焼麩の比容積と小麦粉タンパク質特性の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品科学工学会の論文
- 2000-08-15
著者
-
並木 和子
椙山女学園大学生活科学部
-
村瀬 誠
愛知県食品工業技術センター
-
村瀬 誠
愛知県食品工技セ
-
並木 和子
椙山女大
-
並木 和子
椙山女学園大学
-
村井 佐千子
椙山女学園大学生活科学部
-
石田 欽一
愛知県食品工業技術センター
関連論文
- 漁村と農村住民の食生活と身体状況の疫学研究
- 麺の組織構造と物性に及ぼす混合温度、混合時間及びミキサー回転数の影響
- ?の組織構造と物性に及ぼす加水量及び食塩量の影響
- メルボルンで市販されていた麺類に関する一考察
- 食用花弁に含まれるポリフェノール類含有量と抗酸化活性
- 花弁成分の抗酸化作用および活性酸素消去能 : 食品
- 野生ニホンザルが採食する植物の脂肪酸組成
- レモンジュ-スによるニトロソモルホリンの生成抑制効果
- ゴマの種子および脱脂粉末を用いた微生物培養物の抗血栓効果
- コーヒー酸メチルとアミノ化合物の反応により生成する緑色色素に関する研究(その2) : 食品
- エクストルーダ処理による不溶性溶融架橋澱粉
- ゴマリグナンの抗血栓機能に関する研究
- C-1 主要栄養素の過剰及び欠乏食摂取とDNA酸化損傷について(第2回 東海・北陸支部,近畿支部合同研究発表会)(支部だより)
- 漁村と農山村住民における血漿脂肪酸組成および血小板凝集能と循環器系疾患について
- 野菜ジュースのスーパーオキシドアニオンラジカル消去能とその加熱処理による変化
- 野菜類・いも類・きのこ類・果実類ジュースのスーパーオキシドアニオンラジカル消去能について
- 調理加工による食品の生体防御機能の変化について : 食品
- 茶葉脂質の抗酸化性について(食品-化学(脂質)-)
- 青のり脂質の緑色区分における抗酸化性物質について
- 海藻脂質の抗酸化性および食品抗酸化剤としての利用について
- タマネギ遊離糖の品種や産地による相違と貯蔵およびγ線照射による変化〔タマネギの遊離糖について-1-〕
- 焼麩(白玉麩)の比容積におよぼすグルテンと合わせ粉の配合の影響
- グルテンドウの形成と燃麩の比容積
- モデル系における焼麩の膨化条件の検討
- 焼麩膨化組織の形成
- 麩市販品の性状分析
- 澱粉ゲルの老化初期におけるクリープ挙動
- コーヒー酸エステル(またはクロロゲン酸)と一級アミンとの反応で生成する緑色色素の構造
- 焼麩の比容積と小麦粉タンパク質特性の関係
- でん粉を添加した焼麩膨化組織の走査型電子顕微鏡を用いた微視的考察
- 各種でん粉の, 焼麩の比容積に及ぼす影響
- グルテンドウの熟成が焼麩の膨化に及ぼす影響
- グルテンドウの熟成が焼麩の膨化に及ぼす影響
- ハス種子澱粉の性質
- 米ぬかの有効利用に関する研究-2-米ぬかの菓子への利用
- 脱脂なたね種子ミ-ルからたんぱく質の抽出性について
- 脱脂なたね種子の利用に関する研究-3-沈澱形成を利用したなたねミ-ル抽出液から窒素成分の沈澱方法に関する検討
- 脱脂なたね種子の利用に関する研究-2-産地および品種が異なるなたね種子の成分の比較
- さんざし果皮アントシアン画素の構造及び粗色素液の生理活性 : 食品
- 西洋わさびでん粉の特性
- 西洋わさびでん粉の特性
- 小麦澱粉ゲルの硬化に対する糖の抑制作用
- 新しいヘモレオロジー測定法による食品の抗血栓効果測定 : 食品
- In-vitro系での食物の抗血栓効果測定における諸問題〔含 図〕
- 日本酒(吟醸造)の緩衝能曲線について
- 味噌の緩衝能曲線について
- ナスの耐病性改良品種におけるアルカロイドの変動
- 茶浸出液およびカテキン類の抗血小板凝集作用(食品-化学(ビタミン, その他)-)
- Allium cepa(タマネギ)摩砕物中の血小板凝集阻害活性物質について(有機化学・天然化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼすSH基封鎖剤,酸化剤および還元剤の影響〔レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-3-〕
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-2-レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼす原料肉の影響
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-1-加熱条件がかまぼこの品質劣化におよぼす影響について
- ういろうの品質に及ぼす米粉粒度の影響
- 米粉の粘度及び糖濃度が米粉の糊化に及ぼす影響
- 山〔ザ〕子(サンザシ)の機能性について (特集/果実由来フィトケミカルズの機能性)
- 鶏卵卵白のアルカリ処理によるリジノアラニン残基の生成
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-II : レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼす原料肉の影響
- 大豆蛋白質からリジノアラニン残基の生成
- 酒〓饅頭に関する研究-8-糖類添加による饅頭皮の硬化遅延について
- コーヒー酸エステル(またはクロロゲン酸)と一級アミンとの反応で生成する緑色色素の構造
- カ-ドラン13140-澱粉ゲルの菓子への利用
- タイ産粳米のエクストル-ジョンクッキングに関する研究
- 製麺技術の改良に関する研究-5-乾燥工程の制御化について
- 小型剣先イカの乾製品の白粉について
- 豆腐用豆乳の成分濃度に関する調査
- リジノアラニン生成におよぼすグルコースの影響
- 植物蛋白質を添加したかまぼこの試作試験
- 殻付鶏卵味付けの試み
- 新展開(4)ゴマの血液機能改善効果について (特集 ゴマの健康効果)
- シリーズ解説:茶の話(第25回)茶の機能(7)茶の血小板凝集抑制作用
- 黎明期の女性科学者--理化学研究所の女性研究者を中心として
- 茶浸出液の血小板凝集抑制作用
- 穀粉製品の性質に及ぼす熱処理工程効率化の影響--蒸練機により製造した団子生地の性質
- プロテア-ゼのビスケット製造への利用
- 小麦粉ドウの粘弾性に及ぼすプロテア-ゼの影響
- レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼすSH基封鎖剤,酸化剤および還元剤の影響〔レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-3-〕
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-1-加熱条件がかまぼこの品質劣化におよぼす影響について