部分と全体のマッチングによる屋外環境下における対象物の検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It proposes the technique of the augmented template matching for positioning the object that has two-dimensional standard shape under the outdoor environment. First of all, a whole template and some partial templates of the object are prepared. Moreover, a lot of images except the object and the object are prepared for the training data, and the linear discriminant function is decided by Fishers linear discriminant method. Some similarities of an unknown image are calculated with the whole and partial templates. Next, similarities are substituted for the linear discriminant function, and the discriminant score is calculated. Finally, the discriminant score is judged whether it is the object by the threshold. The effectiveness of the proposed technique is shown by the corner fittings detection experiment of the container under the outdoor environment.
- 2005-01-01
著者
-
淺間 一
東京大学
-
川端 邦明
理化学研究所
-
川端 邦明
独立行政法人理化学研究所川端知能システム研究ユニット
-
三島 健稔
埼大
-
川端 邦明
独立行政法人理化学研究所基幹研究所川端知能システム研究ユニット
-
三島 健稔
埼玉大学大学院理工学研究科
-
三島 健稔
埼玉大学工学部情報システム工学科
-
三島 健稔
埼玉大学
-
國光 智
理化学研究所
-
三島 健稔
埼玉大 大学院理工学研究科
関連論文
- 逐次学習可能な多層カオスニューラルネットワークを用いた長期記憶形成
- 18・3 文部科学省系基礎研究プロジェクト(18.ロボティクス・メカトロニクス,機械工学年鑑)
- 投射配置による落下衝撃を考慮した無線センサ端末の耐衝撃機構の開発
- 振動モータによる移動体の研究
- 受動的倒立機構を用いたセンサノードの開発
- 災害時の情報収集に資するユビキタスネットワーク技術の研究(センシングネットワーク:目的指向編)
- 二重球倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発(センシングコンピューティング)
- 2重球倒立機構を用いた被災地情報収集のためのセンサノードの開発 : センサノードの特性を考慮した運搬・配置機構の開発(ユビキタス・センサネットワークを支える理論,および一般)
- 1P1-C10 通信に基づいた全方向移動ロボットのサッカープレイ : Uttori United 2002
- 人間と複数の分散型ロボットヘルパーとの協調による単一物体の搬送(機械力学,計測,自動制御)