機械的・光学的特性の評価 : 機械要素,潤滑,工作,生産管理など
- 射出成形における微細形状の転写機構
- 成形機および金型の剛性が転写特性に及ぼす影響
- 通電加熱金型を用いた射出成形における転写精度向上に関する研究 : 機械要素,潤滑,工作,生産管理など
- 塑性加工技術の開発・活用戦略を充実させよう
- 平成13年度日本塑性加工学会の歩み
- 次世代カーボンテクノロジーへの挑戦(経済産業省フロンティアカーボンテクノロジー)(精密工学の最前線)
- 射出成形における転写性および表面性状の制御技術
- 射出成形
- 射出成形
- マイクロ・ナノ成形
- AWPP 2007報告 : ポスターセッション
- プラスチック加工における微細転写性
- DLC膜の発光分光分析と機械的特性評価
- 光ディスク基板の射出成形における転写特性の研究
- ナノパルスプラズマCVD法を用いた準大気圧DLC膜の短時間合成
- 231 耐摩耗性および耐食性を有するDLC膜の開発(コーティング・溶射・薄膜プロセス)
- 134 超音波援用によるメカニカルクリンチングの高強度化(塑性加工とその周辺技術)
- セグメント構造DLC膜の変形挙動とトライボロジー特性評価
- 2911 セグメント構造DLC膜の形状設計とトライボロジー特性評価(J21 表面改質とトライボロジー,2005年度年次大会)
- 塑性加工・ものづくり, 近未来の実践と挑戦 : 何ができるか?何をなすべきか?
- コーティング材として使われるダイヤモンドライクカーボン(DLC)(実用化される新しいカーボン材料)
- 苦手分野にこそ最大の魅力が
- 透明導電性薄膜の機械的作製法の開発
- PWパンチと直角刃パンチによる高張力鋼板の穴抜き加工プロセスと抜き穴性状
- 229 表面被膜処理金型を用いた口紅成形体の光沢度評価(粉末成形とその評価(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 116 大気圧下でのDLC膜合成とその機械的特性評価(コーティング・溶射・薄膜プロセス(1),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 超音波振動かしめ技術
- ナノパルスプラズマCVDによる大気圧下でのダイヤモンド状炭素膜の合成
- FEMによるPWパンチの穴抜き面凹凸の改善メカニズムの解析
- G040082 CFRPの放電切削加工法の開発([G04008]機械材料・材料加工部門一般セッション(8))