スラリの圧搾分離に関する研究 : 圧搾分離機構の基礎的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From theoretical considerations on the dehydration mechanism by expression operation, the process can be devided into constant pressure filtration period and consolidation period which follows the former.The constant pressure filtraiton process during expression can be easily analyzed by using a modified Ruth's equation derived in this paper. For the consolidation process, the consolidation theory in the field of soil mechanics is adopted. For analyzing the experimental data of consolidation, the Terzaghi's theory is modified assuming a sine curve distribution of the hydraulic pressure within cake of moderate compressibility at the initial stage of consolidation.Several characteristics values of modified filtration coefficient K', time factors T_j and T_m, and filtration ratio U_j are defined in accordance with the definition of the coefficient of consolidation C_v, the time factor T_o, and the average consolidation ratio U_j in soil mechanics. Using these definition, both filtration and consolidation can be analyzed in the same manner.From the mathmatical analysis attempted in this paper, reasonable correlation between the theories and the experiments are obtained.
- 1965-04-25
著者
関連論文
- 汲掛法による山廃酒母の製造
- 難流動性スラリ-のせん断応力--味噌諸味,清酒醪,山廃酒母
- 326 熱線流速計による清酒醪の流速測定
- 清酒醪の浮上開始条件の解析
- 深槽発酵槽における清酒醪の浮上現象
- 403 セラミック濾材を利用したパン酵母のクロスフロー濾過
- 546 二重管式熱交換器による清酒もろみの熱伝達
- 114 清酒もろみの米粒子群の湧出現象
- 350 清酒酵母におよぼす炭酸ガスの影響
- 239 清酒醪の熱伝導率の推算
- 237 炭酸ガス圧力の清酒酵母の増殖及び発酵に及ぼす影響について
- 食品の凍結濃縮技術に関する研究-1-氷点測定方法の検討と標準試料およびモデル溶液の氷点測定
- 416 超臨界二酸化炭素による米糠の脱脂と醗酵への利用
- 731 セラミック濾材を利用したビールのクロスフロー濾過
- 素材を活かす食品の保存法 : 伝統食品を見直す(伝統産業に学ぶ : 新素材・バイオテクノロジーのルーツ)
- 351 清酒酵母のCO_2加圧発酵と香気成分
- アルコ-ル分析法--セミマイクロ酸化法(ノ-ト)
- 回転翼型消泡機による清酒醪の消泡
- 工業規模の清酒深槽発酵試験
- 小径発酵槽を用いた清酒の深槽発酵試験
- ガスメーターを利用したアルコール発酵管理
- 418 清酒の深槽醗酵に関する研究 : 第1報 醗酵槽のスケールアップについて
- 103 回転撹拌による清酒もろみの消泡試験
- 膜面傾斜型濾過におけるタンパク質の堆積ケーク層の挙動
- 周期圧法による充填層内サブミクロン微粒子の流出特性
- ルチル懸濁液のデッドエンド精密濾過特性に及ぼす溶液環境の影響
- 2成分系タンパク質溶液の超遠心沈降特性
- 2成分系微粒子懸濁液の精密濾過特性とケーク構造
- ボディフィ-ド法により形成されたダイナミック膜によるタンパク質溶液の限外濾過〔英文〕
- 凍結融解処理された余剰活性汚泥の濾過および圧搾特性値に及ぼす束縛水の影響
- ろ過の原理 (潤滑剤中の異物分離技術)
- 凍結濃縮系における溶液と冷媒の温度差制御による大粒径氷晶の調製
- 酵素剤利用による清酒醸造に関する研究 : (第3報) 実地醸造におけるAmylaseの動態について
- 重ね合せ接着継手の疲労強度推定
- 凍結濃縮法は今
- 希薄な2成分系混合スラリーのクロスフロー精密濾過
