米ぬかの有効利用に関する研究-2-米ぬかの菓子への利用
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 薬剤共存下の加熱殺菌処理によるういろうの変敗防止
- 蒟蒻精添加が蕎麦麺の品質に及ぼす影響
- 酸味料ならびにエタノール添加鶏骨スープストックの保存性と品質
- 酢酸発酵中における有効成分の消長
- アセトバクタ-・パスツリアヌスNo.2菌に対する各種化合物の酢酸発酵促進効果
- 澱粉ゲルの老化初期におけるクリープ挙動
- 焼麩の比容積と小麦粉タンパク質特性の関係
- でん粉を添加した焼麩膨化組織の走査型電子顕微鏡を用いた微視的考察
- 各種でん粉の, 焼麩の比容積に及ぼす影響
- 製パン性における小豆粉混入の影響について
- 米菓の焼き上げに対する遠赤外線加熱の利用
- えびせんべいの品質について
- 14C-グリセリンのアセトバクタ-・パスツリアヌスNo.2菌体への取り込み
- みりん,無塩豆みそを用いた食酢の製造
- 食酢もろみから分離した酢酸菌の同定
- 水ようかんの変敗・離水の防止に関する研究-1-変敗した水ようかんの性状と変敗菌の分離・同定
- 小麦粉,とうもろこし粉の食酢への利用
- 米ぬかの有効利用に関する研究-2-米ぬかの菓子への利用
- 解説 エタノールと加熱の併用による微生物の殺菌
- エタノ-ルと加熱の併用による微生物の殺菌
- クッキ-の焼き上げに対する遠赤外線加熱の利用
- 遠赤外線照射とエタノ-ルとの併用による微生物の殺菌
- からし2等品のクッキ-への利用試験-1-副産物添加クッキ-の品質について
- 水ようかんの変敗,離水の防止に関する研究-4-あんの色調に及ぼすショ糖,エタノ-ル,pHおよび加熱処理の影響
- 水ようかんの変敗,離水の防止に関する研究-3-各種保存料の抗菌効果
- 水ようかんの変敗,離水の防止に関する研究-2-変敗,離水の性状
- 西洋わさびでん粉の特性
- 小麦澱粉ゲルの硬化に対する糖の抑制作用
- ういろうの品質に及ぼす米粉粒度の影響
- 米粉の粘度及び糖濃度が米粉の糊化に及ぼす影響
- 酒〓饅頭に関する研究-8-糖類添加による饅頭皮の硬化遅延について
- カ-ドラン13140-澱粉ゲルの菓子への利用
- 穀粉製品の性質に及ぼす熱処理工程効率化の影響--蒸練機により製造した団子生地の性質
- プロテア-ゼのビスケット製造への利用
- 小麦粉ドウの粘弾性に及ぼすプロテア-ゼの影響