レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-II : レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼす原料肉の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As the first step to improve the off-flavor in retorted Kamaboko, the relationship between the quality of raw fish-meat and the production of hydrogen sulfide in retorted Kamaboko, the relationshop between the quality of raw fish-meat and the production of hydrogen sulfide in retorted Kamaboko was investigated. Lizard fish, Saurida undosquamis, white croaker, Argyrosomus argentatus, and frozen Surimi (frozen meat paste made from Alaska pollack, Theragra charcogramma) were popular raw fish for Kamaboko manufacturers and were used as the experimental raw fish. The amount of hydrogen sulfide in retorted Kamaboko increased with an increase in the pH of the washed meat, prepared from raw fish-meat (white croaker) during the ice storage. Irrespective of the species of raw fish, the amount of hydrogen sulfide produced was directly related to the pH of raw fish-meat and increased with the rise of pH, when the pH of raw fish-meat was adjusted with 0.2N HCI or NaOH.Therefore, it was revealed that the manufacturing condition which reduces the pH of raw fish-meat was effective in inhibiting the pro-duction of hydrogen sulfide in retorted Kamaboko. In addition, it was estimated that for-maldehyde generated from trimethylamine oxide in Alaska pollack and lizard fish played a significant role in inhibiting the production of hydrogen sulfide in retorted Kamaboko.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- 麺の組織構造と物性に及ぼす混合温度、混合時間及びミキサー回転数の影響
- ?の組織構造と物性に及ぼす加水量及び食塩量の影響
- フキ漬物の変色防止について
- 低塩漬物の保蔵技術に関する研究-3-きゅうりしょう油刻漬の殺菌条件の軽減化について
- 低塩漬物の保蔵技術に関する研究-2-きゅうり浅漬の保蔵について
- メルボルンで市販されていた麺類に関する一考察
- 野生ニホンザルが採食する植物の脂肪酸組成
- エクストルーダ処理による不溶性溶融架橋澱粉
- 焼麩(白玉麩)の比容積におよぼすグルテンと合わせ粉の配合の影響
- グルテンドウの形成と燃麩の比容積
- モデル系における焼麩の膨化条件の検討
- 焼麩膨化組織の形成
- 麩市販品の性状分析
- 焼麩の比容積と小麦粉タンパク質特性の関係
- でん粉を添加した焼麩膨化組織の走査型電子顕微鏡を用いた微視的考察
- 各種でん粉の, 焼麩の比容積に及ぼす影響
- グルテンドウの熟成が焼麩の膨化に及ぼす影響
- グルテンドウの熟成が焼麩の膨化に及ぼす影響
- ハス種子澱粉の性質
- 脱脂なたね種子ミ-ルからたんぱく質の抽出性について
- 脱脂なたね種子の利用に関する研究-3-沈澱形成を利用したなたねミ-ル抽出液から窒素成分の沈澱方法に関する検討
- 脱脂なたね種子の利用に関する研究-2-産地および品種が異なるなたね種子の成分の比較
- 乳酸発酵を利用したおからの保存性の改善
- 真空・熱融着包装した冷蔵牛肉の肉食の変化について
- 西洋わさびでん粉の特性
- 西洋わさびでん粉の特性
- レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼすSH基封鎖剤,酸化剤および還元剤の影響〔レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-3-〕
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-2-レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼす原料肉の影響
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-1-加熱条件がかまぼこの品質劣化におよぼす影響について
- ゆで麺から分離した紫色素生産菌の同定とその防止法
- Janthinobacterium lividumの生産する紫色素の抗菌性について
- 豆類もやしの栽培における胚軸の伸長と微生物菌数に及ぼすオゾン処理の影響
- 包装食品の微生物変敗防止に関する研究-13-手延べ半生めんに生育する好浸透圧性糸状菌の同定とその菌学的性質について
- Bacillus属胞子のオゾン殺菌作用に及ぼす含硫化合物の影響〔食品保存へのオゾンの利用に関する研究-2-〕
- 水中の微生物に対するオゾンの殺菌作用〔食品保存へのオゾンの利用に関する研究-1-〕
- 包装食品の微生物変敗防止に関する研究-1-めん用調合みそ小袋詰の酸敗原因細菌の分類および固定
- 加熱によるスケトウダラ冷凍すり身の臭気成分に関する研究-1-硫化水素,揮発性塩基窒素化合物およびホルムアルデヒドの挙動について
- 衛生ボーロの膨化機構
- 鶏卵卵白のアルカリ処理によるリジノアラニン残基の生成
- 低塩漬物の保蔵技術に関する研究-1-元漬沢庵の保蔵について
- レトルト処理による食品成分の変化
- レトルトかまぼこの硫化水素生成に対する還元糖の抑制効果
- かに風味刻みかまぼこに発生した異臭の原因成分とその生成原因
- 坐りに及ぼす原料肉水分およびpHの影響について
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-II : レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼす原料肉の影響
- 大豆蛋白質からリジノアラニン残基の生成
- カ-ドラン13140-澱粉ゲルの性質
- タイ産粳米のエクストル-ジョンクッキングに関する研究
- 製麺技術の改良に関する研究-5-乾燥工程の制御化について
- 小型剣先イカの乾製品の白粉について
- 豆腐用豆乳の成分濃度に関する調査
- リジノアラニン生成におよぼすグルコースの影響
- 植物蛋白質を添加したかまぼこの試作試験
- 殻付鶏卵味付けの試み
- 乳酸菌を利用した発酵ソーセージの製造に関する基礎的研究
- レトルトかまぼこの硫化水素生成に対する還元糖の抑制効果
- レトルトかまぼこの硫化水素生成に及ぼすSH基封鎖剤,酸化剤および還元剤の影響〔レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-3-〕
- レトルトかまぼこの品質改良に関する研究-1-加熱条件がかまぼこの品質劣化におよぼす影響について
- 発酵ソ-セ-ジ中のStaphylococcus aureusの生育阻止について