- 添加懸濁質層をもつ回転円筒型ダイナミックフィルターによるO/Wエマルションの高速精密〓過
- 回転型ダイナミックフィルターにおける希薄なO/Wエマルションの精密濾過
- 水平流型高勾配磁気セパレータにおける希薄スラリーの分離特性
- ダイナミック膜による膜面傾斜型デッドエンド限外濾過
- 高粘性スラリーの回転円筒精密ダイナミック濾過
- デッドエンド・フィルターによる上向流および膜面傾斜型定圧限外濾過
- 余剰活性汚泥の圧搾特性および最終含水率に及ぼす凍結融解処理の影響
- 回転円筒型セラミック膜フィルターによる周期的ダイナミック濾過
- 回転円筒型セラミック膜フィルターによる高速精密濾過
- フロート型圧搾板を用いた濾過面積急縮小による濾過ケークの圧密脱水
- バッチ式定圧限外濾過機構の実験的解析
- 振動板型ダイナミックフィルターによる薄ケーク層濾過
- 非ニュ-トン流体の工業濾過に関する研究
- スクリュープレスの圧搾速度に及ぼすスクリュー式ダイの影響
- 溝付回転円板によるダイナミック濾過における濾室内流動状態
- 一定ピッチ・直線絞り勾配型および減少ピッチ型スクリュー押し出し機におけるピンガム流体の圧力分布
- 一定ピッチ・直線絞り勾配型および減少ピッチ型スクリュー押し出し機におけるべき乗則流体の圧力分布
- 一定ピッチ・直線絞り勾配型および減少ピッチ型スクリュー押し出し機内の圧力分布
- ダイナミック濾過における濾室内流動状態に及ぼすローター形状の影響
- 濾過ケーク表面における濾過面積の急縮小を利用したケークの圧密脱水
- 横流式フィン付沈降槽における電場下の希薄スラリーの分離効率
- ダイナミックフィルターにおける溝付回転円板の流体摩擦抵抗 : 透過および貫流がない場合
- スクリュープレスによるスラリー原料の連続圧搾
- 粒子充填層の遠心脱水過程の推定
- 圧搾型フィルタープレス操作の最適化
- 粒子充填層の通気脱水過程の推定
- 粒子充填層の重力脱水過程の推定
- 回転円板型ダイナミック濾過における濾室内の速度分布 : 透過のない場合
- 回転円板型ダイナミック濾過における球形粒子層の限界掃流
- 溝付回転円板型ダイナミック濾過におけるべき乗則非ニュートン流体の濾室内流動状態-透過のない場合-
- 回転円板型ダイナミックフィルターにおけるべき乗則非ニュートン流体の濾室内流動状態 : 透過のない場合
- けいそう土濾過助剤の濾過特性とその簡易測定
- 塔型発酵プロセス (酒) -- (新しい技術動向)
- 311. 醸造醪の圧搾に関する理論的および実験的研究 : (第1報) 味淋醪の定圧圧搾分離
- スラリの圧搾分離に関する研究 : 圧搾分離機構の基礎的解析
- 12. 通風製麹に関する研究 : (第12報)改良型製麹機械の試作およびその結果について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 12. 通風製麹に関する研究 : (第12報) 改良型製麹機械の試作およびその結果について
- 回転円筒型ダイナミックフィルターにおける透過および貫流がない濾室内部の溝付ローターの流体摩擦抵抗
- 回転円筒型ダイナミックフィルターにおける透過および貫流がない濾室内流動に及ぼす邪魔板の影響
- 遠心沈降法による凍結融解処理された余剰活性汚泥の細胞密度およびフロック特性の測定
- 余剰活性汚泥の凍結融解処理 : 汚泥フロックの沈降特性の変化
- 高粘性流体の重力脱液操作における膜流れの影響
- 濾液流れの方向変化を利用した濾過ケークの脱水
- 重力および遠心脱水における平均残留飽和度の推定
- 通気脱水における粒子充填層の平均残留飽和度の推定
- 半固体状原料の圧搾に及ぼす荷重の繰返しおよび局所集中効果
- 円筒 面における2次元圧搾
- 濾過技術の内外の動向--第5回世界濾過会議(1990,ニ-ス)を中心として (固液分離技術の動向)
- 最近の高度固液分離技術 (注目される高度固液分離技術)
- 固液分離--濾過・圧搾の研究動向と問題 (これからの化学工学研究の動向)
- 凍結融解法のコロイド性固体微粒子スラリ-の調質への一寄与
- ニュ-トン流体および非ニュ-トン流体系固液混合物の濾過圧搾に関する工学的研究-3-非ニュ-トン性スラリ-の透過による濾過ケ-クの圧密脱水
- 最近の固液分離技術の動向 (新しい固液分離技術の動向)
- 省エネルギ-からみた固液分離技術 (省エネルギ-からみた最近の単位操作の動向)
- ニュ-トン流体および非ニュ-トン流体系固液混合物の濾過圧搾に関する工学的研究-2-円筒濾面上のべき乗則非ニュ-トン流体の定圧濾過
- ニュ-トン流体および非ニュ-トン流体系固液混合物の濾過圧搾に関する工学的研究-1-べき乗則非ニュ-トン流体の定速および変圧変速濾過
- ニュ-トン流体および非ニュ-トン流体に対する閉塞濾過法則
- 非ニュ-トン流体のろ過(文献紹介)
- スラッジのろ過,脱水 (スラッジ処理特集)
- 希薄スラリーのクロスフロー精密濾過速度と操作因子の相関
- けい藻土濾過助剤による希薄スラリーのプリコート濾過特性
- ボディフィ-ド法により形成されたダイナミック膜によるタンパク質溶液の限外濾過〔英文〕
- 棒貫入試験法による凝集体強度の測定
- CST試験法による最適凝集剤添加量の決定に及ぼす残留高分子凝集剤の影響