凍結濃縮系における溶液と冷媒の温度差制御による大粒径氷晶の調製
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品科学工学会の論文
- 1997-01-15
著者
-
柴田 正人
愛知県食品工業技術センター
-
渡邊 乾二
東京農業大学農学部
-
石川 敬一
愛知県食品工業技術センター
-
下山田 真
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
下山田 真
岐阜大学農学部
-
浅沼 幸治
岐阜大学農学部
-
渡邊 乾二
岐阜大学農学部
関連論文
- 通電加熱加工法によるういろうの製造技術の開発
- 汲掛法による山廃酒母の製造
- 難流動性スラリ-のせん断応力--味噌諸味,清酒醪,山廃酒母
- 326 熱線流速計による清酒醪の流速測定
- 清酒醪の浮上開始条件の解析
- 深槽発酵槽における清酒醪の浮上現象
- 403 セラミック濾材を利用したパン酵母のクロスフロー濾過
- 546 二重管式熱交換器による清酒もろみの熱伝達
- 114 清酒もろみの米粒子群の湧出現象
- 350 清酒酵母におよぼす炭酸ガスの影響
- 239 清酒醪の熱伝導率の推算
- 237 炭酸ガス圧力の清酒酵母の増殖及び発酵に及ぼす影響について
- 食品の凍結濃縮技術に関する研究-1-氷点測定方法の検討と標準試料およびモデル溶液の氷点測定
- 120℃で乾熱処理した卵白タンパク質とオボアルブミンの加熱ゲルの物性および構造特性
- 120℃で乾熱処理した卵白タンパク質とオボアルブミンの加熱ゲルの物性および構造特性
- 乾熱卵白添加中華麺において凍結保存が麺質に及ぼす影響
- 中華麺の物性, 構造に及ぼす乾熱卵白添加の影響
- 416 超臨界二酸化炭素による米糠の脱脂と醗酵への利用
- 731 セラミック濾材を利用したビールのクロスフロー濾過
- 素材を活かす食品の保存法 : 伝統食品を見直す(伝統産業に学ぶ : 新素材・バイオテクノロジーのルーツ)
- 351 清酒酵母のCO_2加圧発酵と香気成分
- アルコ-ル分析法--セミマイクロ酸化法(ノ-ト)
- 回転翼型消泡機による清酒醪の消泡
- 工業規模の清酒深槽発酵試験
- 小径発酵槽を用いた清酒の深槽発酵試験
- ガスメーターを利用したアルコール発酵管理
- 418 清酒の深槽醗酵に関する研究 : 第1報 醗酵槽のスケールアップについて
- 103 回転撹拌による清酒もろみの消泡試験
- 名古屋コーチンの卵の物理化学的特性 : 第2報 : 白色レグホーンとの比較
- ポリオール水溶液の低温における示差走査熱量測定
- 凍結濃縮系における溶液と冷媒の温度差制御による大粒径氷晶の調製
- 大豆トリプシンインヒビターと大豆サポニンの相互作用 : 食品
- 鶏卵卵黄膜由来画分のウィルス赤血球凝集阻害活性 : 食品
- 鶏卵卵白オボムチンプロナーゼ分解物のニューキャッスル病ウイルスに対する親和性 : 食品
- 鶏卵濃厚卵白、カラザ及び卵黄膜由来オボムチンの比較 : 食品
- 牛ラクトフェリンの構造とウイルスに対する親和性について : 食品
- タンパク質-大豆サポニン複合体の性質 : ウシ血清アルブミン複合体の物理化学的性質 : 食品
- タンパク質-大豆サポニン複合体の性質 : 大豆タンパク質複合体について : 食品
- 糖アルコール水溶液の冷凍温度域における熱分析 : 食品
- 酵素剤利用による清酒醸造に関する研究 : (第3報) 実地醸造におけるAmylaseの動態について
- ラクチト-ルの諸性質および凍結食品への応用
- 大豆成分の複合相互作用による食品機能発現に関する基礎・応用研究
- サポニンがタンパク質の機能を変える 高次構造,熱安定性などが変動.生理機能にも関与か
- 鶏卵卵白オボムチンのウイルス親和性
- 凍結濃縮法は今
- 特異的構造に支えられたオボムチンの多様な生体調節機能
- 畜産物利用に関する研究の動向 : IV. 卵関係
- 塔型発酵プロセス (酒) -- (新しい技術動向)
- 311. 醸造醪の圧搾に関する理論的および実験的研究 : (第1報) 味淋醪の定圧圧搾分離
- スラリの圧搾分離に関する研究 : 圧搾分離機構の基礎的解析
- 12. 通風製麹に関する研究 : (第12報)改良型製麹機械の試作およびその結果について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 12. 通風製麹に関する研究 : (第12報) 改良型製麹機械の試作およびその結果について
- 卵白蛋白質の分子構造と多面的機能に関する基礎及び応用研究