柴田 正人 | 愛知県食品工業技術センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柴田 正人
愛知県食品工業技術センター
-
菅 健一
大阪大学工学部発酵工学科
-
徳村 治彦
愛知県食品工業試験所
-
徳村 治彦
愛知県食品工試
-
徳村 治彦
愛知県食品工技セ
-
菅 健一
阪大・工・醗酵
-
柴田 正人
愛知食工試
-
深谷 伊和男
愛知県産業技術研 食品工技セ
-
菅 健一
阪大・工・応生
-
深谷 伊和男
愛知食工技セ
-
白戸 紋平
名産研
-
石川 敬一
愛知県食品工業技術センター
-
深谷 伊和男
愛知県食品工試
-
秋田 利彦
高知女大
-
山田 鍾美
愛知県食品工業試験所
-
秋田 利彦
高知県立女子大学
-
山田 鐘美
愛知県食品工業試験所
-
河村 稔
愛知県食品工業試験所
-
菅 健一
阪大工醗酵
-
村瀬 敏朗
名大・工
-
菅 健一
阪大工 醗酵
-
大倉 鎮夫
愛知県食品工業試験所
-
柴田 正人
愛知県食品工業試験所応用技術部
-
大倉 鎮夫
愛知県食品工技セ
-
鶴見 治貞
鶴見酒造
-
石田 善市
鶴見酒造
-
菅 健一
大阪大学工学部 応用生物工学科
-
小林 猛
名大・工・生物機能
-
柴田 正人
愛知食工技
-
石川 敬一
愛知食工技
-
津田 孝範
愛知食工試
-
木村 与司雄
愛知食工試
-
山下 勝
名城大 農
-
渡邊 乾二
東京農業大学農学部
-
小林 猛
名大・工・化工
-
谷口 正之
新潟大・工
-
谷口 正之
名大・工・化工
-
下山田 真
岐阜大学大学院連合農学研究科
-
村瀬 敏朗
名古屋大学大学院工学研究科分子化学工学専攻
-
加藤 宏夫
名古屋大学工学部化学工学教室
-
辻 利央
名大・工
-
森元 裕志
名大・工
-
深谷 伊和男
愛知食工試
-
山下 勝
愛知県食品工試
-
石川 敬一
愛知食工試
-
石川 達郎
愛知県食品工試
-
酒井 達也
愛知県食品工業試験所
-
下山田 真
岐阜大学農学部
-
浅沼 幸治
岐阜大学農学部
-
渡邊 乾二
岐阜大学農学部
-
正井 成之
愛知県食品工試
-
梅村 泰一
愛知県食品工試
-
秋田 利彦
愛知県食品工業試験所
-
大倉 鎮美
愛知県食品工業試験所
-
白戸 紋平
名古屋大学工学部
-
原田 昭夫
愛知県食品工技セ
-
村瀬 敏朗
名大,工,化工
-
深谷 成男
名大,工,化工
-
白戸 紋平
名大,工,化工
-
山下 勝
愛知県食品工業試験所
著作論文
- 汲掛法による山廃酒母の製造
- 難流動性スラリ-のせん断応力--味噌諸味,清酒醪,山廃酒母
- 326 熱線流速計による清酒醪の流速測定
- 清酒醪の浮上開始条件の解析
- 深槽発酵槽における清酒醪の浮上現象
- 403 セラミック濾材を利用したパン酵母のクロスフロー濾過
- 546 二重管式熱交換器による清酒もろみの熱伝達
- 114 清酒もろみの米粒子群の湧出現象
- 350 清酒酵母におよぼす炭酸ガスの影響
- 239 清酒醪の熱伝導率の推算
- 237 炭酸ガス圧力の清酒酵母の増殖及び発酵に及ぼす影響について
- 食品の凍結濃縮技術に関する研究-1-氷点測定方法の検討と標準試料およびモデル溶液の氷点測定
- 416 超臨界二酸化炭素による米糠の脱脂と醗酵への利用
- 731 セラミック濾材を利用したビールのクロスフロー濾過
- 素材を活かす食品の保存法 : 伝統食品を見直す(伝統産業に学ぶ : 新素材・バイオテクノロジーのルーツ)
- 351 清酒酵母のCO_2加圧発酵と香気成分
- アルコ-ル分析法--セミマイクロ酸化法(ノ-ト)
- 回転翼型消泡機による清酒醪の消泡
- 工業規模の清酒深槽発酵試験
- 小径発酵槽を用いた清酒の深槽発酵試験
- ガスメーターを利用したアルコール発酵管理
- 418 清酒の深槽醗酵に関する研究 : 第1報 醗酵槽のスケールアップについて
- 103 回転撹拌による清酒もろみの消泡試験
- 凍結濃縮系における溶液と冷媒の温度差制御による大粒径氷晶の調製
- 酵素剤利用による清酒醸造に関する研究 : (第3報) 実地醸造におけるAmylaseの動態について
- 凍結濃縮法は今
- 塔型発酵プロセス (酒) -- (新しい技術動向)
- 311. 醸造醪の圧搾に関する理論的および実験的研究 : (第1報) 味淋醪の定圧圧搾分離
- スラリの圧搾分離に関する研究 : 圧搾分離機構の基礎的解析
- 12. 通風製麹に関する研究 : (第12報)改良型製麹機械の試作およびその結果について(平成38年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨)
- 12. 通風製麹に関する研究 : (第12報) 改良型製麹機械の試作およびその結果について